猫
2021.04.24 (土)
我が家は中々の貧乏だ。
貧乏とは金が無いということだ・・・
にも関わらず、子供が二人いて
1人は私立の大学に行き
もう一人は私立の高校に入学して
制服に13万も払ったあげくに、
コロナのせいで旦那の給料も
ボーナスも下がった・・・・
それなのに猫も多いときたら、
そりゃ無理ってもんでしょ?
なのにテンテンが尿を巻き散らし、
毎日が拭き掃除のてんてこ舞いだ。
どういう訳か旦那のリュックに
マーキングをするので、
いつも怒りながら洗っていたが
旦那の堪忍袋が切れてしまいまして、
「もう限界や捨てるか手術するか
どうにかしてくれ~~」
本来なら夏のボーナス辺りを考えていたのに、
寄りに寄って1番お金の無い
今の時期に旦那の限界がきたので、
動物病院に行ってきた。
本当にお金が無いのに、
手術のための検査をして予約を入れた。
そうなると今月の出費が大変なわけで、
どうしようもないので食費を
削るしかないんですが・・・
なのに旦那は26日から30日までが
GWの休みに入り、
緊急事態で子供はオンラインが決定して
家族分の昼ご飯が必要になる・・・・
米の減りが早くなるじゃないか・・・
下の子はバイトに行く気がマンマンで、
履歴書まで買っていたのに緊急事態が出ると
時短営業や休業になったりするので、
行くはずだったバイト先が
「今はチョット・・・」と
お断りされてしまった。
家族総出で働かなくてはならないのに、
緊急事態が明けてからでないと
無理なようです。
旦那が休みに入ると片付けも
進まないので、出来れば休んで
欲しくないのにタイミングが悪いな~
そんなに夫婦仲が良いわけでも
悪いわけでも無いが、
やはり亭主元気で留守がいいんだと
痛感している所です。
昔のCMですが、その当時は
働いて金を貰っておきながら
元気で留守にしろなんて、
酷い嫁だと思っていたが
そう思うもんなんだな~~と、
酷い嫁になった私にビックリしてます。
はあ~今月のやりくりを
どうしようか?
もうすでに赤字なのですが・・・
どうにかしないとなぁ~~

本当か???

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
出来れば、ポチっとお願いします。

主婦のつぶやき&節約&家事etc...

節約ライフ

無印良品アイディア帖
そんなこんな毎日
猫
2020.10.04 (日)
我が家のわがまま王子のチッチが元気がない・・・
チッチは小さい頃に何度も死にかけて
虹の橋を途中まで渡っては戻ってきた
経験があるのですが、
そのせいか体が弱い・・・・
胃腸が弱くアレルギーまである。
猫なのにアレルギーって・・・
性格も気難しくて、
ウルトラ猫見知りなので
誰とも仲良くなれない不憫な子・・・
特に大御所のニコちゃんは、
そんなチッチが大嫌いで近づくだけで
シャーと言いながら逃げています。
9年も一緒に暮らして全く仲良くならない、
猫ですが犬猿の仲です。
そんなチッチが動かない・・・
そして食べない・・・・
水も飲まない・・・・
なのでトイレも行かない・・・・
一晩様子を見て土曜日に病院に
行ったのですが、
弱っているせいで、キャリーに入れるのが
驚くほど楽でして、
子供達とヤバイなキャリーに簡単に入れれると
いう事は、相当に弱っているぞ・・・
これは大変だと大騒ぎになり、
病院に行くと・・・・
いつもは混んでないのに、
もう猫だらけに混んでいる。
順番がきてチッチを診察してもらうと、
熱が41度もあった。
4、4、4、41度????
すげ~~高いじゃん
知らなかったが季節の変わりに目に
体調を崩すのは人だけでは無いようで、
猫でも季節の変わり目には
用心が必要らしい・・・
点滴と注射を打ってもらい
お薬で様子をみることになり、
弱っているチッチを皆で見守っています。
「チッチってお前に似てるな。」
「まぁ~な、でも俺はチッチほど
嫌われては無いけどな。」
季節の変わり目で弱っているのが
2人いる。
下の子も喘息ぎみが続いているし、
チッチは高熱が下がっていない。
体が弱い者同士、一緒にベットで寝ているが
チッチが真ん中に寝て
下の子は隅っこで寝ている。
わがまま王子には下の子も
かなわないんだろうな・・・
早く良くなってね。




