子猫シーズン2
2014.07.02 (水)
きなこのお母さんから写真が届きました~

やはり超元気なようで、ジャラシで遊んでもらいまくっています。

やはりブレているほど激しいんだな・・・・

頑張れば分身の術とか出来るんじゃないか?

顔はね、可愛いんですよ~~顔は~~

水色の首輪を付けて貰って、良かったね~~。
もうすっかり懐いてますね。
新しいお家と家族に、すっかり慣れて幸せそうだな


こちらが先輩猫さん、綺麗なハチわれだなぁ~。
お母さんが病院で検査してもらって、問題はなかったそうです。
良かったわ~~安心しました。
どうやら果敢に挑んでいるようで、先輩猫さんの方が
ドン引きしているらしい・・・・
もう全く動じない「きなこ」が目に浮かぶな~~。
体重も1000gになっていて、紙袋でやってきたとは思えないな。

我が家に戻っていたラスカルも体重が600gになりました。
なので昨日、元のお姉さんの元にお届けに行きましたが・・・
さぁラスカルも出発だと思ったら、どこにもいない?
えらいこっちゃと探しましたら

どこにもいない、どうしようと思ったら、私のカバンに入っていました。

わぁ~どうしよう、可愛いじゃないか・・・・
誰よりも小さく、何故かほっておけないオーラを出している
猫よりも人が好きなラスカルもお姉さんの元に帰って行きました。
もう可愛くて可愛くて仕方がないラスカルもお姉さんに甘えるんだよ~~。
その頃ハートマークを背負ってるニャンコ先生は・・・

幸せそうに寝ています。
やっぱり姫だな~~、この姫は700gになりました。
きなこが断トツにデカイんですよ。
そりゃ~元気だわ。
しかし、ニャンコ先生も負けてなく足元に飛びついて
噛んで来るので、生傷が絶えないようです・・・・
本当は4匹の兄妹だったけど、皆を助ける事が出来なかった。
皆より先に虹の橋を渡った、あの子がきっと
残りの皆を助けてくれたに違いない。
紙袋に入れられて我が家に来た子猫は、新しい家族の下で
元気に食う寝る遊ぶで、幸せに暮らしています。
3匹に幸せ切符を頂けた事に感謝します。
自分の事のように心配して頂いた皆様にも
途中で危なかったラスカルの為に祈って頂き感謝です。
我が家のバタバタ子猫シーズン2は
お陰様で幸せな形で終えることが出来ました。
後は母猫の手術だけとなりました。
なんだか忙しかったけど、あっと言う間だな~~
出来れば、近況報告の写真なんかを頂けると
ウチの子供が喜びますんで、お願いしますね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
皆良かったなぁ~、さてレン君を探さなきゃな!!!

猫・多頭飼い ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いします。

ビフォー・アフター
目で見ないとやる気が出ないわな~~。

スポンサーサイト
子猫シーズン2
2014.06.30 (月)
今日は朝から遠出をするので、子供達も早くからソワソワして
万を辞して出かけようとしたら、きなこがいない・・・・
きなこが主役なのに主役がいないんじゃ話しにならない、
この2~3日で階段の上り下りを覚えて、行動範囲が広がってしまい
リビングにある2階にはいないようでして
脇役の皆で手分けして探しましたら、子供部屋のカーテンの中に発見して
まずは遠出に備えて、ご飯をお腹いっぱいに食べてもらわねば

お腹いっぱいにしてからキャリーバックに入れて、
車に乗せると不安からか暴れていましたが
危ないので出すわけには行かないので、キャリーの隙間から
ジャラシを入れて上の子が遊んでくれてました。
きなこの嫁ぎ先ですが、実は東京なんですよ~~~。
さすがに東京まで子供を連れていく資金力はなく・・・

相手の自宅まで持って行くのが常識でしょうが、車で日帰り出来る
体力もなくてですね悩んでいたんですが
図々しいお願いをしてしまい、静岡までなら日帰り出来るんじゃないか?
と言う事で相手の方にお願いしてみたところ
快く承諾して頂けまして、いざ静岡県に出発です


ひとしきり暴れて不安も消えたのか、大人しくキャリーの中にいてくれて
家では走り回っているクセに、なんだかとっても大人しい良い子でした。
思っていたより時間がかかりましたが、なんとか静岡の駅に着き
初のご対面です。

