発達障害
2013.06.24 (月)
今日のお昼に出かけようと思ったら、M先生が突然家に来ました。
このM先生は担任ではないんですが、いつも校門で下の子が暴れ出すと
必ず飛んで来てくれる先生で、可哀想な事に噛まれたり、蹴られたり
ひどい思いをされてます。

先週は水疱瘡だったんですが、今日は関係なくお休みしていたので
心配して来てくれました。

M先生は市のパンフレットをくれたりして、気に掛けてくれています。
先生に今日はどうですか???と聞かれ・・・
水疱瘡は大丈夫ですが、月曜日は難しいですね〜〜と、
お互いが魔の月曜日について話して、先生も他の子の所も回ったみたいで
ウチ以外にもいるらしく、頑張って回っていたみたい・・・・
その中で今度、市の検査を受ける事を伝えてました。
先生は驚かれていて、
「そんなに、すぐ連絡を入れる方はあまりいないので・・・早いですね〜〜」
そうなのか???
「だいたいは葛藤して悩むので、すぐには連絡入れれない人が多いのに〜」
そんなこと言われても・・・・

葛藤もしてますし、悩んでもいるんですが・・・・
上の子で免疫が出来ているのか???
だいたいが予約が取れにくい事を知っているからなんですが、
初めて言われたら、すぐには連絡入れないかもしれないな・・・
検査の結果がわかったら、担任を交えて話しをしようと言って
くれたので少し安心しました。
本人は明日はプールだから行くって言ってるんですよ。
何をそんなにフリーダムな人になってるんだ

忍耐とか我慢とか、大事なものを知らないみたいです。


にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

にほんブログ村
いつも見てくれてありがとうございます。
出来れば、ポチっとお願いします。
スポンサーサイト
子猫シーズン1
2013.06.24 (月)
最近は安心して寝られると思っていたんですが、
どうやら勘違いをしていたようで、子猫達はトイレを覚えたんじゃないか???
なんて思っていたんです。
トイレでやる所を何度も目撃してたので、安心していたら
朝みんなでリビングに入ると、なんか臭いというので・・・

猫砂の取替えをしてみても臭いし・・・
大掃除の結果、ソファーの下と姿見の裏に粗相を発見しました。

やってくれてましたよ

何故だ???
トイレでやる時もあるのに、覚えてないのか???
という訳で、またもやゲージで生活してもらいます。

前は1匹づつだったんですが、今度は2匹で生活です。
しかしですね・・・・

上から脱走してしまいます。

まだ小さいので、上から抜けれるようでして
驚きましたが、さすが猫だねと子供と感動しています。
昨日までは・・・・

こんな感じで、川の字になって寝ていたんですが

私のひざの上で一人っ子を満喫中のマメ太郎です。
マメ太郎は目が合うと、ゴロゴロ言ってくれる甘アマです。
バイトはお休みしてもらってるんですが、
皿舐めの仕事につかれたようで、頑張っています。
子猫達もゴロゴロ言うんですが、最初のころは(100gくらい)は
ゴロゴロと言うより、カタカタと言っていて
子供達と不思議だね〜〜と話していました。
やっとゴロゴロと言ってくれる猫になりましたよ。


にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

にほんブログ村
いつも見てくれてありがとうございます。
出来れば、ポチっとお願いします〜

| Home |