fc2ブログ
家事 2013.02.16 (土)


最近ちっとも片付けの事を書いてないが

一応はやっていたんです


リサイクルショップに子供の机を持っていったり、自転車を処分したりして

ちゃんと減らし作業をしてたんです

写真を撮り忘れたけど・・・・・


それと今週中にやりたいと言っていた、課題ですが


オーガナイズの課題のカウンセリングシートと提案書は出来たが

順番からいけば製図なんですが、これが本当に難しい〜〜〜〜〜〜。

何度書いても合わないし、イライラする


だいたいがB型のザックリした性格なので、こんな細かい事なんて

絶対にやらないタイプなんだぞ


向き不向きで言えば、私は完全に不向きだ


そもそも片付けに図面なんているのか???


お絵かきは出来るんですよ


しかし製図だの図面だの、きっちり細かくなんて・・・・・・


先に片付けてもいいかな??

でも、仕事でやる場合を想定してってことだから、順番は大事なんだろうな〜

変な出っ張りがあって測りにくいし、

なんかコツがあるんだろうけど、知らないから何度もやり直しています。


要不要はやってもいいだろうから、明日はそれをするか

なんかこんなに家の事を考えたら、DIYをしたくなってきた・・・・


気になるとこだらけなんだよな〜


なんか家具とか捨てたくなってくるし・・・・

ソファーとかもいらないんじゃないか???とか思ってしまって

子供に止められました


製図をなんとか仕上げないと、家中の家具を捨てそうだ。


最近気づいたが、うちの家族は一戸建ての家よりマンションの方が

向いてるな〜〜〜っと・・・・気づくのが遅いけど


早く終わらせて、キッチンカウンターにタイルを貼りたい


楽しみだな〜〜〜



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ

1/50の製図に手こずっている私を応援して下さいね


スポンサーサイト