汚片付け
2021.05.13 (木)
最近じゃ~片付けと聞いたら顔をしかめるほど
めっきり嫌いで苦手意識がついていたが・・・
猫のマーキングのせいで、
嫌いでも苦手でも
「やらなきゃ臭い。」で頑張れている。
旦那も子供も散らかってるのは
許せても臭いのは許せないらしく、
私にプレッシャーをかけてくる。
何が幸いするかって分からないもんだな、
人生はいろいろだ。
しかし、やることは他にもあるので、
進みは遅いなぁ~~と自覚している。
本当は一斉に綺麗に出来るのが理想だが、
そんな体力も気力もないので、
毎日どこかを片付けると決めてはいる。
今日は出かける用事があったので、
家族の下着と靴下だけを
見直してみた。
たいした量でも無いから、
時間もかからず簡単だ。

とりあえず1週間は続いてる、
まずは物を減らしていかなければと、
知ってはいるので、
とにかく何かを捨てて、どこか一ヵ所を
掃除をしているので、
家の中の匂いはマシになった。
疲れたら休むのも有りだと思うけど、
21日間は続けたいなぁ~~
良い習慣を身に着けたい

もう本当に改善していきたいと
思っている。
気が付けば50代に突入にし、
寿命も終わりに近づくんだから、
これからは少し余裕を持って暮らしてみたい。
子供も落ち着いてきた事だし、
自分の事も考えないとなぁ~~
運動なんかした事ないけど、
体力維持の為に初めてみようかと
薄っすらと考えていて、
手がかかる子供の為にも
出来るだけ元気で長生きしないと
ダメだよな~~と思うんですよ。
下の子は結婚とかしそうだけど、
上の子は出来るのか?と
怪しいので・・・
出来ない事が多いのに、
一人になったらどうするんだ?と
そう遠くない未来に
恐怖を感じる・・・・
手帳に今日やれる事を書くより、
やれそうな事を書いているのも
私には合っているようで、
どうにか続いている。
頑張れない自分に嫌気がさすけど、
どうにか今度こそ終わらせたい。

15分じゃ終わらないんだけど・・・
毎日だと終わるよね?
どっかでガツンとやらなきゃな~~

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

オシャレで可愛いママファッション☆

ハンドメイドのある暮らし。

レシピ、メニュー
余裕が欲しい・・・
汚片付け
2021.05.12 (水)
本当は子供の部屋をやりたかったが、
上の子が大学からの課題に取り組んでいて
邪魔をする訳にはいかない・・・
各部屋にマーキングされているので、
どの部屋も臭いし散らかっている。
早く家中から匂いを消したいが、
勉強の邪魔は出来ないので
他をすることにした。
リビングも終わってないし、
洗面所も終わってないし、
キッチンも終わってないし、
玄関もまだだ・・・・
玄関を最後にしようと思っていて、
なんせ捨てる物を置いて置く場所になって
いるために、各ゴミの日に出すんですが、
一通り終わってから綺麗にしたい。
さぁ~どこにするか?
やる場所だけは売るほどあるぞ~~
で、結局ウォーキングクローゼットにした。
ここがもう何が何やら、
物で溢れているので・・・

右側が・・・足の踏み場が無い・・・

左側が・・・足の踏み場はあるが・・・
ええ~~ここをやるの❓
い、イヤだな・・・
アレだし・・・
そうだよ、アレがアレだしアレだもんな。
そうーっと扉を閉めて、
とりあえず休憩してみた。
見ただけで疲れたんですよ・・・
見るだけで疲れるんですよね~~
どうする?
どうやって片付ける?
う~ん、やっぱり全部出すしかないのか?
出さなきゃ分からないよな?
ええ~~出すの~~???
出してしまうと、大変な事になるじゃないか
寝室にあるので、寝室に出すことになる。
寝室は綺麗にしたのに・・・
また散らかるじゃないか・・・
しかも、出したら戻さなくてダメになる。
ええ~~凄い量だよ~~
なんて事を頭の中のブラックな私と、
少しだけ残ってるホワイトな私が
会話をしてるが、ホワイトな私が
弱すぎて声が聞こえない・・・
先日から書いてる手帳を開いて、
もう1度見て見る。
もうすでに初めていないとダメな時間だし、
ここをすると書いてある・・・
TODOリストにチェックを入れる為に、
物凄く重くなっている腰をあげて、
ウォーキングクローゼットに向かい
「しょうがない・・・やるか・・・」
2時間で終わるかな?
とにかく下に置かれている物を、
段ボール1つ分だけ出して、
中身を確認すると以前の片付けで
捨てようと思ったけど、
「まずはメルカリに出してみるか?」
なんて事を考えてしまい、
出したり出さなかったりと
中途半端になっていました。
結局は必要の無い物・・・
これは売りに行こうじゃないか、
いっぺんに片が付くように
まとめて全部売りに行こう。
と言う箱が何個も出て来てしまい、
ローカが埋まった。
カーテンやらシーツやら、
こたつカバーやカセットテープまで
色々とありました。
理由は知っているんです。
掃除機をかけようと邪魔な物を
ポンポンと入れていたから、
色んな物が溢れているのだ。

