fc2ブログ
中学3年生 2021.04.21 (水)
 


中学を卒業して3月ごろの大阪は、

コロナの規制が緩くなり

少しだけ日常が戻っていた。



それでも我が家には祖母がいるので、

どこかに出かけたりもしないし

外食にも行ってないし、

正月に義母にも会っていない。



出前も頼んでいないので、

子供には残念な時期を過ごしている。



年寄りがいるので感染リスクは低い方が

良いに決まっているし、

下の子なんて喘息持ちだから

気を付けるのに越した事はない。



しかし、高校で離れるYちゃんと

遊園地に行きたいと言い出した。



歩いて2分のYちゃんと?

最後の思い出?

男2人で遊園地?



「2人だけでは無いけど・・・

4人やけど・・・無理かな・・・?」




4人?他は誰だ?


聞けば下の子の弱みを握っていると

思われた女子の2人も行くという・・・



男2人と女子2人って・・・・


それはもしやダブルデートなのか???


根ほり葉ほりと聞きたいが、

それをするのは、野暮というもの。



「あとさ~別のグループに、

映画も誘われているねんけど・・・」




どうした皆・・・

遊べなかった分の反動が、

規制が緩くなったのと受験が終わったのとで

出ているようだった。



とりあえず遊園地から考えようじゃないか、

各家庭の親御さんはOKしてるのか?



「皆OK貰ってるけど俺だけまだや、

言うのを忘れてたから・・・」




この話の最中にLINEがピロ~ンと

何度も入ってくるので、

それを見ながら下の子が焦ってきて



「どっちか早く言ってくれ、

催促されてるから早く返事せんと・・・」




どれどれ見せてみろと、

すったもんだ言い合いまして

携帯を見ると確かに催促されている。



他の子は先週には親の了解を貰っていたようで、

なんで忘れてねんと怒られていた・・・



携帯を見ても甘いラブコメ感はなく、

ハートマークの一つもないが、

この組み合わせはダブルデート

なるもんじゃないのかなぁ~~



子供の恋路を邪魔するのもなんだし

分かったいいよと伝えると、

物凄い勢いでLINEの返信をしている。



もしかしてデートなら少しは

オシャレをした方がいいはずなのに、

当日になり見て見ると

ヨレヨレのロンTを着ていた・・・・



髪も寝ぐせがついたまま・・・・


女子がいるのに気を遣うというのを

知らないのか?


最低だな、母さんならイヤだ

そんな男は!!!


と言う訳で、服を全部着替えさせて

髪型もセットをしてやり

送り出しました。



LINEを見る限りはデート感は無かったが、

帰って来てからフッと携帯を見ると

プリクラが貼られていた。



それを見る限りは、やはりダブルデートで

間違いなさそうだった。


なんせハートマークが飛んでいたので・・・



そうか春が来たんだなぁ~~

なんて思っていたら、

後日に行った映画には違う女子達と

Yちゃんでは無い男子との

トリプルデートのようだった・・・



節操の無いヤツなのか???


それとも関係ないのか???


よく分からないけど、

「シンエバァ」なんてデートで見るもんじゃ

無さそうだし、だいたい君はエバンゲリオンを

見たことも無いのに、何故に行ったんだ???



「だって~誘われたから・・・・

全然意味がわからんかったわ。」



でしょうね・・・・



誘われたら断れない性格な下の子。


母さんが言えるのは、

そんな事してると遊園地の子に

死ぬほど怒られる事になるぞ?



断り方も覚えた方が良いと思うぞ?





怒られませんように・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...へ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...

にほんブログ村テーマ 節約ライフへ
節約ライフ

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖へ
無印良品アイディア帖

そんなこんな毎日


スポンサーサイト



中学3年生 2021.04.20 (火)
 

卒業式の次の日にクラスのお別れ会があった。



生徒だけで焼肉のバイキングに

参加出来る子だけでの会だそうだ。



中学生が焼肉バイキング???

誰が選んだんだ???

しかもコロナだし・・・・


行きたいのか?


