日記
2013.03.26 (火)
今日は母が自転車屋に行きたいというので、子供達も連れて
母に付き合ってもらった。
びっくりするくらい人の話が聞けない母は、一人で自転車の修理に
いけなかった・・・・
「店員の態度が悪かった。

直してもらわずに帰って来た。
なので付いて行ったのだが、店員の態度は満点で何も悪くない。
母が話しを聞いて理解が出来なかっただけで、お店はちっとも悪くなくて
タダで子供の自転車まで見てくれる、抜群の接客だ

被害妄想もいいとこだ

母の自転車は電動なので、部品を取り寄せになるらしく
一週間後にもう一度行けば、修理ができる。
この取り寄せが理解できず、自転車を預かられるのが
「足元見やがって

店員さんは、お預かりも出来るが、取り寄せるのに1週間かかるから
乗って帰って1週間後に来て頂ければいいですよと、きちんと説明している。
このように、よく聞けばなんて事がないのに、人の話を聞かないので
怒ってよく帰ってくるが、銀行や市役所や病院などは
説明をしてくる場所だと特にひどい・・・・
このような物は一人では行かせずに、付いて行くようにしている。
父が生きている時は、すべて父がしていたみたいで
父が死んでから、キャッシュカードを使えない事を知り
私は驚いて、すべてを父がしていてくれたんだな〜と、改めて感謝をした。
今、同居をしているのは、そんな事があって一人に出来ないと思ったからで
食事を作れないし片付けられないけど、理不尽に怒ってくるので
腹も立つが、優しい所も知っている。
リサイクルショップにも行きたいと言うので、何件かを梯子をしてきた。
うれしかったのか、突然に子供にプレゼントを買ってくれた。
とうとう我が家に Wii U がやってきた

子供はテンション

機会だけではマリオのバディシステムは出来ないんですけど

誕生日でもクリスマスでもないのに、買ってもらって喜んでいるし
しょうがないので、カセットは私が買ってやった

いいさ・・・そのうちにWIIを売りに行けば、元は取れるだろうな


にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ
良かったらポチっとお願いします。
スポンサーサイト
発達障害
2013.03.26 (火)
毎年の事ですが、学年が変わるこの時期は学校に
話をしなければならず・・・・

一応は引継ぎをしてるんだけど、やはり直接言わないと
わかってもらえない事が多い。
先生達も発達障害のことは知っていても、場面緘黙の事は
よく知らない場合が多いので、うちの子の特性を伝えなければ
ほっとかれる事になってしまう。
見た目は普通だし、問題行動もないし集団行動もできる。
だけど発達障害があるので非常にわかりずらいんですが・・・・
それでもって場面緘黙もあるので、学校では話さないって事が
どんなことかを説明して、どんな手助けがいるかを伝えないと
ずーっとほっとかれるタイプなんです。
指先や手首が思うように動かしにくい特性や、一度に沢山の情報を
処理するのが難しいなど、言って置かなければ・・・・
静かでおとなしく、問題の無い子として扱われる。
先生から見ると困らない子なので、本人は困る事だらけなのですが
自分で伝えられない特性もあるので、変わりに伝えないと・・・
みんなはどうしているんだろう???
毎年、毎年同じことを伝えに行くって

先生やクラスによって、すごく成長もできるので大切な事なんですが
この日にちを決めるのが大変で、入学式で忙しいとかクラス分けで忙しいとか
なかなか日を決めてくれないんで、毎年イライラするんです。
それでも大事だから、我慢していますが・・・
「今度は何組かな〜〜〜。」なんて、のん気な事は言ってられない

片付けや家事が苦手でも、親なんだから戦わなくてわいけない。
ぜひとも救いのヒーローくんと同じクラスを獲得しなきゃ

これは、ひいきじゃなくて配慮だと、わかってもらわなくちゃな。

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ
いつも見てくれてありがとうございます。
出来たらポチっとお願いします。

| Home |