親子で東京から来て頂いて、なんと申し訳ない・・・・

きなこ着いたよ~~。
君の新しいお母さんだよ~~~。

この子が「きなこ」です。
宜しくお願いします。
「わぁ~可愛い~~

ええ、そうでしょう、そうでしょう。
なんせやんちゃなイケメンですよ~~。

新たなキャリーに入って、君の冒険はまだ続く・・・・
今度は新幹線だぞ

いきなり外に出たかと思えば、長距離ドライブして新幹線と
なかなかの大冒険だと思いますが・・・
相手の方がわざわざ、身分を明かしてくれまして
「青い船」と言う会の代表をやられている方でした。
わざわざ資料も下さって感激です

こちらの会は、ダウン症で難聴も併せ持つお子さんを持つ親の会との事
詳しくはコチラ
読んだ事あるな、この絵本・・・
初めて行った病院で検査をしているのを待っている間に
読んだ絵本で、それが名前の由来なのかと不思議な気持ちになった。
この病院で待っている間が1番辛かったんだなぁ・・・・
私のブログを読んでいる方には、発達障害や場面緘黙の子供を持つ方が多く
当事者さんや支援する側の方もいらっしゃり
本には書いていない書いているが分りずらい事を
私にもわかる様にアドバイスを頂いて助かっています。
正しく理解する事が大切と身を持って実感したので
ダウン症についてはコチラ
なんだか共通するものが多くて驚きました。
分かれた後に、貰った資料を上の子が見ていて
「きなこは、やっぱり運があるね。良い人に出会えた。
絶対に幸せになるだろうと考える。」
明治維新か何かの時代のような話し方で喜んでいて
私も安心したよ~~~。
上の子は昨日オネショを久しぶりにしたんです。
中学1年で体は私よりも大きいので、布団は取り返しが付かないほどで・・・
どうしょうもないので買い換えるしかないんで
買うまでの間は私はソファーで寝る事に

この事については本人に触れてません。
それくらいきなこが心配だったんだろうな~

きなこは東京の空の下で、元気にジャラシで遊んでもらっています。
少しでも皆を癒すんだよ。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
きなこがいないと家が静かだな~。あっ子供はうるさいか・・・

猫・多頭飼い ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いします。

子猫シーズン2
2014.06.28 (土)
ご心配を掛けましたが、きなこの嫁ぎ先が決まりました。
ああ~良かった、幸せ切符がやって来ましたよ。

子供達は「きなこ」が大好きなので、毎日取り合いになるほどです。

見て下さいブレてない写真が寝てるときくらいの元気な子ですが
こんなに可愛いお顔になりました。
とっても美形なイケメンですよ。

とにかく走り回っているので、嫁ぎ先で先住猫さんに嫌われないかと
心配ですが・・・・
性格は面白可愛いので、あきないんじゃないかと思います。

箱から脱出途中で寝てしまったり・・・・

ごめん寝をしたり・・・


突然に寝てしまう、
可愛いヤツですが、大丈夫だろうか?

一応は挨拶も出来るんですが、初対面ではどうだろう?

愛情だけは山ほど受けていた子猫達なので
性格はいいんですが、少しおバカな部分もありますが・・・

ミルクで育てた小さい子・・・・
きなこは淋しがりやなので、先住猫さんが受け入れてくれれば
とっても甘える子だと思います。
最初はシャーとは言うでしょうが・・・・
家族が決まって良かったね~。
やっぱり運があるんだよ君達には。

ラスカルは猫より人が好きで寝る時は人の側に来てくれます。
体重が540gまで回復してるので、来週にはお姉さんのお家に
帰れるようになりそうです。
小さなギャングがいないのは淋しいけど
こんな騒がしい我が家より絶対に幸せになれるさ。
マメは子猫が好きなので凹むかな?
チッチはまた末っ子に戻れて嬉しいかも?
色んな事があった子猫育てですが、もう終わるんだなぁ~。
上の子に色んな奇跡をくれてありがとう。
担任に話しかけたんだって、猫の事ではなく提出物について
猫や三国志じゃなく、用事で話しかけたのは1学期中だなんて
初めての事ですよ。
子猫には不思議な力があるんだと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こんな奇跡があるなら、また拾ってもいいかも・・・・
イヤイヤ・・・あんまり小さいと大変なんで・・・せめて200gくらいの子猫なら・・・
イカンイカン、それどころじゃないんだ我が家は。

