fc2ブログ
日記 2013.08.01 (木)



私が子供の頃に流行っていた雑誌は、「なかよし」と「りぼん」だ。


クラスの女子のほとんどが呼んでいたと思う。


ときめきトゥナイトってのを読んでいた記憶があるが・・・・


30年以上前なので、忘れたが中学になれば


フレンドとマーガレットに変わっていた。



成長すれば読む雑誌も漫画も変わってくるもんだ。



ウチの子は男の子なので、今はコロコロコミックを読んでいる。

でんじゃらすじ〜さんってのがお気に入りで、毎月買っている。



小学生の女子達は、ちゃおが流行のようで

みんなが付録を持っていた。



成長すれば違ったのを読むのが当たり前だと思うが・・・・



ウチの旦那さんは、毎週マガジンとジャンプとサンデーを読んでいる。

いいですか 毎週ですよ



いい大人が止められないらしいが、小学生の時から読んでいると

言うんですが、そりゃ〜ドラゴンボールも読んだろうけど

なんで今だに・・・・



マガジンは「はじめの一歩」が終わらないからといい

ジャンプはワンピースが終わらないといい

サンデーは何だか知らないが・・・・・



そんなの終わらないさ・・・



私だって読んだりはするが、単行本になってからでいい。


なのに毎週読むのは何でか?


習慣なんだそうだ。


習慣って恐ろしいな、30年もたっても発売日に買うとは・・・

ガンダムエースと言う月刊誌も買っているんですが

これも習慣なんだそうで、酒を飲まないんだから

これくらいは好きにさせてくれと、おっしゃってます。


一ヶ月もしたら、山ずみですよ


と言う話しをしたら、同級生の旦那もそうだった


相手の方が上手で、これにモーニングまで買っているらしい・・・


今どきの大人と言われる男は、週刊物の漫画がやめれないのか??



大学生の寮暮らしみたいな部屋に、旦那部屋はなっています。



早く大人になってくれないかな〜〜〜。



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ
にほんブログ村


いつも見てくれて、ありがとうございます。

出来たら、ポチっとお願いします。




スポンサーサイト