ADHD
2015.10.18 (日)
上の子の3者懇談と同じ日に、下の子の遠足がありました。
出来れば日を替えて欲しい所ですが、そうもいかず・・・
そして下の子は別に行きたくないなどと抜かしているので
数日前から、遠足について話て
上の子も同じ所に行ったので、どうだったか?などを
聞いてみたりして、少しづつ遠足に「行ってやってもいいかな?」
何故か上から目線なのが腹が立ちますが・・・・
気持ちを遠足に向かわせて行きました。
リクエストの弁当を作り、朝は家族の全員で起こしまして
集合時間にギリギリ間に合いまして
遠足に行かせる事に成功しています。
今週は休むことなく学校にも登校出来ていて
地震か台風でもやってくるんじゃないか?と驚いていましたが
何事もなく過ぎていて、友達と仲良く遊んでいました。
学校に送って行く途中で、先生から電話があり
「今日は、どんな感じですか?家の前を通るので寄った方が
良ければ寄らしてもらいますが・・・・」
先生、安心して下さい。
もう着きますよ

お互いに胸を撫で下ろして、電話を切りながら
先生もヒヤヒヤとしていたんだろうな・・・・
頭しか下げるくらいしか出来ませんが

遠足は楽しかったようで、ご機嫌で帰って来ました。
お弁当も全部食べていて、生意気にも
「まぁまぁ面白かったわ。」
なんて小生意気な言い方をしていている。
今回の担任の事は好きなので、お手伝いなんかも
するんだそうで、先生からは「いいヤツなんですがね。」
な~んて言われてたりするんですが、
なんせ登校前になると、スっとは行動できないようです。
そこが無くなれば、嬉しいんですが
毎日行ってくれるようになっただけでも
有り難いじゃあ~りませんか

遠足でも列から離れたりとかはせず、
急に走り出したりとかもなく、先生の指示に従う事は出来る。
そこは気分に左右されやすいんですが、
今回は全く無かったようで、おりこうさんでした。
大きくなったのもあるけど、家での会話やなんかで
ある程度の自分の特性(性格)は理解してきていて
学校では自分なりにコントロールをしようとしてるみたい。
だったら家でもやってくれって話ですが、
家では好きにさせてくれと言うんですが、
被害は私にやってくるって事でしょうか???
上の子も下の子も最近は頑張っていると思うんです。
学校に行くと言うことは、何てことの無いことですが
下の子には結構なハードルだったんで
登校するって凄いことだと思うんですよね~~。
社会見学には1度も行かなかったんですが
遠足には行ってくれたから、良しとしようか。

書こうと思うと、いつも誰かが乗ってくれて
更新をジャマしてくれます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いしますね~~~。
![]() 猫と暮らす |
![]() 素敵な猫雑貨 |
猫が可愛い季節ですね。

ADHD
2015.10.11 (日)
少し前に書いた「更生プログラム」と言う記事に
何件かの非公開コメントを頂いており
どうしようかと思ったのですが、誤解と心配をされているようなので
ここで少し、お返事をしておこうかと・・・
書いた内容は、TVで見た、アメリカのぶっ飛びな
更生プログラムの事ですが、刑務所に行って
本当の囚人の人が、これでもかと言うくらい
子供達に悪い事して刑務所に入れば最悪なんだぞ~~と
怒ってくれると言う、日本ではありえない物なんですが
10歳からの参加が可能でして、家族で見て盛り上がった
と言う話なのですが・・・・
朝に起こす時に不機嫌に暴れそうになった次の日に
「更生プログラムに行くか?」と私が言いましたら
下の子が「母さんは卑怯だ~~」と飛び起きたと書いたんですが
記事の最後には一応は書いてあったのですが
脅しているわけではないですよ~~って書いたつもり・・・
しかしながら、読まれた方の中には
子供を脅すのは良くないとの意見が多数・・・
決して悪意がないのは分かるので、
有り難い事に下の子を心配しての事でした。
私も最後まで書けば良かったのですが、起きてからの事は
書いていなかったので、心配されるのも無理はない。
心に傷が残ってしまわないかと心配されていたので
その後の状況を書いとこうと思います。
飛び起きて「卑怯だ~~」の後に、足元で寝ていた
チッチに足が当たりビビって下の子を引っかきまして
「いた~~~~~~~い。

