fc2ブログ
家事 2013.03.12 (火)


キッチンの片付けの前に、掃除をしているんですが

今日は食洗機を掃除しました。


こんな便利な物があるのに、ここ最近は使っていなかった。

というか使えなかった・・・・


だって、汚かったんですよ・・・


食器をきれいにしてくれるはずの、食洗機で洗うと余計に汚れそうで

手洗いをしてたんですよ。


なので復活させるべく掃除をしました。




部品をはずして・・・・




中を洗いまして、ビフォーは自粛させてもらいました・・・・


リビングの片付けをする前は、10日に一回くらいで掃除をしてたんですが

本当はどれくらいの頻度で洗うもんなんだろう???


とりあえず週一くらいで、掃除をしてみるか


まさか毎日じゃないだろうし・・・


シンクも洗ってきれいにして掃除はあと少しで終わりそうです。

やっと片付けに取り掛かれそうです。





今はこんな感じですが、これをなんとかしていきます。



それから、子供会の集金袋を配ってきましたよ


いらないものが結構あるんだろうな〜〜〜。


頑張ります



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ

明日はPTAに行って来ます。
カッティングシートを貼りますよ〜〜〜〜。
ポチっとお願いしますね。


家事 2013.03.10 (日)


実はオーガナイズの1級の試験も講習も終わったけど


最終課題というのがある。


疲れていたので、手付かずのままだったのだが

今週から忙しくなるから、今のうちにやらなきゃな


なんせ、子供会の引継ぎとPTAと盛りだくさんで・・・


どんな課題かというと、ビジネスモデル構築シートを作るという物で、

これ仕事でこの間作ったばっかりなんだよな〜。



でも早めにやらないと、この間の二の舞はごめんだな


仕事をしないのに作らないとダメなのかな???


でもこれも採点の一つなので、やらなきゃいけないんだった。


早く終わらせなきゃ、やりたい事の時間が減ってしまうぞ


もし仕事をするなら、って考えればいいか???


とにかくやろう



そうじゃないと、落ち込む日がやってくるからな、

PTAはいいんですけど、子供会って近所を回るんですけど・・・・


私は近所で評判は良くないんですよね


躾の出来ない親と言われてまして・・・


上の子は挨拶をしない子で、下の子は登校班で行かない子だし

一時は落ち込んだんですけど、今となっては開き直ったんですが

近所でママ友はいらない


そう思えば悩む事もなかったんですが・・・・


子供会って関わらないとダメなんだよな〜〜〜〜


親だって色々大変なんだよ。


Will Uを欲しいなんて、無茶なお願いはやめてくれ


お母さんはレイトン教授が欲しいんだからね



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ



こんな私ですが、応援お願いします。


家事 2013.03.08 (金)



リビングの片付けに頑張り過ぎて、キッチンの掃除をさぼっていた


さぼった私が言うのもなんですが、キッチンとトイレとお風呂は

サボらない方が絶対にいい


さすがにトイレはサボらなかったし、お風呂は毎日入る前に軽くしていたけど

キッチンは見ない振りをしていたら・・・・





垂れてますよ・・・・ 最悪です・・・・


片付けるとかの場合じゃない


レンジフードもベタベタしてるよ・・・





こんな事になるから、サボらない方がいいんです。


なので大掃除のようにやりましたよ、レンジフードとコンロと壁を

きれいに掃除して、カバーを変えて・・・・








時間がかかってしまった


片付けの前に掃除に時間を取られたので、出来なかったよ


けど、きれいになったからスッキリはしたな。



こんな事の繰り返しをしてるような気がするけど、今度こそ


絶対に維持しよう!!!


せっかくリビングが散らからないようになったんだから

キッチンも汚くしないでおこうじゃないか


う〜ん、やっぱりカテゴリーを汚部屋にした方がいいのかな???


