DIY
2013.03.15 (金)
システムキッチンの掃除も終わり、
やっと、カッティングシートを貼りだしました。
どうして青色にしたのか記憶にないのですが・・・・
まずは食洗機のビフォー

そしてアフター

その下もアフター

あ、明るいぞ


そして引き出しの小さい方から貼っていき・・・・

この引き出しは難しいわ〜〜。
上手に空気を抜くのって難しいな・・・・
練習が必要だったかも???
でも、まあいいか水も弾いているし掃除もしやすそうだし
すぐ剥がせるし、何かあれば元に戻そう

慣れてないせいで結構な時間が掛かってしまった。

なので今日はここまで、明日また続きをしなくちゃ

やっぱり白色の方がいいな〜〜〜。
でも全部やるにはシートが足りないな、2m×90cmで1280円で
気分を変えれるなら、高くないかも???
でも白って汚れが目立つから、掃除はマメにしないとダメなんだろうな・・・・

アレ?? 楽になりたくて片付けてたはずじゃ???
なんかブレてるんじゃ・・・・
でもいいや、貼ってるとこなんて新品みたいだし気持ちもいい

それに、片付けをしていたお陰で、工具を探さないで済んだし
元に戻す場所が決まっているから、すぐ片付くし

ちょっぴり楽になってる事に気づけたから・・・・
家事を好きになってはいないけど、少しは進歩したのかな???
この調子で苦手を克服できるかな〜、ただ抜き作業をやらないと
やっぱり物が多いんですよね〜。
同時進行でやらないと、永遠に片付けが終わらないぞ


にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ
カッティングシートに悪戦苦闘している私に
応援のポチっとお願いします。

スポンサーサイト
日記
2013.03.15 (金)
昨日は下の子が、ちょっとだけゼェゼェと出ていたので、
学校をお休みしたのですが、やっぱりPM2.5の影響下か?
喘息持ちの子供を抱えているので、気になりますが・・・・
昼頃になれば、猛烈に元気になっていました。

大事をとってお休みしたけど、いらない心配だったような
ような気がします。
さて昨日のホワイトデイのお返しですが、期待に胸を膨らませ
開けてみると・・・

あ〜なるほどね、マフィンね。明日のおやつにしよう。

もう一つは何かなと開けてみたら・・・・

え

目を疑うとはこの事だ

ラップとジップロックが包まれていた・・・・・
あまりの事に言葉も出なかったが、わざわざこれを買ったのか???
何故??? 長い付き合いだが旦那の事がわからない・・・

笑いを取ろうと思ったのか???
笑えませんよ

しかも私に向かってプレゼンを始めた

「今の車を査定に出すと、85万になり(資料提出)この間の事故のお金が
保険屋から30万振り込まれるから・・・」
「で・・・・・」
「すごくいい車が下取りで入って来てるから、それが保険込みで140万くらい
でいけるから、これはいい機会と思うわ〜〜〜〜

「だから・・・・

「今の車を修理に出しても、これくらい掛かるから(資料提出)もったいない

「それで・・・・・

「今なら査定も85万やけど、来年になったら金額も下がるし・・・」
「・・・・・・・・・

「この機会にぜひに・・・実質25万で買えるから、負担は少ないかと・・・」
きさま


ピンチをチャンスに変える心意気は、よ〜〜〜くわかった。
が
車を買って貰おうと思ってる人の手土産が、ラップとジップロックか〜〜〜

越後屋だってもっと良いもん持ってくるわ

ふん、詰めが甘いぞ

そっちがそうくるなら、私も・・・・・
ピンチをチャンスに変えてみるか

「それは、わかったけど〜、実は床が傷だらけで張り替えたいと思ってて
業者に頼むと、コレくらい掛かるんだよね〜〜〜。」
「え

「いや〜これは限界やで、ここでやっとかへんと、もっと大変になるし・・・
業者に頼んだら高いから、自分でやろうと思うけど(資料提出)」
「・・・・・

「業者に頼むのと、自分でするのと、どっちがいいと思う???」
「まあ〜〜高いから、自分でやれるんなら自分でやったほうがいいかな・・・」
「そうやんな〜〜〜、じゃそうするわ

商談成立

お返しは倍返しなんですよ


にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ
いつも見てくれてありがとうございます。
お返しがラップだった私にポチっとお願いします。
| Home |