fc2ブログ
発達障害 2012.12.07 (金)
実は昨日、母親と喧嘩をした。

正確には口答えはしてないので、一方的に怒られた感じなのですが・・・・


昔から、口答えはあまりしないんですが、理由がわからない事が多いので怒りが静まるまで待つことにしています。


あまりに理不尽なときは言い返していたんですが、今年に入ってからは、まったくしていない・・・・



子供の発達障害で病院に行った時に、「家族の中に、誰かいませんか?」と聞かれ

「誰もいないです。」 そう答えていたが・・・・


今年に入って病院に通うようになって、発達障害には様々な症状があることをしり

それで気づいたんですが、私の母が発達障害をもっている事に


先生に聞いてみると、「アスペルガー障害とADHDでしょうね。」と言われてしまった。


そうか そうだったのか

40年以上も一緒にいたが、全然知らなかった・・・・・


私の母は変わっている人で有名で、近所の人達は回覧板も回してくれないし

私の友達も「変わっているね。」と言ってくるし、父も変わっていると認識していて

変わっている母だと思っていたが・・・・


おかしいとは思っていたが、食事を作れないのは苦手なだけと思っていたのに

同じ所にじっとできず集中力がないためだったのか・・・・


何度もボヤ騒ぎを起こすので、食事は作らせなかった父。

掃除もやっているが、途中でちがう事をするから不思議な所に不思議な物を置いたままになり

摩訶不思議になっている。

物を捨てられないのは、戦後の物がない時代の人だからではなく病気のせいか・・・・


突然大きい声で叫ぶから、近所に変な目でみられたが、空気が読めないせいなのか?


ハゲてる人を見て「ハゲてるな〜。」というのも、誰とでも話をするのも

ノン・デリカシーなのは、病気のせいなのか・・・・


思ったことを思ったまま話す母と、情緒障害を持つ子供を一緒にしないで下さいね、


病院で言われたが、それまでは知らないから一緒にいたよ・・・


もっと早く気づいていれば、無駄な喧嘩もしなくてすんだのに〜



しかし、発達障害って遺伝なの???

だから私も分類が苦手なのか???


性格のせいかと思っていたが、ちがうかも知れないな



たぶん生き辛かったんだろうな、そのせいで被害妄想がひどくて怒るんですが

妄想なので私には意味がわからず、理不尽だ と腹を立てていたんですが

病気ならしょうがない


喧嘩をしたって意味がない、もう慣れているし40年の知恵があり問題はない。


一番迷惑しているのが、うちの犬だろうな・・・・


散歩の時間と回数を変えられないから、雨が降ろうが槍が降ろうが連れて行かれるので

嫌がっているんですが、自転車の籠に入れて連れって行き、「助けて〜。」という顔をされるが

すまない・・・それは無理だよ・・・好きにさせないとトバッチリがくるので・・・


頑張ってくれと心の中で応援している。


このことを友達に話すと、「やっぱりな〜、そうちゃうかな〜と思っていたわ。」


な、な、な、なんですと〜


中学からの友達は気づいていたらしい、なら言ってくれよ〜


「そんなん言われへんわ〜。」   まぁ、そうか・・・


うちの父のあだ名が仏さんなのも、うなづけるな


もうすぐ70歳だし、今更どうこうしてもしかたがないが、遺伝で発達障害になりやすいとかあるんなら下の子は大丈夫か???

検査しといた方がいいのか????

なんてことを考えたりしてますが、それはなさそうだな



今日は大掃除するぞ〜



掃除・片付け ブログランキングへ
発達障害 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へにほんブログ村

スポンサーサイト