コンロの前にぶら下げている・・・・





これも洗い直してみたけど・・・・


ここにあれば便利なんだけど、小まめに掃除をしないとダメなんですよね〜。


どこかに収納するには、場所を作らないといけないし・・・


でも先に掃除をやらないと、何にも出来ないな


サボってはダメだな・・・・・



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ

そこの貴方、引かないで下さい。
いつもは、もう少しマシなんですよ
必ずきれいにしますから、ポチっとお願いします。




家事 2013.03.07 (木)



ほぼ勉強をしないまま、最後の講習に行ってきました。


課題はなんとか仕上げて、提出できたのですが・・・・

もっと、簡単に出来る場所をすれば良かったと後悔しております。


これから、受ける人がいたら1級の課題は

どこか一箇所に決めた方がいいですよ。

キッチンの食器棚だけとか、収納庫だけとか、部屋を全体なんて

無謀ですよ・・・・・・


今回の参加者の方達は、お仕事をしようと言う方がほとんど

なので、部屋もきれいな人達で


毎日が大掃除なんて言っているのは、私くらいでして

誰のためにするなら、どうしたらいいか???

なんともレベルが高くて・・・・


自分が楽になりたいから・・・・と言う動機の私は・・・・



でも、得るものは大きかったな、部屋は片付いたままだし


子供達が自分で片付けるんですよ


信じられない!!!!


最後は懇親会まであり、盛り上がっていました。

電話番号の交換したり、食べたり飲んだり楽しかった〜〜〜〜。


講師の国分典子先生は、写真で見るより実物のが素敵な人でした〜



せっかく勉強したんだから(お金使って・・・)、色んな場所を

片付けて行きたいけど、無理そうなら先生に頼もう


人に頼むのがイヤで勉強しに行ったんですけど、

困っているなら誰かに頼るのは別に悪い事じゃないと思えたから


それでストレスが無くなるなら、そっちの方が絶対に楽だし良い


ちょっと敷居が高いな〜って思っていたけど、

どうしたら喜んで貰えるか???

楽にしてあげれるか???


そんな事を考えてくれるお仕事なんだと、わかりました。


大阪14期のみなさんは、そのうちプロになって

困っている人の為に活躍するんだろうな〜。


えっ、私ですか???


自分の事で手がいっぱい・・・・


仕事なんてトンデモない


オーガナイズの第2シーズン、キッチン編に突入しますよ


勉強の成果がいかせるか???

楽しみにして下さい。



おっと合格か不合格かは、4月に送られてくるらしい・・・・


でも大丈夫、再試験の料金は3150円なんだって


良かった〜〜〜、何万もしたらどうしようって

思ってたんですが、それなら払えます。


受かっても落ちても、報告しますね。


落ちてたら笑って下さい



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ


みなさんの元気玉のおかげで、無事に乗り切る事が出来ました。
本当にありがとうございました。
ついでと言ってはなんですが、ポチっとお願いします。



家事 2013.03.05 (火)


終わらない〜〜〜〜〜〜〜〜〜


てぇ〜へんだ てぇ〜へんだ〜〜〜〜


報告書が終わらないよ


えらいこっちゃ、えらいこちゃ


試験勉強??? そんなどころじゃな〜〜〜〜い


写真を探すのに時間がかかって、とんでもね〜ぞ


徹夜が決定しましたよ・・・・・


こういうのが、ダメな人間っていうんだろうな・・・・


高い確率で落ちると思いますよ


旦那に内緒にしていて良かったよ。

落ちても報告せずに済むもんな、昨日の猫と遊んだ時間が

戻ってこないかな〜????


ドラえも〜ん、なんとかしてよ〜〜〜。 のび太くんかよ


小さいおっさんが来て手伝ってくれないかな???

見たことないけど・・・・


夜中に更新すると思いますが、暖かい目で見てやって下さい。



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ


みなさんの気を少しづつ分けてもらいたい・・・・
元気玉を作りたい気分なんです。