私に抱きつきながら、しばらく泣く・・・
ってな事がありまして、チッチは全身の毛がブオっと
逆立って耳はペッタンコの状態で
その姿に2人で大笑いしながら、チッチを慰める
騒がしい朝でした。
決して脅して脅迫したわけではないので
安心して下さいね。
学校にも機嫌良く登校出来まして、意外とスムーズな日でしたが
ただのギャクのように扱われている更生プログラム・・・・
さすがに4年生なので、アメリカに行くのは
お金がかかる、そんなお金は母さんには無い
だって母さんは貧乏だからって言う失礼な事を言われています。
なんの脅しにもなっておりません・・・・
そして中には、そのやり方は
「オウム真理教のマインドコントロール」と同じだから
やめてあげて下さいとの、ご意見まで頂きまして
下の子の特性から考えて、脅しは良くないと思っての事ですが
全くマインドコントロールをさせてくれない下の子・・・・
少しくらいはコントロールされてくれたっていいんじゃないか

そんな風に思っている、私ですが・・・・
色々と心配を掛けてしまい、申し訳ありませんでした。
昨日の記事にもコメントを頂き
今度は家庭教師の体験をしてみようと思っています。
真剣に心配してくれる方がいるのは嬉しいですね~
馬鹿な事ばかり言っている親子ですが
もし方向を間違えていたら、教えて下さいね。
なんせよく迷ってしまうので・・・・
ビシっと真っ直ぐには進めないもんですね。

またもや旦那が早退して来た。
今度は副鼻腔炎だそうで、耳鼻科に通ってます・・・
息がしづらく頭もボォーとするそうで、とにかく辛いらしい
体調が最悪なままは相変わらずで、かろうじて食事は出来てます。
気温差なのか?精神的な物か?
よく分かりませんが、マメが上に乗って暖めてくれてます。

旦那は猫が好きなわけではないのですが
マメだけは好きで、マメも旦那が好きでして
腕にしがみついてゴロゴロと言っています。
動物セラピー中なんでしょうか???

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
私も風邪気味ですがね~~
出来れば、ポチっとお願いします。
![]() お弁当、おにぎり |
![]() * いろんなお弁当 * |
明日が運動会の方も多いでしょうね。
お弁当作り頑張って下さいね~~~