カセットテープとMDが大量にあり、
これは旦那が捨てないでと言っていた。
結構捨てたが、捨てないでと言われたので
別で保存しなければ・・・
懐かしのレタリングをした、
カセットには廃盤になってる方もいて
青春の思い出だそうです。
谷村ゆみって・・・
この間ワイドショーに出たぞ、
確かマクドナルドの社長にDVを受けたとか?
そんな感じだったような・・・
人生色々なんだな~~と考えながら、
ドンドンと捨てていき、
45ℓのゴミ袋2つほど出ました。
掃除機を掛けながら
猫をビビらせて雑巾もかけて、
床からは物が無くなった。
アフターが・・・

右側はこんな感じで

左側がこんな感じです。
ここで時間が来ました。
疲れた・・・
今から晩ご飯を作るのか❓
1食くらい抜いても死なないと思うけど、
そうはいかないんだよな~~
ウォーキングクローゼットは
まだ、終わっていないけど
衣替えでやるので、
許して下さい・・・・

・・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

時短家事の工夫

家事が楽しくなるモノ・工夫
少しでも、簡単に楽になりた~~
上の子が大学からの課題に取り組んでいて
邪魔をする訳にはいかない・・・
各部屋にマーキングされているので、
どの部屋も臭いし散らかっている。
早く家中から匂いを消したいが、
勉強の邪魔は出来ないので
他をすることにした。
リビングも終わってないし、
洗面所も終わってないし、
キッチンも終わってないし、
玄関もまだだ・・・・
玄関を最後にしようと思っていて、
なんせ捨てる物を置いて置く場所になって
いるために、各ゴミの日に出すんですが、
一通り終わってから綺麗にしたい。
さぁ~どこにするか?
やる場所だけは売るほどあるぞ~~
で、結局ウォーキングクローゼットにした。
ここがもう何が何やら、
物で溢れているので・・・

右側が・・・足の踏み場が無い・・・

左側が・・・足の踏み場はあるが・・・
ええ~~ここをやるの❓
い、イヤだな・・・

アレだし・・・
そうだよ、アレがアレだしアレだもんな。
そうーっと扉を閉めて、
とりあえず休憩してみた。
見ただけで疲れたんですよ・・・
見るだけで疲れるんですよね~~
どうする?
どうやって片付ける?
う~ん、やっぱり全部出すしかないのか?
出さなきゃ分からないよな?
ええ~~出すの~~???
出してしまうと、大変な事になるじゃないか
寝室にあるので、寝室に出すことになる。
寝室は綺麗にしたのに・・・
また散らかるじゃないか・・・
しかも、出したら戻さなくてダメになる。
ええ~~凄い量だよ~~
なんて事を頭の中のブラックな私と、
少しだけ残ってるホワイトな私が
会話をしてるが、ホワイトな私が
弱すぎて声が聞こえない・・・
先日から書いてる手帳を開いて、
もう1度見て見る。
もうすでに初めていないとダメな時間だし、
ここをすると書いてある・・・
TODOリストにチェックを入れる為に、
物凄く重くなっている腰をあげて、
ウォーキングクローゼットに向かい
「しょうがない・・・やるか・・・」
2時間で終わるかな?
とにかく下に置かれている物を、
段ボール1つ分だけ出して、
中身を確認すると以前の片付けで
捨てようと思ったけど、
「まずはメルカリに出してみるか?」
なんて事を考えてしまい、
出したり出さなかったりと
中途半端になっていました。
結局は必要の無い物・・・
これは売りに行こうじゃないか、
いっぺんに片が付くように
まとめて全部売りに行こう。
と言う箱が何個も出て来てしまい、
ローカが埋まった。
カーテンやらシーツやら、
こたつカバーやカセットテープまで
色々とありました。
理由は知っているんです。
掃除機をかけようと邪魔な物を
ポンポンと入れていたから、
色んな物が溢れているのだ。

