fc2ブログ
DIY 2020.07.20 (月)
 

下の子の部屋を作ってあげようと

机を作り始めてしまい、

奇跡の3日片付けが出来ていないが、

机を作ったなら、当然ですが

椅子が必要になり・・・・



どうにもこうにも、

片付けが進まない・・・




こういう所が、片付けられない人の

典型なんじゃないか?



そんな事を考えながら、

リビングにある、以前はダイニングで

使っていた椅子を分解していき、

ペンキを塗っていた。



IMG_4530.jpg


最初は軽く塗りまして、

乾いてから2度塗りするのですが、

その間に、撮るのを忘れたが、

座面を家にあった布で張り替えていき


IMG_4532.jpg 


イメージとは違うが致し方ない。


金は掛けれない・・・・



IMG_4531.jpg


下の子と一緒に2度塗りをして、

一晩置いて乾いたので、

座面を付けると・・・



IMG_4533.jpg



こんな感じになりました。


IMG_4534.jpg


意外といいんじゃない?


下の子にもOKを貰って、

ようやく机が完成です。



椅子をペンキで塗っている時に、

どうしてこんな事に???と

何度も思ったが・・・



なんせこの椅子の格子状の部分が

塗りにくいのなんの・・・・




下の子と面倒だねと言い合いながら、


「でもコレだと家にあるものだから、

タダだもんね・・・」



「うん、タダだからね・・・」



・・・・・




このシートを選んだのが下の子で、

ネットで見てこんなのが良いと言われ、

家具のサイトを見ると49800円とあり、

それは買えないと

作ることになったのですが、

子供が喜んでいるし、

自分の部屋も出来るし、

面倒だったけど結果は良かったんじゃないか?


そう思うのですが、

その分、片付けが進まなくて

気だけが焦る日々でした。



下の子の荷物の移動をしたいけど、

本によると、第3段階でするみたいで、

どうしようか?と悩んでいます。



下の子の部屋を完成させるのか?



先にキッチン&水回りを終わらせるか?



どうすればいいんだ???






スタイルいいなぁ~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

片付けは疲れる・・・

出来れば、ポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

綺麗な家を見てみよう・・・




スポンサーサイト



DIY 2020.07.19 (日)
 

下の子がテストの最終日で、

早く帰って来て友達とゲームをしている。



7時間授業でなければ

機嫌も良いな・・・



軽くゲーム大会が開かれているが、

気にしてる場合ではない。



机を完成させなければ、

片付けの第二弾にも入れない。



Yちゃんも何をしてるんだ?

なんて不思議そうな顔をしてるが、

知ったこっちゃない、やらねば・・・



IMG_4525.jpg 


棚の部分にシートを貼って・・・


IMG_4526.jpg


こんな感じになっているのを、

空気が入らないように貼って行き。


IMG_4527.jpg


こんな感じに仕上がった。


これを2つ作り合体させると・・・・



IMG_4529.jpg


こんな感じになりました。


以前、上の子の部屋で捨てた

学習机の引き出し部分を捨てずに

取って置いたので、それも活用・・・



気が向いたら、同じシートを貼るかも

しかし今は、面倒なのでやらない。



机は終わったが、椅子がいる。



今度は椅子を、どうにかしないと・・・・



ん?片付ける気があるのか?



・・・・あるにはあるけど・・・・



これを終わらせたら必ず片付けます。



ええ、きっと・・・・



IMG_4524.jpg


コロナだし豪雨災害だし、

色々あるけど、何も出来ないので、

どうせ買わなきゃいけない米を

くまモンが可愛い熊本産にしてみた。



これからは、どうせ買わなきゃいけないなら、

その地域の物にしてみようかと・・・



これくらいしか出来ることも

思いつかなかった・・・



義母の故郷が鹿児島の志布志で、

少しだけ被害が出てるけど、

行く事が出来ないので、

心が痛いな・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

はぁ^面倒だ・・・

出来ればポチっとお願いします



にほんブログ村テーマ 今日のコーディネートへ
今日のコーディネート
にほんブログ村テーマ 40代からが勝負!~あきらめないで~へ
40代からが勝負!~あきらめないで~
にほんブログ村テーマ 日曜大工・DIY・手作りへ
日曜大工・DIY・手作り

気分転換に・・・


DIY 2020.07.17 (金)
 

片付けもせず、何をしてるのか?


机を作ってます・・・・




しかし、とても楽しい~~

鼻歌まじりでペンキを塗ってます。



IMG_4517.jpg


初めて買ったミルクペイントさん。


あちらこちらで見かけていたので、

使ってみたがったんだよなぁ~~



IMG_4518.jpg


スゴイな、全く匂いがしない・・・


なるほど、だから皆さんも使っているのか

確かヒロミさんも八王子リフォームで

使っていたよな。



IMG_4519.jpg


足の部分を2度塗りした。


後は乾くのを待つだけだが、

シートを貼った天板と組み合わせるだけだ。



IMG_4516.jpg


早く乾いたらいいな~~

そしたら完成だ。



下の子の専用の机が出来るし、

下の子の部屋が出来る。



リビングにある下の子の物を

全部を移動も出来る。



そうしたらリビングの物も減るし、

少しは掃除がしやすくなるんじゃないか?