ADHD
2015.10.10 (土)
ココの所、下の子の友達が遊びに来てくれて
とても嬉しく思っています。
小さい頃からの付き合いになるので、幼馴染と言っても
いいんでしょうが、そちらのお母さんは我が家の事を
良くは思われていないので、気を使いますが・・・・
同じクラスになり、上の子の友達が毎日のように出勤してくるので
さすがに遊びに来なくなっていたのと
ウチの下の子が妖怪ウォッチに興味がなくて
話も遊びも合わなくて、少し距離が出来てしまっていたのですが
近所なので学校を休むと、お手紙を持って来てくれるので
話す機会がありまして、私も含めて追いかけゴッコをする事に・・・
そこから、また遊ぶようになりまして
下の子も同じ年の子と普通に遊ぶことが出来てます。
なんせちょっと前までは、上の子の友達に混じっていたので
それは違うだろと思っていたので、嬉しい限りです。
同じクラスと言うのもあり、状況を聞く事も出来るので
私としても助かるわ~~~
そこでさっそく探りを入れてみると・・・・
「ん?アイツ?静かにしてるで、もっと騒がしいヤツが多いし
給食当番も掃除もちゃんとしてるで。」
そうなのか、皆と仲良く出来てるかな?
ちょっかいとか出してない?
「え?それは無いわ、イヤな事とかはしないよ。
それなりに仲良くしてると思うけど・・・・
来るの遅いからなぁ~~、最近は早いけど」
どうやら、クラスにヤンチャな子が何人かいて
その子がリーダーのようでして、そちらの方がウルサイし
ちょっかいも出してくるそうです。
「下の子は校門だけやろ?教室では静かやで~」
お友達にはしないよね?
「うん、優しいよ。」
良かった・・・・
お友達には優しいが、私と先生には態度が悪いヤツ
今までも苦情はなかったが、それだけが救いだよなぁ~~。
「でも給食を食べたくないとかのワガママを言う時もあるで
なんでか知らんけど、ゴチャゴチャ言ってるわ。」
そうなのね・・・ゴチャゴチャと言ってるのね・・・
「でも嫌われてないから、いいんちゃうかな。」
うん、そうだね。
嫌われてないなら、もういいよね。
「僕なんか、意地悪されたことあるし
下の子は無いからいいけど・・・・」
何?意地悪されたのか?
「うん、そうやで、筆箱を取られてパス~って投げて
返してもらわれへんかった・・・」
あっ、それ下の子も言っていたよ
流行っているって・・・・
「ホンマに嫌やねんけど、全然やめてくれないし
ボケ~~って言われるし、嫌な気持ちになるわ。」
そうか、それは嫌だね。
先生は知ってるの?
「うん、終わりの会で話が出たから・・・」
そうか、なら少し様子を見ようね。
それでも続けているなら、こっぴどく怒ってもらう!!!
この会話の間中、借りたゲームに夢中になっていた下の子。
これ以外にも色々と話が聞けて、有り難かったです。
学校での話しを先生から聞くのと
子供から聞くのとは微妙な違いがあると思うので
こう言う友達の話は、とても大事だと思う。
そう言えば、以前の母子登校の子の事を
下の子は、ほとんど覚えていませんでした。
サポートルームで遊んだらしいよ?
「ええ~?誰かとは遊んだと思うけど・・・忘れた。

なんだか分からないが2人で爆笑してしまいました。
ある意味では羨ましい気がするなぁ~~~。

マメが口を開けて寝ている・・・・
安心してるんだろうけど、緊張感がない寝顔だなぁ~~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
コメントのお返事は少し待って下さいね。
出来れば、ポチっとお願いしますね~~~。
![]() 毎日のお弁当&夕ごはん |
![]() * いろんなお弁当 * |
![]() キャラ弁!! |
弁当の季節ですね。

ADHD
2015.10.08 (木)
先日の夜に家族の皆でTVを見ていた時に
「超ド級!世界のありえない映像烈伝」なんですけど
その中に、更生プログラムの映像がありまして・・・・
1:30;55辺りなんですが・・・
12歳になるブレナン君は、学校に行かず
家でお母さんにだけ暴力をふるってしまい
悩んだ両親が、更生プログラムに申し込んだという物・・・
これを見ながら我が家では、物凄く盛り上がると言う
面白い展開になりまして

「これってお前と一緒やんか~~

「そうだそうだ、まるでお前だから、あそこに行けばいい~~」上の子が言い
「そうだそうだ、蹴ったり殴ったり物を投げてはダメなんだぞ~~」
私も言いまして、皆が笑っているが
直接の被害のある私は笑えないですが・・・・
「母さんのお尻はまだ痛いんだぞぉ~~

なんて事になりまして
本人はバツが悪そうに苦笑いしながら
「俺は、あんなにデカくはないし、あんなに酷くない
もっと可愛い感じやんか~~~」
イヤイヤ、見た目の話ではないのだよ・・・・

「俺のは、あれよりも弱めやから違うわ~~」
「強めとか弱めじゃなく、親に手を出したらダメなんだよ。」
「母さん俺は殴ろうと思ってはないで、気が付いたら
手が出てただけやから誤解せんといてや。」
何も誤解なんてしてませんよ・・・

「でもお前は卑怯だ、父さんにはしないくせに・・・」いいぞ上の子
「うっさい、うっさい、あわわわ~~~」
耳に手を当てて、聞こえないようにしている。
それが10歳から参加が出来るとなっていて
「うわ~~しまった~~俺10歳になってもうた~

