fc2ブログ
片付け 2013.02.28 (木)



タイムリミットまで後5日というのに・・・・・

終わらないリビング


進んではいるんですが、不思議な事にきれいにすると

今まで気にならなかった所が、気になりだして


「やっぱり、こっちがあ〜で、あっちがこうのほうがいいんじゃない?」


何回も出したり入れたりして・・・・・


時間が過ぎて行くが、顔を知ってる人に見られるというリスクがあるので

なんとか形にしなければと、アセっています。



いらない物の抜き作業が進んでいたので(ごんさんありがとう

手を付けてなかった場所をやりました。


なんとかの法則で4つくらいに分けて・・・・





左上が、使う物

右上が、使わないけどいる物

左下が、迷うもの

右下が、いらない物

こんな感じで分けました。


なんでも4つくらいに分類した方がいいそうです。


いらない物は、即処分なので分別して捨てます。


使う物は場所を決めて収納していきました。





化粧品関係は全部ここに入れてます。




ヘアー関係はこんな感じで




下着とパジャマも同じカゴに入れてます。見せれませんよ


あと移動させた白い家具に





ポールをつけたので、子供の制服や私のカーデガンはここに掛けます。

これで、ダイニングの椅子の背もたれに、服を掛けなくてもすみそうです。



この間貰ったプレゼントのこはる




白家具の一番上の引き出しに入れました。

余裕があり過ぎますが、他にいれるもんがなく・・・・・





2段目は空っぽです。いいんです。


テーブルが散らかった時に、入れるように空けています。

うちの事だから、どうせ散らかりますよ

予備は必要なんだと思います。



3段目は下の子の引き出し





本人が要るってんだから、いるんでしょうね。



4段目が上の子で





進研ゼミに付いて来る、学習付録?やら、学校で使う物など入れています。


人別の引き出しが出来たので、掘り込むだけでいい感じにしてみました。


なんせ毎日が大掃除のような状態だったんで、


この何日かは劇的でしたよ。





これを毎日片付けてから掃除をするんですよ・・・・・


軽く一時間は掛かってましたが、ここんとこは20分もかかんないくらい


40分も得してるんです


物の定位置も決めたけど、生活してみないと

これでいいのかどうか、わからないので様子をみます。


すべての物に住所が付く日はいつだろう???


それが片付けが終わる日なのかな〜???



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へにほんブログ村
掃除・片付け ブログランキングへ
発達障害 ブログランキングへ


なんとか間に合うか???タイムリミットまで後5日です。

応援のポチっとなを、お願いします。



スポンサーサイト



DIY 2013.02.28 (木)


その昔、物が増えてきて収納場所が足りないな〜と思っていて

やたらとDIYで棚を作るのがマイブームだった時があり・・・


確かに収納場所が確保できたけど、部屋は狭くなるし

家具が増えると掃除も大変になる・・・・


リビングだけで生きてるんじゃないの???

ってなくらい、あらゆる物が集まってた・・・・


そんな時に流行出したのが、捨て捨てブームの火付け役の断捨離だ。


使う所に収納を作るから、そんなに物をもってどうする???


確かTVで見たんだと思うけど・・・・


「おお〜〜〜、そうか使わない物を持っていてもしかたがないのか〜〜〜。」


とても単純な私は、棚を解体していらない物を処分した。


すると部屋が広くなり、掃除も楽だ


そのときの棚の木材が結構残っている・・・・


捨てればいいだろうと思うかも知れませんが、

それは出来ません


なんせトキメクのです


しかも、生活が変化して収納場所を変えても

すぐに作れるから、捨てたくはないんです。





ここの他に3階のクローゼットにも入ってます。


しかし使わないと場所を取るのも事実なので、

どっかに使えないかと探したら・・・・・





この右横の隙間わかります???

変なでっぱりがあって隙間が出来るんです。


ここに余っていた木材で超簡単に・・・・





入れたらピッタリでした

のこぎりも何も使ってないですよ〜〜〜。

奇跡的にピッタリなので、ここを何かに使えないかと・・・・





捨てようかと思ってた、100均の箱で・・・・





気になっていたコンセントの、なんちゃってカバー???みたいのを

作ってみましたよ。



だってね〜〜〜〜





こんな事になっていたから

掃除の時に大変で大変で、ストレス満開だったんです。


本当は蓋があればいいんですが、そのサイズは無かったので

当分は布で蓋しときます。


たぶん100均に行けば、ちょうど良いのがあると思うけど

こんな事してる場合じゃないのに・・・・


リビングを片付けようと思っていたのに、隙間に夢中になってしまった


こういうとこが悪いとこだと、わかっちゃいるけど・・・・


やめられない


でも、私のストレスと木材は解消できたんでOKとしよう


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へにほんブログ村
掃除・片付け ブログランキングへ
発達障害 ブログランキングへ


こんな調子で間に合うのか???

ポチっとなとお願いしますね。