fc2ブログ
片付け 2013.05.09 (木)


最近まったく片付けに気持ちが向かないので

これではイカンと思いまして・・・


オーガナイズの入門編を受けて来ました


一応は1級を合格してるんですが、なんせやる気が出ないので

片付けテンションを上げようと、京都まで行きました


入門編というくらいなので、今までで一番わかりやすくて


「な〜〜るほど」が、いっぱいで


すごく勉強になり、テンション復活





こんな感じで、国分先生のお家で勉強したんですが・・・


ワークがおもしろくて、あっと言う間に時間が経ち

もう一回受けたい気分ですよ


国分先生のお家は、本やブログで見た事があったんですが

実際に見るのは初めてでして、写真をたくさん撮って来ました。


物が本当に少ないのに驚いて・・・・


キッチンには何も出てないし・・・


収納場所に全部すきまが空いていて・・・・


「これで本当に便利で暮らせるんですか???」


などと質問してみたら・・・


「掃除もしやすいし、管理も楽だし便利ですよ〜


炊飯器まで収納がしてあり・・・・・


え〜〜〜〜


炊く時に、いちいち出すなんて・・・めんどくさそうだが・・・



「炊飯器が出てあると、御飯を炊け〜って言われてるみたいで

 疲れるんですよ。だから使ってない物は片付けてる方が楽なんです。」



なんですと す・・・炊飯器が米を炊けと言ってる???


ウチの炊飯器は、ずーっと出してますが一度も

「米を炊け。」とは言わないが・・・

何も言わないので、うっかり炊くのを忘れる事さえありますが


でもこれは国分先生だけなんじゃないか???と思っていると


「わかります〜〜〜見えない方が気持ちいいですよね。」


え〜〜〜


他にもいた〜〜〜


聞けばその方も左脳だそうで・・・



右脳と左脳でこんなに感じ方がちがうのか・・・・

脳ってすげ〜〜な・・・


ちなみに私と、もう一人驚いていた方は右脳でした。


二人で「隙間があるとテトリスのように埋めたくなりますよね〜。」

などと片付けられないアルアルを話してきました。


空間に余裕があると確かに気持ちがいいな


宿題も出てるので、今週中には終わらせないとな


がんばるぞ


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ


やっと復活してきました

出来ればポチっとお願いしますね。


スポンサーサイト