fc2ブログ
ADHD高校1年 2021.06.28 (月)
 
どうもイライラして、

下の子に腹が立っていましたが

何もかもを私のせいにして

文句を言うのは今に始まったことでもないし

いつもの事じゃないか・・・



顔にも出ていたようで、

子供達が私に気を使っている。


気持ちを切り替えたいのに

なかなか上手く出来ないでいたら、

生理が来た・・・




そうか・・・・


これか・・・・


これがイライラの原因か・・・



50を過ぎても、まだホルモンに

影響をされるのか?



私は生理前になると、

機嫌が悪くなりイライラしやすい

そして眠たくなり寝る・・・


この状態を我が家では


「ブラック母さん」と言われ


恐れられている・・・


あんなに可愛い猫にさえ

イライラしたりする。


昔よりもマシになったが、

今回は結構なイライラ具合でした。


変だと思ったよ~~


下の子の理不尽なんて

毎日のことなのに、

今回はやたらと腹が立っていて

腹の虫が収まらなかったんです。



え~~~い旅に出てやる~~

なんて事を考えてみたりして

気は長い方なのに、どうした?と

思っていたのですが、

もうそろそろ生理も上がるんじゃないか?

なんて思っていたのに・・・



期間は短くなったのに、

それでもホルモンのバランスが崩れるのかと

驚いております。



ライン



非公開でコメントを頂いた方に、

メールが付いてる方にはお返事しましたが、

メールがなければ返事が出来ないので、

出来ればメールを付けて下さいね。



ほぼ、すべてが高校に関する事で

皆さん悩まれているのだなぁ~


私も去年は見学できる場所は、

子供を連れて見に行きました・・・


 不登校になったり、

暴れて暴言を言ったり、

色々とありましたが、

どうにか頑張って高校に登校してます。



これで終わりじゃないけど、

一段落が付いたのか?と少しは

安心しているんですが、

その先は?


就職は?


考えだしたらキリがないので

その時に考えようと思います。






少女漫画では角を曲がると、

好きな人にぶつかるが・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村 トラコミュ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

にほんブログ村 トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫

少しでも、簡単に楽になりた~~



ADHD高校1年 2021.06.27 (日)
 
下の子が筋肉痛らしい・・・


体中が痛いそうで、

イテテと寝るのも大変そうだ。


一緒に寝てるので、

どうした?と聞くと学校のジムで

筋力トレーニングをしたと言うではないか




運動とは程遠い生活を送って来たのに

どういうことだ❓


なんで突然トレーニングしたの?



「別に雨で体育が室内になって、

それでやってみた。面白かったで。



お?面白かった?


これってもしかして・・・・


激レアさんが来たで見たことがあるぞ、

ある日に突然、筋肉に目覚めるってヤツか?



急にボディビルダーになるとか

言わないだろうな・・・


もしや、ささみを食べたいとか

プロテインを飲みたいとか

言い出すんじゃないんだろうな・・・




TVで見たときは旦那と笑って見てたが、

まさか我が家に降りかかってくるとは

1mmも考えていなかった。


「母さん落ち着け、俺は別にササミとか

食べたいなんて言わへんし、

ただの授業やから・・・

でも、面白かったから週1くらいで

トレーニングをしようかと思ってる。

筋肉番付は目指さないで。」




筋肉番付?

君はTVに出る事を考えているのか?


「アホか違うわ、ただの筋肉番付やん。」


それが何か分からないんだが・・・


聞けばこの学校には、

筋肉にハマった生徒達が日々

トレーニングをしているそうだ。


ジムには筋肉番付が貼ってあり、

筋肉を競っているそうだ・・・


学校のジムは本格的な器具が

充実しており見学に行った時に

保護者で羨ましいと話してました。


そこに週1も通うのか?


君が?


でも体力が無いから、

鍛えるのは良い事だ。


出来ればシックスパックになるとこを

見て見たいもんだ。


無理だと思うけど・・・



「まぁ~続けてみるわ。」


家族の中にMattではなく、

マッチョが出来るのか・・・


旦那に言うと


「絶対に続かんやろ~~無理無理」


ところで質問なんだけど、

Mattとマッチョなら

どっちがいい?


