鬱・・・
2013.07.28 (日)
私のブログを読んで、人はどんな風なイメージを持つんだろう???
最近は仕事を始めたので、毎日外に出ているが
実は私は仕事を始める前まで、週に3回しか外に出ないヤツでして

外出の内訳が1回は買出しで、まとめ買いをしていて
予備の買い物で、もう1日を使って
後の1日は、用事があれば使うが、なければ出ないと言う生活をしていた。
毎日出るなんて事は絶対にしなかった。
出たくなかったんです。

人に会うのもイヤで、誰とも連絡も取らなかった。
一応は携帯を持っていたんですが、鳴っても出ないヒドイやつ・・・
前からこんな風では無いんですが、上の子が1年生に上がった時に
外では一言も声を出さないので、場面緘黙なんて病気を知らず
何か精神的な物なんだと思い、心療内科に連れて行った。
そこで言われたのが、母親による愛情不足だと言われて
この子が話さないのは私のせいだと思っていた。
何件か病院を変えても、同じ事を言われてしまい
気が付けば私が通うはめになっていた。
私のせいで声を出さない、出せなくなってしまった上の子に
どうしてあげたらいいのかが、わからずにいた時期は
まったく外に出なかった。
まったくとは、1回も出ないという事で、
完全にひきこもり主婦でして・・・・
買い物は、生協の個人宅配ですべて済ませていて
トイレットペーパーさえ買いに行かなかった。
当然、子供は遊びに行きたい時は旦那さんに頼んで
私は家にいた・・・・

私は能天気な性格なので、心の病などかからないと思っていたが
「うつ病ですね〜。」と言われても何かの間違いだろ?
B型の私が、そんな病気にかかる訳ないと思っていた。
ただ病院で貰う薬を飲むと、なんだか効くのだ。
うつ病の薬が効くって事は・・・・・・・

これのお陰で、少しだけ外に出れるようになり
玄関を開けることが出来た。
玄関を開ける事が出来なかったんです。
ちょっと動いては横になり、洗濯しては横になり
そんな事をしてると、片付けられなくなった。
元々、好きではなかったが、それでも汚いのは嫌いだったので
人が来ても大丈夫なくらいだったのに
どうしていいのか、わからない部屋の現状に困っていた。
この事は誰にも言えなかったので、ドンドン引きこもってしまったが
今日、同級生が電話で話してるのを聞いて、
あぁ〜、この子は・・・・
そうか、病気なんだな

誰も気づかないけど、私には、わかってしまった。
何があったか聞かないが、心が風邪を引いたんだな。
ほぼ自力で回復したが、上の子が6年生だから
私は、ほぼ6年間も心が風邪をこじらせていた。
最近は人に会えるようになったけど、毎日は無理で
ひどく疲れるんで、完治はしてないかもしれないな

私に会った事がある人は、どう思うんだろう?
一生懸命に話してる彼女を見ていて、自分と重なった。
誰にでも人に言えない秘密はあるもんだ。
秘密にしてる時は、隠すのに必死だけど
話してみれば、以外と楽になるもんだ。
片付け隊のごんおばちゃまで、初めてカミングアウトした時に
自分でも驚くほど、気持ちが軽くなった。
秘密を抱えすぎると、それだけで疲れるんだな。





いつも見てくれて有難うございます。
出来れば、ポチっと押してもらえれば、うれしいです。
スポンサーサイト
| Home |