「そりゃ~最後やし行きたいわな。」



確かに高校に入ると皆とは

会えなくなるからな・・・


皆バラバラの高校に行くので、

会う機会が少ないなるだろうし、

分かったよ、行けばいいさ。



と言う訳で焼肉バイキングでの

お別れ会に下の子が行きました。


えらく豪華なお別れ会だな~~と、

焼肉を食べれない残った家族は、

大阪名物お好み焼きと焼きそばを食べた。



今年に入って外食なんて1度も

していないので、私と上の子は

羨ましくてブツブツ言っていると、

外で声がしてきたのでベランダに出ると、

ウチの前で4~5人が話し込んでいる。



そんなに仲が良いクラスだったのか?


そう思っていると上の子が、


「クラスのLINEグループやってたから、

仲の良いクラスなんだろうと思われる。」



へえ~そうなんだ・・・


知らなかった・・・


卒業して知る事実に驚いた。


LINE交換とかしてたのか・・・


なんて今時なんだ、昭和には無かったぞ

黒電話でダイヤルを回していたぞ。


意外と子供の事って知らない事が

多いもんだな~~



暫くして家に入って来た下の子に

どうだったか?と聞くと、

楽しかった~~~と喜んでいる。



去年は、ほとんど遊べない1年だったし

可哀そうにと思っていたので、

最後に何か出来て良かったね~~


なんて思っていたら、

今や大阪は非常事態宣言の寸前になった・・・



コロナで自粛しないとダメだけど、

学生時代の時間って短いし貴重なのに、

またもや誰とも遊べないから下の子は


「もう~~いつ終わるんや?」


と、ふてくされています。



緊急事態宣言が出そうだし、

今度こそは家中を片付けたい!



中途半端に終わっているので、

完璧に終わらせたい!



心置きなく捨てて、スッキリしたい。


掃除がやりやすいようにしたいのだ、

なんせ物をどかさないと出来ないので

掃除すら面倒になってきた。


猫の毛が抜けだしたし、

やる事もないんだから、

自粛中に完全に綺麗にしてやる!


今回は少しだけヤル気が出てます。

頑張るぞ~~~






母って大変だなぁ~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

出来ればポチっと、お願いします。

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ
断捨離♪

皆さん偉いなぁ~~



中学3年生 2021.04.19 (月)
 

下の子の卒業式は残念だった。


コロナで仕方がないが、

1,2組を前半に式をやり

3,4組が後半に式をする感じで

入れ替わり方式だったので、

密にはならなかったが

あっさりし過ぎて誰も泣いて無かった。



ウチは前半だったので、後半の組の式が

終わるまで教室で待機だった。



この待っている間に、

1年間の思い出の写真のスライド映像を

流してくれて、これが1番泣けてきました。



後半組が終わると保護者が

花道を作り卒業生を見送るんですが、

オリンピックの聖火ランナーなんか

目じゃないほどの密も密の大渋滞です。



だったら普通にやれば良かったのに、

保護者たちも不思議がっていました。



花道が終わると皆で写メの

撮りあいが始まりまして、

大忙しのカメラマン役になり

出来るだけ多くの写真を撮るために

走り回っていると、

支援の先生がいらして一緒に撮ってもらい、

ありがとうございますと言うと、

支援の先生が涙目になっていて、

何度も下の子の手を握りながら

おめでとう、おめでとうと言うので

泣けてきました。



手が掛かったのだろうな・・・・



なんか申し訳ない・・・・


卒業式で分かったが、

私の知らない友達が何人もいたので、

非常に驚いた。



家に来る子しか知らなかったので、

遊びに行ってるのも知らなかった。


楽しそうにしてたので、

3年生は楽しく過ごせたんだな~~。


遠足も参観も無かったし、

自粛期間もあったしで、

遊ぶ時間も少なかったが、

良い感じだったようだ。



上の子も下の子も友達には恵まれている。


これだけは本当に、ありがたいことだ。



このくらいの年頃は、

親のいう事よりも友達の事を信じるので、

出来るだけ友達とは関りたいのだけど、

交友関係を全部を知るのは難しいんだな~。



道だけは外れないでくれたら、

もういいのかな?