「え?それは・・・マッチョ・・・」


やはりMattのハードルは高いな・・・



傍若無人な動物たちの画像を貼るトピ

斬新な嫌がらせ・・・

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村 トラコミュ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

にほんブログ村 トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫


少しでも、簡単に楽になりた~~



ADHD高校1年 2021.06.26 (土)
 
先日に紙物の整理をしてると、

病院の先生の言葉を書き留めている

メモを見つけたが、

覚えている事もあるんですが

中には何について話していたか

サッパリ分からないものもあって・・・


「指圧の心は母心」


これは一体・・・・


全く記憶にないけど?


大事なアドバイスを書き留めていたはずで、

指圧の話など関係もない・・・


ずーーーっと悩んでいるのですが、

皆目見当もつかない。


私は何故これをメモしたんだろう?


下の子の時にメモしているみたいで、

下の子に関係してるんだろうけど

なんだろうか?



これって確か元気が出るテレビのヤツだろ?

発達外来の会話に出ることか?


指圧をしろと言われた事も無いし、

命の泉が湧く話もしていない・・・


メモを書く時は、

見直した時に分かるように

書かなくては意味がないのに、

見直してサッパリ分からないメモって

私は馬鹿なのか・・・


捨ててもいいよな?


しかし、もし重要なことなら?


イヤイヤ重要なら忘れないだろう~


何てことを見つけてから繰り返し、

結局は捨ててないのですが・・・


アドバイスをメールか何かで

処方箋のように出しては貰えないか?


それが1番良いように感じるんですが、

なんせ2人分なので

全部を覚えているのは大変なのです。


これをしてくれたら、

謎のメモを残さずにすむのになぁ~~


学校だってそうだ。


お知らせを紙で配らずにメールにしてくれれば

溜まらずにすむし地球にも優しいじゃないか。


タブレットを配るとか配らないとか、

ニュースで見たが、どっちにしても

メールで一斉送信すればいいじゃないか。


紙よりも手間もかからないと思うけど?


と、片付けが嫌いな

とある主婦がほざいてます。


これだけでなく、

他にも暗号のようなメモもあり・・・


「SとTだけでなく合わせると効果」


何と何を合わせるのか???


なんの効果があるのか???


サッパリです。


他にも


「135Pにある」


きっと何かの本の135ページに

何か書いてあるんだろうが、

なんの本なのかは分からない・・・


メモ書く時は気を付けて書かなくては、

後になって悩まなくてならない。


読み返して思い出すものもあったけど、

分からない物も多かった。


私ってメモが下手なんだなぁ・・・・


気を付けて書かないとな。






マーキングよりマシだと思う・・・

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村 トラコミュ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

にほんブログ村 トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫


少しでも、簡単に楽になりた~~


ADHD高校1年 2021.06.25 (金)
 