全部で5000円くらいも掛かってしまった。



しかし、コーナンで木材カットが

ワンカット20円と言う驚きの価格で、

下の子と度肝を抜かれた・・・



木材カットが1番大変で難しいのに、

20円って・・・



もう2度と自分ではカットなんてしないと、

心に誓いました。



実は今、壁をぶち壊したいと、

おかしな事を考えだしていて、

片付け終わったら、やってやろうと

悩んでいます。



机が完成したら、汚部屋のカテゴリーを

普通の片付けカテゴリーに

移動しようかと思っています。



私の目から今は、そこまでの汚部屋では

ないんじゃないか?


多少散らかってる物が多い家

ってな気がする・・・・


私の汚部屋の基準は床面積なのですが、

最近は床面積は多いのですよ。


棚の上の物の量は多いけど・・・・



やっぱり、まだなのかな?




パソコンデスクはありますか?個室が取れない主婦にとって小さくても自分だけのスペースがあるだけで気持ちも違ってきます。でもそんなにお金はかけられないし…。場所も取れない…。でもアイデア次第でステキ空間が実現します。パソコンデスクをDIYして自分だけの場所を作って見ましょう。


おお~角っこを利用して、

パソコンデスクかぁ~~


にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング


エアコン使えて快適だ~

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

にほんブログ村テーマ 掃除へ
掃除

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

片付けないと・・・・


DIY 2020.07.15 (水)
 


私は今は片付けをしてるはず・・・



奇跡の3日片付けを読んで、

それをやっているはず・・・



3日のはずが、すでに8日も経っているが

まだ第一段階が終わったところで、

第二段階のキッチンと水回りを

やらないとダメなはず・・・



なのに何がどうして、

こんな事になったんだ・・・



IMG_4508.jpg



何故?ここに電動ドライバーが??



IMG_4509.jpg


何故?ここに木材が???


そんな事をするのは、どこのどいつだ?



ええ・・・ここのコイツです




これはですね、

下の子が学校を休んでいたから、

それでですね、だったらついでに

買い物を手伝わそうと、

なんだったら重い物でと、

前から計画していた下の子の机の材料を

買おうじゃないかと思いまして、

元気に学校を休んでいる子供と

ホームセンターに行き、

カットしてもらったのです。



片付けが終わったら何してもいいはず、

にもかかわらず、終わってもないのに

やってしまうダメっぷり・・・




そもそも片付けって楽しくないので、

こんなことになるんだよな~~



IMG_4514.jpg


片付けてるはずなのに、

木くずが舞い散ることななった。



IMG_4515.jpg


机の脚の部分の組み立てが出来た。


ヤスリもかけて今日は終了だ。




明日はコレにペンキを塗るぞ~~~



久しぶりに楽しい気分だ、

こうでないとな。



片付けも、こんな気分で出来ればいいのに

どうして出来ないんだろう・・・



メルカリに出した服が売れたので、

3点を発送しなくちゃ

洗濯して綺麗に畳んで、

梱包してコンビニへGO~~



物は減っていってる。


確実に減っている。



今日のは気分転換ということで・・・



施工例|里村工務店 神奈川県大和市


こんなキッチンがいいなぁ~~


100均バスケットを使ってパントリーを全部見える化!


100均で十分だな・・・



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします




にほんブログ村テーマ 手作りおうちごはんへ
手作りおうちごはん

にほんブログ村テーマ 超!かんたんレシピへ
超!かんたんレシピ

にほんブログ村テーマ 夕食のレシピへ
夕食のレシピ

何を作ればいいんだ???



DIY 2013.04.24 (水)


調子が良く進んでいたテーブルの作業ですが

サンダーをかけても・・・・





あっ、ニコちゃんのしっぽが入ってしまった。

短いかいでしょ???

折りたたまれているので、超カギしっぽなんです。


イヤイヤ、そんなことより・・・





この塗装が剥がれないんですよ


手でゴシゴシしていたんですが、いつまでも終わらなさそうで

サンダーを買ったんですよ。


しかし、家の中ではやらないほうがいいな

粉が部屋中に飛んでしまって、掃除が大変ですよ


普通にペンキを塗るなら、ここまでやすりをしなくても

大丈夫なんですが、天板には家で余っているワトコオイルを

塗りたいと思ってしまい・・・・


なんだか、めんどくさい事になってしまった。


ペンキは白色しかないから、それを塗ると真っ白なテーブルに

なってしまうし・・・・


たぶん部屋の中で浮くだろうな〜〜〜、という理由で

余っているオイルを塗ろうと考えてしまった・・・・


このテーブルの塗膜の色が部屋中にあるんですが

よく建売の家で見かけますよね???


この色がイヤなんですよね〜〜〜


家中にあるんですが・・・


シーラーという下地剤を買えば、やすりをかけずにペンキが塗れますが

高いんですよね〜〜〜


ケチると努力が必要なんだな。


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ


今日は天気が悪いので、完成は無理かも???
出来たらポチっとお願いします。