発達障害
2013.05.04 (土)
LD(学習障害)の事を調べていて、ネットの発達障害チェックを
何個かやってみました。
上の子の時もやってみたんですが、発達障害ではないとでる。
私が答えるから親バカで甘いのか???
やっぱりちがうんじゃないか???
普通に勉強が嫌いなだけで、問題はないんじゃないか???
私の育て方が悪いだけで、何かのせいにしてるだけじゃないか???
だいたい病院に行けば、何かの病名をつけたがるし・・・・
認めたくなくて、そう思うのか???
自分でもわからない

you tugeに読字障害の見え方っていうのがあり、子供に見せてみたら・・・
そんな風には見えないと言うし、じゃ〜何故読まないのか???
「読んでも意味がわからない

ん?? 意味がわからない???
ちゃんと見えてるが意味がわからないのか・・・・
「誰かが読むと意味がわかる???」
「あたりまえやろ

なんでそんなに、偉そうなんだ

定規で線を引くのをやらせてみたが、ちゃんと出来た。
上の子は定規やコンパスなどは、練習しても上手く出来ないが・・・
折り紙も三角に出来るし、リボン結びも出来る。
上の子は出来ない、手先を使うことは全般が苦手なので

どういう事なんだろう???
自分で読むと意味がわからない???
これも障害なのか???
苦手意識がついているし、失敗が許せないくて人に指摘されるのもイヤで
負けず嫌いの性格なんですが、だから勉強はしないと言われても・・・

義務教育だけでも、あと8年はあるんですが

わかった事は、我が家には
片付けられないADHDの母と、片付けが苦手な広汎性発達障害な6年男子と
片付ける気も無い、なんだかわからないが何かを持ってるらしき2年生男子と
やりっぱなしの無口な旦那と・・・
片付けってめんどくさ〜いと言ってる私が住んでいる家だという事。
大変だな・・・

誰も得意な人がいないじゃないか・・・

仕組みを作れば本当に片付けれるのか???
色々調べていて気づいたが、上の子は結構な障害を持っているんだな。
私が気にしなかっただけで、本人は大変だ

知能は普通だけど、書字障害やら運動障害やら学生の間は
ずーっと関係するものばかりじゃないか・・・
それと比べると、怒り出して物を投げたり暴れたりするのは
性格なんじゃないか???
これが個性なのか???
検査でわかるのかな???
でも〜、やっぱり〜、と進んだり戻ったりして疲れてます。

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ
どうしても頭が、そっちの方に行き迷走してしまい・・・
切り替えないとダメなのは、わかっているんですが

出来ればポチっとお願いします。
スポンサーサイト
| Home |