我が家は子供が2人とも発達障害の診断が出ている。


上の子の診断は広汎性発達障害の

アスペルガー寄りで場面緘黙と言われ、

下の子はADHDの反抗性挑戦障害と言われ、

世間からは下の子の方が問題視されてきたが

親から見ると上の子の方が障害が重い。



病院でも同じ意見で、

上の子の診断には「自閉傾向が強い」と

書かれてもいた。


大人しいという理由だけで、

問題視はされにくいから

心配度合いが高くなる。



病院から上の子は告知はするなと言われて

上の子には言っていない。

その理由は上の子は傷つくだけで

前向きにはとらえないで、

ただでさえ低い自尊心が消えてしまうから。



なので、人と違う事を認識はしてるが

発達障害とは思っていない。



下の子は支援にも在籍していたし、

病院からも告知した方が良いだろうと

言われたので告知している。



その時が・・・




のだめカンタービレを見せて告知をしたが、

面白いアニメだし分かりやすいと思ったが、

それ以来、千秋先輩を探すのかと思っている。



断言してもいい、そんなものは

ファンタジーの世界だ。

現実にはいるわけない。



そうは言っても、近い人が見つかれば

それはそれで嬉しいじゃないか、

なので全否定はしないでいるが・・・



しかし告知をしてから

告知のデメリットがあるのだな~~と

頭を痛めていた。



なんせ何もかもが、


「だって俺はADHDやから出来ないわ。

母さんがやればいいやん。」



「どうせ俺はADHDやから無理やわ。」



などなど・・・


これでもかと後ろ向きな発言・・・


病院では自分の特性を理解させ、

何をどう努力するかを分かって貰う

「その努力をお母さんは頑張って」と言われた。


難しいことを・・・


理解させることが難しいってのに、

そりゃないぜと口に出して

先生に言ったもんだ。



発達障害を良い事に、

それを言い訳にして努力をしない

困ったヤツでして、

あげくの果てに、なんでもかんでも

「母さんのせい。」にして文句を言う。



これも病院で先生に言ったのですが、


「お母さんは怒らないで、受け止めてあげて

それを言えるのは、お母さんだけだから。」




では泣き寝入りして我慢しろと???


「泣き寝入りって・・・

お母さん相手は子供だから・・・」



そんなことは分かっているさ。


しかしですね、私も人間だ。


しかも、器の小さな人間だ。


たまには怒りたくもなるんです。



「そこはグッと堪えて、猫でも見て下さい。

猫好きでしょ~~」



猫って・・・・・



そこから泣き寝入りの日々が続いています。


怒りませんよ怒りませんけど・・・


私の堪忍袋が、いっぱいになって来てるが、

それは、どうすればいいのか???


誰か教えて下さい・・・






人間だもの~~~

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



オシャレで可愛いママファッション☆ 子育てブログ・テーマ
オシャレで可愛いママファッション☆
ハンドメイドのある暮らし。 ハンドメイドブログ・テーマ
ハンドメイドのある暮らし。
レシピ、メニュー 料理ブログ・テーマ
レシピ、メニュー

余裕が欲しい・・・

痩せないと着る服が無くなる・・・

いつ太ったんだろう???


ADHD高校1年 2021.06.24 (木)
 
ここ最近は身なりを気にし出した下の子が

少しだけめんどくさい・・・


朝の身支度に時間がかかるのだ。


良い事だと思うが、

その反応に私が慣れてないせいで

イライラしてしまう。


今日なんか寝癖が治らないと、

長いこと洗面台で髪をいじっていたが

電車に遅れそうだ・・・



気になるなら早めにやればいいのに、

家を出る前にするから

時間が無いんだろうが

早くしてくれ~~



急いで車に乗せるが、

髪型が気に入らないとブツブツと

文句を言ってくる。


髪が跳ねてるのも、

電車の時間が来るのも

私のせいではない。



君が朝食を食べたら

ダラダラせずに洗面所で用意すれば

良いだけの事じゃないか、

一旦、長い休憩を挟むからだろ?


「うるさいなぁ~母さんが、

もっと早くに俺に用意しろって

言えばいいやんか。



え?なら母さんが悪いのか?



「そらそうやろ。母さんしかおらんやん。


なんで?なんでそうなる?


駅に着いたので送り出すと、

とりあえず電車には間に合う時間

ギリギリだった。


というか、自分が悪いとは

全く考えないんだな・・・


下の子は何かと言うと

すぐに私のせいにするクセがある。



自分が忘れていただけでも、


「母さんが言ってくれへんからや。


何も聞いてないのに、どうしろと・・・


「俺が忘れっぽいの知ってるやろ?

そしたら母さんが聞いとくべきやんか。」



そんな馬鹿な・・・・



という理不尽な毎日を送っている。


腹が立って仕方がないが

怒れないなんて・・・


もうそろそろ怒ってもいいんじゃないか?


今度、病院に行ったら絶対に聞いてやる。


髪が跳ねてるのは、

君の寝相が悪いからだ~~~






子ウサギって可愛い~~



下の子も小さい頃は

可愛かったような・・・

面白いヤツだったな。


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村 トラコミュ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

にほんブログ村 トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫

少しでも、簡単に楽になりた~~

マーキングの掃除に忙しい・・・