市原悦子・・・

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

出来ればポチっと、お願いします。


にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ
断捨離♪

皆さん偉いなぁ~~



中学3年生 2021.04.18 (日)
 

中3の受験期間を、特に受験勉強をせずに

試験に臨んだので楽と言えば楽でした。



そんな中、先生たちは熱心で

テスト対策の授業を多くしてくれて

支援に在籍してる恩恵を多く受けれました。





3学期に入り、支援の先生が

マンツーマンで教えてくれる時間を

多く作って下さったので、

自宅で学習なんて全くなかった。



先生に感謝だ~~



中学にはいり支援の在籍じゃ無くなる子が

非常に多いんです。



小学校のように手厚くは無いし、

支援に在籍するメリットが少ないのが原因と

思春期で支援に在籍しているのを

本人がイヤがる問題があるようです。



下の子は支援に在籍していても、

からかわれたりなどは無かったですが、

それはキャラによる所が多いのと、

同じ小学校の子は校門で暴れている

毎朝の風景を見ているので、

知らない方が不思議な感じだし・・・



違う小学校の子も中1の林間での

出発前の大暴れを見ているので、

何かと有名人・・・・



しかも不登校気質なので、

支援クラスは休憩場所のような部分も

多かったし在籍してるので、

何かしらの配慮も受けれた。



クラス分けでも、例えば修学旅行の

班わけでもお願いしなくても

Yちゃんと一緒にしてくれて、

何をするのもYちゃんと同じ班でした。



なんだったらバスでも隣と、

思いっきりの忖度でした。



思春期に入っても支援を嫌がらずに、

先生とは仲良しだった。



こんなヤツなのに、

何故か1度もイジメられた事がなく、

友達も多い・・・・



受験の日に家に友達が心配で来てくれた。


Yちゃんや下の子の弱みを握っているんじゃないか?

女子2人とエグザイルな髪型の子など



「大丈夫か?出来たか?」


「迷子にならんかった?」


「名前は回書いたか?」



玄関ドアの隙間から市原悦子ばりに、

覗いてやりましたよ。



て言うか名前って・・・


心配されすぎだと心配になりました・・・



頑張らなさすぎの受験でしたが、

無理のさせすぎが良い方に転ばない

タイプの特性なので、

これで十分だと思っています。



今年が受験の方は、

疲れすぎないように頑張って下さい。


なるようになるもんです。






ウチも家族が騙されてます。


明日から片付けを始めないとなぁ~~

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

出来ればポチっと、お願いします。

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ
断捨離♪

皆さん偉いなぁ~~


中学3年生 2021.04.17 (土)
 

そう言えば、修学旅行前に

オリジナルギャグを練習していて、

我が子ながら変わっているな~~と

思っていたんですが、

その後を書いてなかったので報告までに・・・




帰って来てから面白そうだったので、

詳しく聞いていたんですが、

修学旅行は非常に楽しかったみたいで、

本人は喜んでいたのですが、

オリジナルギャグの評判はどうだったか?



「もう皆が大爆笑で、転げながら笑ってたわ。

次の日は皆が真似しとったで~~

まぁ~いっぱい練習したからな!」




そうなんだ、プチブームが出来たんだな。


う~ん、親として喜んでいいのか???

とりあえず、スベッてないし喜んでおこう。



コロナのせいで通常どおりには

行かなかったけど、

それでも先生方の並々ならぬ努力で

楽しい旅行になったようだ。



旅行のしおりにリクリエーションがあり、

見て見るとイッテQの温泉同好会か?と

思わず言いたくなる演芸コーナーがあった。



各クラスの代表が何かしらを

披露するんですが、

漫才ありBTSのカバーダンスあり

コントありアカペラありと

大盛り上がりだったようです。



先生方もみんなでTWICEを

踊ったらしく



「あれだいぶ練習したと思うで~」



ご苦労様です・・・・


下の子が修学旅行で1番楽しかったのは、

この宴会だったようで、

何度も話していました。



この御時世で修学旅行も行けなかった

学校もある中で、楽しい思い出が

作れた事は良かったなぁ~~と思います。



オリジナルギャグで笑わせたのか、

それとも笑われたのか?


謎が残りますが、深く追求するのは

やめとこうと思っています。



バスの中でのイントロクイズも

盛り上がったそうで、



「着いた頃には皆が疲れとったわ。」



帰りのバスでは、DVDだったらしく

イントロクイズは辞めたらしい・・・



よほど盛り上がったんだな~~



先生も寝たかったんだろうな。






見事な仁王立ちだ。


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。




にほんブログ村テーマ *イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*へ
*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*
にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ
にほんブログ村テーマ コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!へ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!

見るだけはタダなので・・・