fc2ブログ
日記 2022.12.17 (土)
 
ここの所、何かと忙しくて更新が出来なかった。


自治会の会議があったりで、歳末助け合い募金の

集金やら集計やらで片付けも掃除もそっちのけで

バタバタしていた。


助け合いなら私を助けて欲しいもんだと思いつつ、

何かと募金のお願いをしていた。


16日には墓参りと決まっているので、

母を連れて墓に行ったりしていたりで、

な~んにも片付けも掃除も進んでいない。


年内に終わるのか?怪しくなってきたぞ・・・



墓に行く前にホームセンターに寄って、

母に杖をプレゼントした。


お墓は舗装されていないので足元が危ないからと、

軽く説得して使ってもらうのに成功した。


使ってみたら良かったようで、歩きやすいそうだ。


シルバーカーは今は必要ないそうで、

もう少し動けるようになったら使うと言うので

今回は見送りになった。


体がまだ痛いそうで、外には出あるいていないし

買い物にも1人では行っていないので、

杖で十分だそうだ。


今年の自治会の仕事は年末の防犯パトロールだけに

なったので、ホッとしています。


何かとやる事ってあるので、片付けや掃除に

集中できないのが困りますが、

キッチンは綺麗なままで散らかっていなし、

家族も喜んでます。



一段落ついたので今から追い上げないと

間に合わないぞ~~~~


頭がグチャグチャしてるから、

少し順番を考えてからスタートしようかな?


リビングをしたいが玄関を終わらせようか?


3階も手付かずだし・・・・


階段とローカも・・・・


粗大ごみをそのままにしてるし・・・


計画しないとな~~


そう言えば今年初めて、ふるさと納税をやってみた。


旦那と何にするか?と相談して、

やはり米か肉だろうとなりまして、

全部肉を頼んだんですが、いつ頃に届くんだろう?

楽しみだな~~


はぁ~年末か~


寒くなったし体調をきをつけないとな、

はぁ^頑張ろ・・・






寒いんだろうな・・・

てか何匹いるんだ?

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



オシャレで可愛いママファッション☆ 子育てブログ・テーマ
オシャレで可愛いママファッション☆
ハンドメイドのある暮らし。 ハンドメイドブログ・テーマ
ハンドメイドのある暮らし。
レシピ、メニュー 料理ブログ・テーマ
レシピ、メニュー

気になるな~~


スポンサーサイト



日記 2022.11.30 (水)
 
先日行った病院で脳のMRIを見たが、

血栓も無ければ血が溜まってる場所も無いと

言われたが、首の頸椎の骨の間にあるクッションが

摩耗しているが、年齢からみて普通ということ・・・



ただ先生が今日の日付を母に聞いた所、

母は分からなかった。


その後


「今が何月か分かりますか?」


そう聞かれ


「そんな細かい事は分からない。」


え?何が細かいんだ???


ってか今が何月か答えられないのか・・・


誕生日も聞かれたがそれは答えられた。


今度は私に聞かれたが、母の物忘れ具合だが

昔から家の鍵を無くしていたし、

記憶は弱い方だったので私が子供の頃から

無くし物が多かった人だったので、

別に気にもしなかった。


下の子も何もかも忘れて行くが、

私の名前も良く忘れている・・・・


ADHDの人が年をとって認知症に気づくのは

遅れる人が多いんじゃないかと思う。



何かしらの変化があったんだろうけど、

気づかずに来てしまった・・・



私がウッカリしていたからだろうか?


筋金入りのウッカリなので、気を付けて生きないと

誰かに迷惑をかけてしまうな~



ケガの具合が良くなって来たら、

病院で検査をしてもらう予定にしてる。



今後は介護が増えていくんだろうな~

母のケガが良くなっても、元に戻る事は

無いそうで、ケガの後遺症が残るそうだ。


なので、今まで見たいには生活が出来ないだろうし、

腕が今までみたいには使えないので、

手助けが必要になった。



まぁ~私もそんな年になったんだろうし、

子供が独り立ちしてくれるまで忙しいんだろうな。


最近は猫のニコちゃんが、薄っすらとボケてきて、

何度もご飯を要求してきたり、高い所に登ろうとして

登れなくて落ちたりしている。



これからは猫の介護もするんだろうな~


生きてりゃ年も取るよな・・・



blog_import_5348199ea1837.jpg


サビっこニコちゃんも13歳。


来年は14歳かぁ~、長生きしてくれ~~

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村 トラコミュ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