可愛いなぁ~~
今も可愛いぞ~~~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

ハンドメイドのある暮らし。

ナチュラル系ハンドメイドアクセサリー・ひよこの雑貨屋さん

料理&お菓子&パン@手作り
こんな余裕が欲しいな・・・
猫
2020.09.12 (土)
チーが糸を誤飲してしまい
旦那とはケンカをするわで、
ギスギスした空気が流れているが、
心配しているからこそのケンカなので
それはそれで、しょうがない・・・
病院で受けた説明で、
便で出たら問題が無いとの事だったので、
チーがトイレに入ると
皆でガン見しているので、
チーが目を逸らして恥ずかしそうにする
猫もトイレをガン見されるのは
恥ずかしいんだな・・・
便で出なかったら腸閉塞になる
可能性があり手術が必要と言われたので、
そりゃ心配にもなるわけで・・・
病院の先生に手術をした場合は
お幾らほどになるのかと聞くと、
だいたい12万~14万くらいは
かかるだろうと言われ、
チーの心配と家計の心配もしなければならず、
なんとしても便で出してもらわねば~~
家族で色んな心配をしているので、
トイレのガン見くらいは許して欲しい・・・
観察しても食欲もあるし、
子猫達と元気に追いかけゴッコもしてるし、
とくに変わった所は見えないが・・・
容態が急変したが救急で走れと言われて
いるので、誰かが様子を見れるように
私は9時には寝る事にして、
夜中に起きて様子を見る係にし、
私が寝てる間は、旦那と上の子が
見ている事になりました。
上の子は夜中の2時まで様子を見てくれたようで、
私は4時に起きて様子を見てると、
チーに変わりは無くて元気でした。
今日の朝型にチーがトイレに入ったので、
見ていると、足をプルプルしながら
気張っていたので、
すぐさま💩を確認すると
糸が入っていた~~~~

良かったよ~~~
これさえ出れば問題ないらしいから、
もう安心だ。
チーも手術しないでいいし、
我が家の家計も救われた~~~
今回の事で意外だったのが、
別に猫好きでもない旦那が、
意外にもチーを心配していたことで、
猫に興味なんてないのに・・・・
子供と、どうしたんだ?と
悩んでいまして
「猫に囲まれて猫好きになったんじゃ?」
マジで?
久しぶりに言い合いになり、
ムカついているんですが、
とうとう旦那も、コチラの世界に
来たのかもしれない。
1歩踏み入れたら戻る事が出来ない、
猫好きワールドに
ようこそ、、なのか???

ならば、もう引き返せないな・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

おすすめ商品&お買い得セール情報♪

*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*
物欲が・・・・
猫
2020.09.10 (木)
昨日の夜に事件が起こった

我が家の愛するチーが、
口から糸を出しているのを
旦那が発見した。

ご飯を食べ終わって、
すぐだったので家族の全員が揃っていて、
何事だ?とチーを見ると、
長~~~い糸が出ている・・・・

なんだ?なんだ?と
糸を引っ張ってみると、
チーがパニックになり走り回った。
そりゃ~~もう大騒ぎです・・・

チーもパニックですが、
子供も私もパニックで、
大騒ぎしていたんですが、
どうやら糸を誤飲したようで
長い糸がチーが走り回ってしまい
アッチコッチに引っかかって、
引っ張られて苦しいのか聞いた事の無い
うめき声を出して、
さらに家族がパニックになり、
ハサミで糸を切りましたが
良く見るとミシン糸のようで・・・・
糸を切るとチーは猛スピードで
3階のベッドの下に隠れに行きました。
雷がなっても隠れるので、
チーの安全地帯のようです。
そこから、何故か旦那と私はケンカになり
旦那が糸の元を探せと言うのですが、
それが見当たらずにいて
飲み込んだんじゃないか?
馬鹿言っちゃダメだ、
ミシン糸の元なんて飲み込めるはずが
絶対無いのだ。
じゃ~糸の元はなんだと言い合いになり、
子供達に止められる事態になりまして・・・

