fc2ブログ
発達障害 2013.05.02 (木)


今日は上の子が遠足でした。

少し早目に起きて弁当を作って送り出してから、

誰と弁当を食べるのかが気になり・・・・

一人ぼっちにならないか???  

迷子にならないか???


もし迷子になって誰も気づかなかったら・・・・


一度経験してるので、心配でたまらなくなり


よりによって、GWに遠足に行かなくてもいいじゃないか


道が混んでいるのか、なかなか帰ってこない・・・・


やっと帰って来たと思ったら、元気いっぱいで楽しそう。


お弁当は友達と食べれたらしいので、心配はいらなかったな



下の子の喘息も治まってきたので、溜まっている宿題をさせようと・・・

とにかく机に広げてみたが、宿題をみたとたんに心が折れたらしく

子猫のマメ太郎と遊び出して、現実逃避が始まった。


読めない事はわかっているので、代わりに読んであげるからと言っても

量が多いからイヤだと、ほざいている・・・・


挙句の果ては、「なんで勉強なんかしないとダメなの??」と半泣き


そんな初歩的な事・・・・


しかたなく勉強って大切なんだよって話してみたが、

理解をしてくれたかどうか・・・・


とりあえず1枚でも頑張ろうと言ってみたが、なかなか書いてくれないし

読んでも聞いてくれない。

態度で勉強をしたくないと表しているんだそうで


クイズ形式でやってみたり、なぞなぞを出したり・・・

あの手この手でやってみるが、集中が続かないようで時間がかかる。


それでもなんとか1枚が終わり、漢字ノートをやらそうと思うと・・・・

逃げ出した・・・・


本当は良くないらしいが、ごほうび作戦を提案すると

なんとかやりだしてくれた。


ご褒美はポケモンのトレッタゲームをしに行く事で、お金がかかるが

溜まっている宿題を少しでも終わらせないと、学校に行って困るのは自分

なんだから、わかってほしいが


ただ何かで釣るのは良くないんですよね〜〜〜〜。


勉強嫌いに勉強をさせる為には、勉強が好きになるか必要と思わせないと

毎回こんな感じになってしまう。


何か楽しく勉強出来る方法を考えないと、追いつけなくなるだろな。


どうすればいいのかが、まったくわからない。


さっぱりですよ。


色々と調べないと前に進めそうにないな


G.Wの間に乱れた部屋を元に戻す作業をしないと

こっちも取り返しがつかなくなりそうです。


気持ちが乗らないと片付けられないって・・・・


これは治るのかな???



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ


めばちこが痛くて・・・・あ全国的には物もらいだった・・・
何もしてないのに、疲れてます。
出来ればポチっとお願いしますね。



スポンサーサイト