にほんブログ村 トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫

少しでも、簡単に楽になりた~~


日記 2022.11.29 (火)
 

ブログを復活してから、出来るだけ毎日

更新しようと思っていたんですが、

つい先日は更新出来なかった・・・



我が家には、望んでないが何か事件が起こる。


子猫を拾ってしまったり、警察が来てみたり・・・


何かしらの事件があるのですが、

ある日買い物に出ようと玄関を開けると、

駐車場に母が寝ていた。




何してるんだ?普通の家庭なら倒れてると

心配をする所でしょうが、

ところがどっこい我が家では、これくらいの光景は

日常茶飯事なので倒れてるとは思わない。


母の変な行動で慣れてしまった私も子供も

寝ていると思ったんですが、

本人も「気分が悪くて寝てただけや。」と

言うもんですから、

「布団で寝た方がいいで、近所の人がビビるやろ。」

と言うと様子がおかしい・・・



どうした?と聞くと、関節が痛いと言うではないか

上の子と一緒だったので2人で風邪なのか?

この御時世だからコロナかも?



買い物を辞めて母の熱を測ってみると、

平熱だったので今から熱が上がるのかと思い

風邪の対応をしていたら、

その日は食欲が無いというので、

ゆっくり寝てくれと寝かしたのですが、

次の日にも熱は無く、風邪薬を飲む為に

お粥を作ったら腕が痛くて食べれないと言う・・・



風邪で熱が出ると関節が痛くなるけど、

熱も出てない風邪君で腕が上がらないほど

痛いなんて事があるのか?


一体なにがあったんだ?と聞くと、

「ちょっと段差につまずいただけや・・・」


え?つまづいた?って倒れたって事か?


聞けば倒れて肩と腰を強打したそうだ・・・・



風邪じゃないじゃん・・・



関節の問題じゃないじゃん・・・


しかし土曜日の夜になっていて、

その日のうちに話してくれていれば

病院だってやっていたのに、

2日も経ってからの告白に家族中が大騒ぎになり、

風邪もしくはコロナの対応をしていたのが、

ケガの対応になり、なんで風邪薬を飲んだんだ?と

問い詰めたところでしょうがない、

風邪薬ではなく湿布じゃないかと湿布を貼り、

痛み止めを飲まして寝かせている間に、

病院を探してもらったら、土曜の夜に整形外科の先生が

いる病院が見つからず・・・・



日曜日に空いてる病院を探して連れて行く事にした。


ズボンも上げれないし、パンツも上げれないから

ほぼ介護のようになり世話をしてると、

会話は普通に出来たので頭は大丈夫と思っていたら

病院で説明をしてると、初めて頭を打ったと聞き


「ならウチでは見れない、それは脳心外科に行かないと。」


と言われて帰された・・・・・



なんで早く言ってくれないんだ?


頭を打ったなら大変じゃないか・・・・


しかし今度は日曜日に脳心外科の先生がいる

病院が見つからず、母が大丈夫と言うので

月曜日に大きい病院で見て貰う事になり・・・・



MRIを受けることになったのですが、

外で待っていると機械音で「動かないで下さい。」

と何度も聞こえる・・・・


どうやらジッとしてられなくて動いてしまってる

ようなのだ・・・


ADHDにはMRIは苦痛なのだろう・・・・


結果は脳には異常が無くて

打ち身だけで済んだそうで、少しづつ腕も

上がるようになりました。



介護もしなくて済みそうですが、

脳心外科で認知症の検査を進められた。


いつも変な事ばかりするし言動も変なので、

気づかなかったけど、どうやら軽い認知症かも

しれないと言われてビックリしちゃった。



そうかもうそんな年なのか・・・


ケガが治ったら病院に連れて行く事にするか~


なかなか片付けも大掃除も終わりそうにないな~


でも、なんで早く言ってくれなかったんだろう?