そりゃ~もう大騒ぎです。
しかし、どう考えてもミシン糸を
全部飲み込むとは思えないし・・・
暫く様子を見ていると、
吐きそうになるが何も出ない。
救急で病院に行くべきか?
家族で各々ネットで調べてみたが、
症状を見てから走ろうとなり
ベットの下にいるチーを観察していると、
ミャ~~と鳴きながら出て来た。
どうやらパニックが収まったようで、
食欲があるかを見るために、
缶詰をあげてみると綺麗に食べれた。
試しにジャラシを振り回すと、
元気に走り回る・・・・
これなら大丈夫じゃないか?
という事で、朝まで様子を見る事にして
朝1番で病院に行きました。
糸はレントゲンには映らないそうですが、
もしかして丸飲みしていたら危ないので、
レントゲンを撮ってもらい何も映らず、
どうやら糸だけのようで、
安心していたら先生に
「便で出れば問題ないが、腸に引っかかって
しまうと腸閉塞になるから、様子をみて
元気が無かったり食欲が無かったりしたら、
手術が必要になるし、それが夜や土日なら
迷わず救急病院に走って下さい。」
なんと・・・・・
安心も束の間、大変じゃないか・・・・
ガブに約束したのに、
チーを守るからと・・・・
泣けてくるじゃないかと
涙ぐんで病院を出ると、
一緒に来ていた上の子が
「きっと大丈夫と思われる。」
慰めてくれてるんだな?
現在、チーが便をして
糸が入ってないかを確認したくて、
チーの便待ちをしています。
茶トラのチーは家族に
愛されているので、
皆がトイレを覗くので
やりずらそうです・・・・

ガブ~~、チーを守ってね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
ここは一つ、
出来ればポチっとお願いします。

収納・片付け

掃除&片付け

断捨離♪
皆さん偉いなぁ~~
猫
2020.04.19 (日)
更新できなくなった理由の1番が、
子供が私の為にサプライズしてくれた
子猫が病気になった事でした。

こちら
とても、それはもう賢い子猫たちで
ややこしい先住猫達とも仲良くなれるほどの
コミュニケーションの持ち主でして、
可愛いったらね~よ

そんな時に、上の子が名づけ親の
ガブ君に異変が起きた・・・
痙攣を起こして激しくビクビクするのだ。
初めて見る症状だったので、
家族で大騒ぎしながら病院に行ったのですが・・・
「検査してみないとわからないけど、
FIPではないか?と思います。」
ん?FIPとな?
なんじゃそれ?
治るんですよね???
「う~~ん・・・治るかって聞かれれば・・・
今のところ原因不明の病気でして・・・
治療法も確立してないし・・・
猫の病気では致死率の高い部類になるので・・・」
がーん

な、な、なんですと???
ち、ち、致死率が高いと言ったのか?
この子は、まだ1歳にもならない子猫なのに?
詳しく聞けば、FIPとは
コロナウイルスなんだそうだ。
ええ、今流行ってるアレですよ・・・・
野良ネコには多く持っているらしいウィルスで、
普通は問題がないが、何かの拍子で突然変異して
攻撃的になるらしい・・・
ウエットタイプとドライタイプの症状に分かれ
我が家のガブは、ドライタイプらしく
ウィルスが脳か神経を攻撃しているらしかった。
そうは言っても検査結果が出るまでは、
希望はあるわけで、家に帰って子供に説明するが
上の子も下の子も、大急ぎで携帯で検索している。
上の子は読みながら涙目になり、
下の子はチュールを食べさだし、
皆が無言で撫でている・・・・
翌週になり検査の結果が出て、
FIPが確定となり、恐ろしい事に
安楽死を進められた。

家族会議が開かれて、どうするべきか?
何度も話し合いが行われたが、
そんな恐ろしい決心がつかず、
なんとか頑張ってみようじゃないかとなり・・・
お金は掛かるが、何件も病院に行ったりして
良くなる手立てはないか?
なんとかお助け出来ないか?
模索する毎日でした。
しかし、容態は悪化していき
前足が動かないようになり
雑巾がけスタイルでしか動けないようで、
トイレも行けなくなり・・・
突然の発作などがあるなど、
24時間介護が必要となりまして、
ブログ処ではなくなり、
更新どころか、パソコンを見ることもなくなって
家族一丸となり頑張っていました。
上の子も下の子も、あの無口な旦那さえ
協力的でして、買い物に行ってくれたり
洗濯物を畳んだりしてくれていました。
食べることも難しくなり、病院に毎日通うため
我が家の家計が非常事態になったりして
もやしが増えても誰も文句も言わず・・・
しかし頑張りましたが、19年1月29日に朝に
家族全員に見守られながら虹の橋を渡って行きました。
最後がとても苦しそうで、やはり安楽死のが
良かったのではないか?
可哀そうな事をしたんじゃないか?
家族で悩んでいます。
命の最後を選ぶなんて、なかなか出来ない。
この問題は子供にも難しすぎまして・・・
答えは出ないままとなっています。
世間でもコロナウイルスが猛威を振るっていて
大変ですが、コロナって怖いなって
一足先に経験していた我が家は、
引きこもり生活を送っています・・・・


綺麗なハートだなぁ~~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング
出来れば、ポチっとお願いします。

今日のコーディネート

やっぱり好き MUJI 無印良品

◇家計簿*お金事情*◇