「参加させれるな、よし申し込もう

物凄く盛り上がりまして、何かあれば参加させてやるとなりました。
日本じゃ考えられないけど、アメリカって大胆な事をやるよなぁ
我が家の暴れん坊は、
「ウチは本当に行かされそうで怖いわ~

ええ、そこそこ本気です

イヤなら改心するんだな

皆でビビらせてやりましたよ。
次の朝に、お越しに行くと機嫌が悪そうにするので
「お?更生プログラムに行くか??」と言うと
飛び起きてきまして・・・・
「「酷いわ~、母さんのが卑怯やわ~~」
ケケケケ、なんとでも言えばいいさ

当分は使えそうだな~~。
あの手も、この手も使えるもんは使います


オホホホ~~~
子供を脅しているわけではないので、あしからず。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
う~~ん、バタバタして更新が出来なかった・・・
更新出来なかったのに、ポチっとしてくれて有難うございます。
出来れば、ポチっとお願いしますね~~。
![]() 受験勉強法 |
![]() 受験、入試 |
明日から中間試験なんですよね~~。

ADHD
2015.10.05 (月)
昨日は下の子の10歳の誕生日でした。

朝から義母にお迎えに来てもらい
髪の毛を切りに散髪屋に連れて行ってもらい
そこから、義父のお見舞いに行き
じーちゃんを嬉し泣きさせてプレゼントを買いに行ったそうで
「結構ハードやったで

義父は孫を見ると絶対に泣くので
心からの愛情表現に子供達は照れてしまうんですが
それを見てる側は、ほっこりとした気持ちになるので
義母も「じーちゃんは子供に戻ってるからな。」
「俺のがお兄さんかもしれんで

下の子が生意気な事を行っていたそうで・・・
私は、その間を家でのんびりさせて貰えて
夜に合流しまして、焼肉屋さんに向かいました。
旦那は間に合わず、先に初めていまして
「俺は今日は米はいらんから、肉をメインで食べるからな。」
そう宣言して、本当に肉ばかり食べていて
義母と義兄も驚いていて、
「この子ホンマに肉しか食べへんな~~。」
・・・・・

もうビックリする勢いで食べていて見てるコッチが
お腹がいっぱいですよ。
なんだか肉を食べさせてないような気がするが
そんな事はないぞ

子供達が食べ終わった頃に、やっと旦那も来て
狙っていたプレゼントを貰い、上機嫌な下の子。
とうとう10歳か・・・・
都市伝説によると、この辺りから成長が見られる子が
多いそうですが、今の所は感情のコントロールが出来てるように
全くもって感じないが、これから変わっていくのを見れるのか?
気に入らない事に対しての、怒りのコントロールを
出来るようになってくれればいいんですが・・・
それでもまぁ~元気に誕生日を迎えれたので
よいとしようじゃないか。
肉の食べすぎで、ケーキは翌日に持ち越したので
2日に渡って誕生日が出来ると無邪気に喜んでいる
そんな姿を見ると、皆と違うとは思えないんだけどね~~。
書きたいことが、溜まって来てるので
忘れる前に書いてしまいたんけど
なんだか、時間が無くて困るなぁ~~

ジャラシで遊んでいたら、マメが箱の中に入ってしまい・・・

気に入ったのか、このまま遊んでいます。

ジャラシで遊んでいるのを聞きつけて
母猫さんも1階から遊びに来ました。

母猫さんが箱に詰まっているマメが気になるようで
猫パンチをするんですが、マメは気にしないようです。

こんな顔のまま、ジャラシで遊んでいるのを見て
皆で笑って、「箱ネコだ~~」と盛り上がっていました。
出られない訳ではないので、気に入ったんだろうな。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
暴れん坊も10歳かぁ~~
おめでとうの、ポチっとお願いしま~~す。
![]() 毎日のお弁当&夕ごはん |
![]() キャラ弁☆キャラ飯☆キャラスイーツ |
運動会や遠足のシーズンか、弁当の参考にどうぞ~~
