fc2ブログ
片付け 2013.02.05 (火)
やっと終わった・・・・・疲れたよ・・・・

まずは棚の位置を変えなければいけないし、中身を全部出してみた。




左側の箱に入れてる物から出していき、振り向くと・・・・



確認されてます。


中に入れてた物は、蚊取り線香のリキットタイプのヤツ3個とストック

軍手やら毛玉取り器、結露対策グッツと冬布団やコタツ布団をしまう時に

使う圧縮袋やらなんやら・・・・



いるの?と聞かれれば、「要ります。」と答えれる物です。

ときめくか?と聞かれたら、ときめかないですが・・・・


とりあえず全部だして





やっぱり確認するんですね・・・・


振り向いて出した物を見て、心が折れそうになり




中段だけで、こんなにあるの???

これ全部いる物なの???

そりゃ〜覚えれないわ

管理なんて無理無理

結構捨てたのにな〜、抜き作業が足りないか???


棚の位置を変更するのに、電動ドライバーを持ち振り向くと・・・・




ん??? 猫の位置が変わってる・・・・


棚の位置を変えて、引き出しを入れてみる。



あれ???

一番うえまで上がりましたか・・・・

よ、良かったね。


新しい引き出しに入れなおして完了なんですが、その前に・・・・




この電化製品とコード達、いるのか?と聞かれれば、絶対いらないと答えるが

旦那は「とりあえず置いといて。」と言う。


とりあえずって何だ??? もう何年も言い続けているが・・・・


それと別の入れ物に、大量のコード達の整理もしてみたが



同じようなコードばっかり、どこに使うんだ????


全捨てしたいが、私の領域じゃない。

何故リビングに置きたがるんだろう??? 不思議だ。





なんとか完了しました。

だけど、ケースの中が空っぽな場所が2個ほどあるんです。

棚にも空きがあるし、なんかいいんじゃないか???

まあ管理出来る量ではまだないが、空いてる場所があると何か入れたくなるんだよな〜。



空いた収納用品





捨てるのは勿体ないので、どこかで使いたいな〜と考えてるんですが

あるかな???なので、一応捨てずに保留して置きます。


今日捨てた物は、




内緒でコードを捨ててみます。 少しだけだけど、まったく同じ物があるんだもん。


イヤ〜終わって良かった。

なんか気分もスッキリしたな〜、この調子で頑張ろうっと



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へにほんブログ村
掃除・片付け ブログランキングへ
発達障害 ブログランキングへ



スポンサーサイト



日記 2013.02.05 (火)
昨日は、はりきって収納用品を買って来て

棚の高さを変えようと、電動ドライバーを手に持つと・・・

「今からやんのかい、近所迷惑やろ〜

えっ、まだ20時やから・・・・

「こんな時間に電動ドライバーの音聞いたことある???」


う〜ん、ないな・・・・


ちぇっ、やるきマンマンだったのに・・・


「あたりまえやろ

まあ〜、そりゃそうだな


という訳で、本日に持ち越しました。


よしやるぞ と思っていたら、明日はオーガナイズの講習会の日だ。


宿題はできたと思っていたら・・・・


部屋のサイズを測るというのが、まさに部屋のサイズは測ったんですが

窓のサイズも測るというのを、今知りました。


寝耳に水です。


「窓も測るの????」


なら終わってねーじゃん


ちゃんと考えないとダメだな・・・ 窓くらいならすぐ終わるか〜

セルフマネージメントを書く欄があるけど、これも書き直さなきゃいけないかな??


なりたい自分になる為に、1年後は何をしていたらいいんだろ???

何になりたいのか???

え〜と普通の主婦のレベルでいいですけど・・・・


そのために今出来ることをやらないとな


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ

いつも見て頂いてありがとうございます。
誰かに見られてると思うと、ちゃんとしないとと思えます。