fc2ブログ
日記 2012.11.08 (木)
今日は下の子が喘息で学校を休んでいます。

最近やはり発作がよく出るよな〜、季節の変わり目に弱い・・・

しんどそうでゴホゴホしています。

そんなこんなで、大掃除が出来ず・・・看病しています。



しかし、この間本を買ったが何故か寝てしまう



今だに全部読めてないんですが、仕事も始めるし一回ちゃんと

勉強してみようと思い、申し込んでみました。


正直なところ、半信半疑なんですが・・・・

今やっとかないとダメな気がして、仕事を始めたら家が乱れるし

やるなら今だなと感じているんですが、なんせ2万も払ったんだから

本気で勉強してきます。


今月の22日に行くんですが、これでスッキリ収納出来るかもしれないと

思うと、ワクワクしてきます

お金をかけた分、何かを吸収しないと意味がないもんな。


5人くらいで一緒に勉強するみたいですが、どんな人達なんだろう?

なんだかんだで、大掃除が進みませんが喘息が治ったら

猛烈に頑張ります。






にほんブログ村

にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ




スポンサーサイト



場面緘黙 2012.11.08 (木)
そう言えば仕事が決まったのですが、これが誤解があり最初と話が変わりました。

やはり、前の仕事をしていた時をイメージされていて、その時のような仕事ぶりを

期待しているとの事で、「給料が30万でどうですか?」・・・・・・・


イヤイヤ無理だし、そんなにがっつり働けないし・・・

でも当り前だよな〜、少し働いて20万なんて仕事あるわけないよな〜。


断っても 「大丈夫できるはず。」と引き下がらない、

なんの根拠で大丈夫というのか?

営業部長は子供の事情を知っているはずなんですが・・・・


二人になった時に話していたら、当時の私は育て易いと言ってたらしい

1人目でわからなかったわけではなく、本当にそう感じていた。


よく赤ちゃんは何でも口に入れると言うが、全然しないし指をなめるくらいで

コンセントに何かを入れるとか、何かにのぼるって事もなかった。

なんでも開けるとかもしないし、本当に困らなかった・・・・


よく小さい時に気づくのは、育てにくさの違和感を感じるらしいが

まったくなくて、仕事に行く時に泣いて困ることもなかった。


よく考えれば変だが、夫婦共々「な〜んて賢い子」と喜んでいた。

ハイハイもせずに、8ヶ月でつかまり立ちをしていて10ヶ月で、ちゃんと歩いたていた。


検診などでも、発達の遅れは見られないとの事だったので、心配していなかった。

営業部長には話していたが、その頃の事が頭にあり 「ひどくはないんでしょ?」


場面緘黙と言うのは、人に言ってもわかってもらいにくいし・・・

説明してみたが、「ようするに人見知りが激しすぎるって事?家で話せるんやったら大丈夫ちゃうの?」

う〜〜〜ん、絶対そう言われるが・・・


もっとこう〜複雑なんですが・・・・

「例えば・・・・・・」

「それは大変やん、心配やな・・・・」

例え話でやっと理解をしてもらい、がっつりは仕事が出来ないことがわかってくれた。

そこの社長も、給料を10万アップすればやるだろうくらいに思っていたらしく

来たら説得できると考えていたみたい・・・・・


営業部長は理解してくれたので、それならとシフト制で出来る日だけでいいと言ってくれました。

「正し、日当で1万円でどうか?」

それならなんとかなるか?

ありがたい話しだ。

これなら、週に2〜3日ですむから、私でも出来るんじゃないかと・・・・


と言うわけで仕事が決まりました。

自分ではわからなかったが、昔は仕事が出来るヤツだったのか・・・・知らなかった・・・・

頑張ってやっとくもんだな〜、今になって思えました。


それにしても発達障害や、とくに場面緘黙は理解しにくいんだなと改めて思い知らされました。

家では話せるが、外では一切話さない病気と言っても、

日常生活で困ることが多くても、人に伝えたら「人見知りの激しい子。」と取られる・・・・


「でも人に迷惑かけるんじゃないなら、良かったですね〜。」と社長・・・・

この会社に長くはいないな

「半年だけ働きます。いいですね?」確認しといたぜ


でも今はありがたいか・・・・


うちの子が大きくなった時に、世の中は生きやすいんだろうか?

社会はやさしいんだろうか?

私は先に死んでしまうのか?


なんか色々考えてしまいます。



にほんブログ村
にほんブログ村
発達障害 ブログランキングへ
掃除・片付け ブログランキングへ