片付け
2022.12.22 (木)
子供が冬休みに入りました。
だからって特にどうもないのですが・・・
来年は就職活動になるので、それについて
書かれた冊子を貰って読んでます。
社会人になれるのか???
心配しすぎてハゲそうですよ・・・

大掃除も続けていますが、買い物だのなんだの
やる事が意外とあって集中して出来ないな~
さてさて、それでも終わらせなければと
2Fの廊下をやりました。
しかし、最初を撮り忘れてしまい、
途中で気が付いての

これの倍の荷物があったのですが、
捨てる物を置いてあったりしたので、
それを出すだけなので簡単でした。
荷物が無くなって、掃除機かけて壁を拭いて
床も拭いて窓の掃除して完了です。
天井はしなかったんですが・・・

ゴミ袋は捨てる物を置いてあるだけで、
数日で無くなります。
これで2Fは全部完了したので、今から3Fの子供部屋と
寝室と旦那の部屋になります。
最後に玄関と母の部屋になるのですが、
年末までに終わるのか???
時間との戦いになりそうです。
5人も住んでると毎日の洗濯と家事だけで
結構な時間が掛かってしまい、
大掃除にかける時間が3時から6時くらいまで・・・
3時間でどうにか出来るレベルではないんだよな~
はぁ~~疲れるよな・・・・

そうだぞ?
ウチはもう無理だぞ?

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

オシャレで可愛いママファッション☆

ハンドメイドのある暮らし。

レシピ、メニュー
余裕が欲しい・・・
スポンサーサイト
片付け
2022.12.20 (火)
今年も残すところ僅かになりました・・・
ヤバいよヤバいよ
焦っているが進まない大掃除に片付け・・・・
もう何年も同じ事を言っているなと
自分でも分かっている。
せめて大掃除だけでもと重い腰を上げて
リビングを終わらせないと・・・


この部分をやっつけようじゃないか。
そもそもなんだコレは?
ゴミを一時的な置き場にしていたので、
まずソレを外に出して、すぐに捨てれるようにした。
すると床に置かれているのは

何か分からない物達の集合体・・・
他にもあったけど、分類したら置き場所が見つかった。
なら戻そうと戻した結果の残骸がコレ。
何に分類すればいいのか?
使うか使わないか?
そもそも何かも分からない物もあった。
捨ててもいいのか?
いいんじゃない?
後で困らないかな?
大丈夫じゃない?
誰と相談してるのか?自分でも分からないが
ブツブツ言いながら、ほとんどの物を捨てた。
凄い埃が出たので掃除機をかけて・・・

綺麗になったと思うのですが・・・
床に物は無いし、掃除もしたし・・・
猫のマーキングも拭いたし・・・
途中で寒くてファンヒーターをつけたら
猛烈に臭かった、知らない間にマーキングされていて
酷い悪臭に悶絶しながら何度も拭き掃除して
ようやく付けれるようになりました。
ついでに結露対策と防寒対策も・・・

ビバぷちぷち

コスパ良いよな~~

結露テープも貼ってリビング完了です。
リビングの大掃除は完了したが、
全体の半分も終わってないので、
ここから気合を入れないとな~~~

お願いします・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

オシャレで可愛いママファッション☆

ハンドメイドのある暮らし。

レシピ、メニュー
余裕が欲しい・・・
片付け
2022.12.18 (日)
どう考えても年内に片付けと大掃除の
2つが終わらないと気が付いた・・・

なので片付けは置いといて、
まずは大掃除を終わらせようと計画変更だ。
今年の汚れは今年のウチにと言うではないか、
ここはグッと目をつぶろう。
年が明けても片付ければいいんだから・・・
ならリビングの掃除をやってしまおうじゃないか


リビングの一角がまだ中途半端なままなのですが、
床置きが多すぎて掃除が出来ていない・・・
これを一旦どけて床を拭いて行く事にした。
目に付いたいらない物は捨てて行きましたが、
ほぼ手付かずで掃除だけ掃除だけと念仏を
唱えながら床を拭いて行くと・・・・

これですよ・・・・

床を拭いただけですよ?
床置きが多いと掃除がしにくいから、
どうしても綺麗に掃除が出来ないし、
物をどかして掃除をするのが面倒になってしまい
サボるんですよね~~~