猫・多頭飼い ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いします。

子猫シーズン2
2014.06.24 (火)
本当なら今日は「きなこ」をお届けするはずでしたが
お子さんが体調を悪くされてしまい流れてしまいました。

他にも連絡を頂いていた方がいたんですが、
メールの返信がなく・・・・

ヤフーメールがいけないんだろうか???
「きなこ」は今が可愛いさかりなので
なんとか幸せになって欲しいんですが・・・

とにかく元気でやんちゃです。
じゃらしを命がけで追いかける姿は笑えます。
エライもんで大人猫達も遊びたいんですが、子猫が遊んでいる間は
ちゃんと待つんですよね~~~。

もう必死に獲物を追いかけています。
早すぎて写真が上手く撮れませんよ・・・

ジャラシの順番待ちが出来ています。
ラスカルは激しくないので、少し可愛い感じで遊びますよ。

このブレ方で激しさが分るでしょうか?
もう誰も手出しが出来ないでいるようです・・・・

まぁ~元気です。
とっても元気でやんちゃです。
ウソみたいに遊びますよ。
今回の子達は網戸に登る事はしないようで
助かっていますが、同じ兄妹でも性格は全く違いますね。

疲れてジャラシを離しても、ずーっと遊んでいます。
セルフジャラシもOKですよ。
猫は散歩が入りませんが、遊びが好きなので
遊んであげなくてはいけませんが
マイペースと言われる猫ですが、どんなにツンデレでも
ジャラシを振れば、思いのままに遊んでくれます。
そこが猫のイイ所な気がしますよ。
ビックリするくらい元気な「きなこ」ですが
寝る時は側で寝てくれる、可愛いヤツです。
貴方の首元に茶白の子猫なんていかがですが?
その頃ラスカルはと言うと・・・・

またもやカゴに入って、捨て猫拾ってゴッコのようでして

もうコイツ~~拾っちゃうぞ~~と、バカな私が喜んでいます。
思う壺のようですよ。

「きなこ」のサービスショットですよ~~。
このピンクの肉球がいいでしょう~~。
しっかりついてる、可愛いキ〇タ〇もいいでしょ?
「頭隠して尻隠さず」
ことわざの勉強にもなりますよ~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
連絡頂いた方で返信がないなぁ~と思っている方、迷惑メールに入っているかもしれません。
もう一度連絡を頂けないでしょうか?お願いします。

猫・多頭飼い ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いします。

女性のための情報満載
そう言えば私も女性だったな・・・

うそ? そんなの始めるの?やってみたいなぁ~~。
子猫シーズン2
2014.06.22 (日)
当初から1番人気にも関わらず、行く先が未定だった
我が家のアイドルきなこのお試し先が決定しました。
月曜日にはお届けして、先住猫さんが受け入れてくれるかを
試して貰おうと思っています。

きなこは猫には慣れているので、すぐ懐くと思うんですが
先住猫さんが猫見知りが無ければいいんですが
猫にも性格が色々なので、一人っ子が好きな猫もいるので
我が家のニコちゃんは一人っ子が良いタイプだし・・・
上手く仲良くなれればいいんですがね。

仲良ししてますが、先にきなこが旅立つ事になりました。
ラスカルも、順調に大きくなってきましたので
一気に380gから500gになりまして、体温調節も出来る様になり
600gになるまでは我が家で、食っちゃ寝してもうつもりです。

まだまだ子猫なので母猫さんに甘えたりして
今では走り回っているほど元気になりました。

なんとなく母性本能をくすぐると言うか、ほっとけないオーラを出すので
皆でかまい過ぎてしまいますが・・・
そのせいで、精神年齢が子猫なチッチがグレてしまい
「なーおぉ~~、なーおぁ」と叫びまくってます。

かまって欲しいアピールをしています。
気分は子猫なので・・・・

それでもヨシヨシしないと、すねてしまいます。
もう少ししたらお前が1番の末っ子に戻るよ。
頑張れチッチ~~。
皆さんにご心配かけましたが、子猫の行く先がほぼ決まりそうです。
そしてラスカルも命の危険は無さそうです。
来週には子猫の養育も終わりそうですよ。
なんだか、あっという間だったなぁ~。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
下の子がスイカの早食いをやりたいと言い出しまして・・・
やっぱり志村けんは凄いんだそうです。

猫・多頭飼い ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いします。

掃除&片付け
掃除もしないとなぁ~~