謎過ぎる母の行動に家族で不思議がっている。





ああ~本能が拒むよね~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング


ここは一つ、

出来ればポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ
断捨離♪

皆さん偉いなぁ~~



日記 2022.11.27 (日)
 
片付けと掃除をボチボチ進めているのに、

恐ろしい事に毎日のように荷物が届く・・・


昨日なんて3回も何かが届いて、

気が付けば段ボールが溜まって行く。



私は何も頼んでいない、旦那の物が全部だ・・・・



IMG_5069.jpg


私が捨てていってるのに、

旦那が物を持ち込んでいるなんて

絵に書いたイタチごっこじゃないか・・・


文句を言おうかと思ったら、

日用品も買ってくれていたので言いにくいが

全部が多いのだ・・・


テッシュが2年分くらい買っていて、

どこに保管するのか?と揉めた・・・


安かったから買ったのに数を間違えたそうで、

片付けて空きを作ったのに、テッシュでパンパンに

なってしまい、あちこちにテッシュが詰まっている。



物も子も無いとはこの事だな・・・




せっかく出来た隙間が無くなり、

後で入れようと思っていた物が溢れたままに

なっていて困ってます。



上手くいかないなぁ~~


シャンプーやら洗剤やらも特大サイズで

頼んだようで、洗面所に床置きされてたし

無くなっていくものだから、

良いっちゃいいけど・・・・


今じゃなくてもと思ってしまう。



ウチの旦那さんは無口なので、

言ってくれたらいいのに何も言わず

勝手に注文するので、買った物がダブったりも

するんですよ。



私から話さないと会話しないなんて、

日用品を買うなら聞いてくれればいいのに

なんで聞かないんだろう?



20年以上も一緒にいるけど謎なままだな。


はぁ~愚痴っても仕方ないし片付けするか・・・





うんうん、そうだそうだ。

愛とかいいから金と余白をくれ~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



オシャレで可愛いママファッション☆ 子育てブログ・テーマ
オシャレで可愛いママファッション☆
ハンドメイドのある暮らし。 ハンドメイドブログ・テーマ
ハンドメイドのある暮らし。
レシピ、メニュー 料理ブログ・テーマ
レシピ、メニュー

余裕が欲しい・・・


日記 2022.11.05 (土)
 

ポストに見慣れない封筒が入っていた。


なんだろう?と見て見ると旦那の会社からだった。



健康促進課と言う所からだったので、

もしや健康診断で何かあったんじゃないか?

心配になり開けて中を見て見ると・・・



ストレスチェックに引っかかって、

会社のカウンセラーの予約を入れて下さいとの

ことでした。



ええ~~~何それ~~


マジで~~~なんだか大変じゃ~ん



会社からカウンセリングを受けろと言われるほど

何かのストレスを抱えているのか???


もしやまた鬱なのか???


以前は近い場所だったのに、移動になり

非常に遠い支店になって電車だと1時間半も

掛かってしまうし車でも1時間ほど・・・


仕事の内容も新車から中古車に変わり、

コロナもあったりで仕事が大変とは言っていた。



しかも毎月はギリギリで生きているし、

上の子が大学を辞めるし・・・

大学の学費が無くなったから少しだけ

余裕が出来るかも・・・



イヤ、無いな・・・


コロナになって給料が下がったままだ・・・




アンタもアンタで大変なんだな・・・・



実は私は元エステティシャンだ。

しかも講師をしてたりした。


整体の資格も持っている。


瘦身が特に好きで痩せさせるのに

生きがいを感じていた。


ストレスが高くなると頭が固くなるし、

首回りに老廃物が溜まり塊が出来る。



すると目が霞んだり、寝れなくなったりしてくる。


無口な旦那が倒れたら困るので、

これから毎日マッサージをすることにしよう。



最近の会社はメンタルヘルスチェックなんて

してくれるんだな・・・・


そうか弱っているのか・・・


環境が変わって困るのは子供だけじゃないんだな。


ゴリゴリにもんでやろうじゃないか❕






モフりたい


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



オシャレで可愛いママファッション☆ 子育てブログ・テーマ
オシャレで可愛いママファッション☆
ハンドメイドのある暮らし。 ハンドメイドブログ・テーマ
ハンドメイドのある暮らし。
レシピ、メニュー 料理ブログ・テーマ
レシピ、メニュー

落ち着いたらDIYしたいなぁ~