汚いな・・・・
3回くらい拭いてやっと雑巾が汚れなくなりました。
猫がマーキングしている場所も発見したので、
壁なんかも拭き掃除して、棚もどかして掃除をしました。
あと1回でリビングは終わりそうだから、
次は玄関を終わらせたいと思います。
玄関もどえらい事になっているので、
時間がかかるんだろうな・・・・

うっすらボケてきたニコちゃんも
来年で14歳になります。
被り物を嫌がらず可愛く撮れた~~

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

オシャレで可愛いママファッション☆

ハンドメイドのある暮らし。

レシピ、メニュー
落ち着いたらDIYしたいなぁ~
片付け
2022.12.08 (木)
キッチンも後少しの所まできたので、
終わりが見えて来た。
今日は水回りの下の引き出しと吊戸棚を
やりますよ~~
さっさとビフォー

水回りで使う物を入れています。
ボールや洗剤、ブレンダーなんかを入れていますが
使っていて問題は無さそうに思うけど・・・

ここには、お菓子グッズが入っていたり・・・
パッと見は捨てる物が無さそうに見えるな。
全出しして掃除して、シートも変えて
アフターが


捨てる物は無かった・・・・
何も捨ててないけど綺麗にはなった。
追加で入れた物も何個かあって、外にはみ出ている
物がキッチンから随分と減って来た。
吊戸棚も掃除と片付けをしたが、写真を撮るのを忘れた。
夢中になっていたらウッカリ忘れた・・・
特に捨てる物は無かったし、そこまで汚れても無かった。
キッチンの電気も掃除だ。

小さいので簡単だと思ったら、
こびり付いていてしぶとかった・・・

ゴシゴシと頑張って綺麗にしたら明るくなった。
暗いな~と思っていたのは、汚れていたせいか・・・
後は窓だな。

網戸を外して風呂場でゴシゴシと洗ったけど、
そりゃ汚いさ、油よごれに埃が混じって
汚いに決まっている。

網戸をどけると、下に汚れがたまっている。
3回くらい洗って綺麗になって乾かしている間に
窓辺を掃除した。
これで後は1ヵ所だけでキッチンは終わりだ。
キッチンが綺麗だと気分がいい~~
日に何度も立つんだから綺麗がいいよな。
維持出来るかは別の話だが・・・・
今年は大掃除が年内に終わりそうだ。

猫に障子は相性が悪い・・・・
見つかったって顔が可愛いな~

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
ここは一つ、
出来ればポチっとお願いします。

少ない服で着回す

オシャレで可愛いママファッション☆

ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪
子供の冬服買わないと~~
片付け
2022.12.07 (水)
引き続きキッチンをやります。
キッチンが片付いて綺麗になると、
嬉しくなりますね~~

汚れてはいるが、そこまでは散らかっていないはず
そう思っているのですが・・・
鍋類の横の引き出しをやります。

夏に片付けているので、物は多くないはず。
シートがずれるんだよな~~
アフター

シートも変えたし、余っていた100均の
ケースも追加した。
ここは余裕があるな


お玉やスライサーなんかを入れているけど、
ここも余裕があるんだけど・・・
アフターが

捨てる物が無かった・・・
使っている物ばかり・・・
ちょっとスペースがありすぎて、
開け閉めするとグチャっとなってしまうから、
どうにかしないとな~

ここも調味料だな、粉もんも入れている。
粉もんも何かオシャレなケースに入れる方が
良いかもしれないけど、
以前はケースに入れて変えてたけど、
それが非常に面倒だったのでやめた。
大阪の5人家族だと1キロくらいの小麦粉は
1ヶ月で無くなるので、毎月ケースに入れ直すのは
手間がかかり過ぎる。
何かのTVで粉もんは冷蔵庫に保管するのが良いと
言っていたので、そうしてみたが面倒だし
冷蔵庫が汚れる・・・・
楽を選んだ結果なのだ。
アフターは・・・

赤い蓋のヤツは空だったので捨てた。
何かに使えるかな?
なんて思いとっていたが、どうせ使わない・・・
外に出しっぱなしだったオリゴ糖を入れてみた。
結構な隙間じゃない?
出しっぱなしが少なくなってきたぞ~~
子供にキッチンが綺麗と言われた~
なんか嬉しい


そうだったのか・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

時短家事の工夫

家事が楽しくなるモノ・工夫
少しでも、簡単に楽になりた~~い