カセットテープとMDが大量にあり、
これは旦那が捨てないでと言っていた。
結構捨てたが、捨てないでと言われたので
別で保存しなければ・・・
懐かしのレタリングをした、
カセットには廃盤になってる方もいて
青春の思い出だそうです。
谷村ゆみって・・・
この間ワイドショーに出たぞ、
確かマクドナルドの社長にDVを受けたとか?
そんな感じだったような・・・
人生色々なんだな~~と考えながら、
ドンドンと捨てていき、
45ℓのゴミ袋2つほど出ました。
掃除機を掛けながら
猫をビビらせて雑巾もかけて、
床からは物が無くなった。
アフターが・・・

右側はこんな感じで

左側がこんな感じです。
ここで時間が来ました。
疲れた・・・
今から晩ご飯を作るのか❓
1食くらい抜いても死なないと思うけど、
そうはいかないんだよな~~
ウォーキングクローゼットは
まだ、終わっていないけど
衣替えでやるので、
許して下さい・・・・

・・・・・


にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

時短家事の工夫

家事が楽しくなるモノ・工夫
少しでも、簡単に楽になりた~~
汚片付け
2021.05.11 (火)
綺麗にしたところに新たにマーキングをされていき
果てしなくエンドレスな戦いをしている。

こんなに可愛かった子猫達は、
もはや私の敵になり、
尿を拭いて回る毎日です。
誰が育てたと思ってるんだ?
親不幸者め・・・・
この間は3階のローカの山を
片付けたんですが、
2階のローカにも溢れ出た物があり、
ここも臭いので片付けたい。

3階に比べれば少ない少ない、
なんて思っていたけど、
ほぼすべてに尿を掛けられていて
捨てる物はいいけど、
残す物は洗ったり拭いたりしていたら
時間が掛かってしまった。

元にすぐ戻しておけば良かったのに、
ウッカリしている間に
にょ~~~んっとやられまくって、
着け置きしなくては匂いがとれそうもない。
頑張れ洗剤革命❕
ここに置いてあった物で必要な物は
ビックリするくらい少なかった。
思い出したら捨てようと思って、
捨て忘れた物が段ボール1つに入っていた。

いらない物しかなかった・・・・
もう1つは、スーチームの掃除道具だった。
これは捨てられないので、
拭いて拭いて拭きまくり、
どうにか匂いは取れたので、
どこかに収納しなくてならないが、
収納する場所がないのだ。
どうしたもんか❓
ウロウロと探し回りまして、
どう考えても洗面所だよな❓
そりゃそうだと、洗面所の下を
片付けまして収納する事が出来ました。
壁を拭き、時間を置いてまた拭いて
床も拭いて行き、
壁にかかってる物も全部見直して、
完了したのが・・・

匂いも無くなり物も無くなり、
綺麗にはなったが・・・
終わった~~っと喜んでいる
目の前で、キジキジにマーキングされて
またもや洗剤かけて拭きまくる・・・
もう~~終わらないじゃないか・・・
捨てようと思ってた子供のノートも、
出て来たので、
ついでにペンの試し書きをして
書けない物を12本捨てる事に・・・

さよなら
すぐに捨ててれば良かったのに、
面倒でそのままにしていたから、
こんな事になっていた。
物がなければ掃除はしやすいから、
どうにかなるかな???
こら~~マーキングするなぁ~~
と書いてる目の前で、またやられた・・・・
また拭かなくては


本当ですよ・・・
ペースが遅いな~
どうにかしないと・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

オシャレで可愛いママファッション☆

ハンドメイドのある暮らし。

レシピ、メニュー
余裕が欲しい・・・
汚片付け
2021.05.09 (日)
その昔、確かテーブルだったはずの場所は、
何かを少し置いておく場所になり、
少し置いて置くだけのはずが
ずーーーーっと置いままになり・・・
使えない状態が続くということになった。
理由なんて簡単だ。
すぐに片付ければいいのに、
面倒だったからってなもんです。
寒がりな私は、
寒いと汚部屋が進んで行くような気がするが、
よくよく考えたら暑くても汚部屋だった・・・
テーブルにはマーキングを
されてないのですが、
椅子にかけてある服なんかに
マーキングをしたりします。
と言う事で現状は・・・

色んな物が置かれています。
種類も豊富で色とりどりだなぁ~~
先日リビングの棚を片付けたので、
いったん全部を動かしてテーブルを
拭いてみたら雑巾が黒くなった・・・

物が多くて拭いてなかったからな、
まぁそんなもんさ。
動かした物で、薬は薬の場所に
工具は工具箱にと決まった場所があるものは
問題なく片付ける事が出来るが、
何やら分からない物が出てくる。
この何やら分からない物で、
だいたい思考が止まる・・・

何やら分からないから、
捨てていいのか?が判断つかないし、
何か分からないから、
どこに置けばいいのかも分からない・・・
何のことやら、さっぱりです。
どうしていいか分からずに、
手が止まってしまい時間がかかってしまった。
とりあえず考えても分からなかったので、
紙袋に入れて後回しにすることにした。
紙類を捨てていき、いるものは保管して
椅子にかかった服を1っカ所に集めて、
テーブルと椅子を掃除していき、
クロスをかけて完了だ。

いつもより物は少なかったので、
楽な方の片付けだなと思ったが、
だったら何故やらない❓
自分で突っ込んでみた。
服を集めている場所に、
洗濯が出来ているけど戻してない服と、
ローカに出しっぱなし服も
全部をまとめると・・・

そこそこあったので、
クローゼットに直しにいけば、
減らしたはずなのに入らない・・・
なので捨てる物を探して抜いていき、
どうにか空きを作って入れれたが・・・
パンパンになっている。
どうしようかと思ったけど、
どうせもうすぐ衣替えだよな❓
なら、その時でいいんじゃないか❓
そうだそうに違いないと、
そう~~っとクローゼットを閉めてみた。

これが捨てる服です。
今日は捨てる物が少なかったな~
もっとガッツリと捨てれると、
良いんだけれど・・・
これを書いてる間にも
目の前でマーキングをされた


コイツです。
コイツが犯人です❕
オッドアイの憎いヤツです~~

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
出来ればポチっと、お願いします。

収納・片付け

掃除&片付け

断捨離♪
皆さん偉いなぁ~~
汚片付け
2021.05.06 (木)
何がGWだ

物に溢れて猫の尿くさい我が家には・・・

どこにも行かず、ひたすら捨てて
ひたすら拭き掃除をしている。
家の中で縄張りを作ろうとしている
猫達の後始末で大騒ぎしている。
とにかくマーキングポイントを
優先して掃除と片付けをして行くぞ

旦那が休みでリビングで寝転んでいるので、
リビングを後回しにして、
3階のローカからやるか・・・

これで片付け出した途中ってんだから、
いかほどの山が積みあがっていた事か・・・
物が溢れていた場所でマーキングするから、
掃除がしにくくて匂いが取れなかった・・・

ほとんどが子供の物なのですが、
子供達に捨てないでと言われて
置いていた物達ですが、
幸か不幸か「臭いから捨てて

尿のお陰で捨ててくれる事になりました。
ゴミ袋に入れていると・・・

猫あるあるです。

しかも寝てしまい、ゴミを入れれなかった。
我が家で片付けするのは
時間がかかるのだよ


猫の尿の匂いと戦いながら、
捨てて行くとカラーBOXが空になった。
このカラーBOXが臭いのだ・・・
2つあるウチの1つが、
マーキングポイントなので捨てますよ。
なので分解していき、
すぐに出せるように玄関に持って行き、
壁と床をコレでもかと拭いて行きました。

なんの匂いも無くなりました。
45ℓの袋2つを捨てる事ができ、
満足ですよ。

私も休みたいなぁ~~~

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

おうちごはん

料理&お菓子&パン@手作り

料理、クッキング
何を作ればいいんだ?
連休って何作るか迷うわ・・・