fc2ブログ
発達障害 2013.08.02 (金)


仕事の関係で、今日は勉強しに行って来ました。


面白い事に、講師の方は私より随分と若い方でして

来ている方もさまざまでして、凄く若い20代から70代までの

幅広い年齢層でして・・・・


少し驚きました。



若い方も熱心に勉強しているし、70代の男の方は寝ていたし


みんな大人ですが、なんとか勉強していた。



私も寝ないで勉強をしたが、為になる事だらけで

行って良かったな〜〜。


知識とノウハウは仕事には必要だ。

それを知らないと、遠回りになってしまうし面倒くさい・・・・


帰ってくると、下の子が色んな話をしてくれた。


今日は誰と遊んだか、何して遊んだか、何が面白かったのか

ず〜〜っと話してくれる。


こいつには、秘密はまだなさそうだ


最近は仕事で遅かったので、さかのぼって教えてくれて

助かりましたよ。


上の子が何してたのかも、細かくチクリ教えてくれて

何か様子がおかしかったそうで、詳しく聞くと


どうやら、誰かが家に来たそうだ。



それに慌てていて、家には誰もいないので結局は下の子が出てくれて

何かの点検だったそうです。


インターホンには出れるはずが、最近は出ていなかったので

振り出しに戻ったみたいです。


間があくと、せっかく出来る様になっても

また振り出しに戻るので、一から練習しなければ・・・・


気をつけなければ、失敗体験が増えるのはよくないので

なんとか成功体験を作らねば


でも知らない所で失敗をされると困るんですけど・・・


来年は中学だし、思春期だし難しい年頃になるんだろうな〜

ウチのスネちゃまは、すごいおしゃべりだし

あまり人見知りもしないので、そんなに心配じゃないが

失敗を笑い話しに出来る強さがあるので、なんとかなりそうです。



それより、挙動不審な上の子・・・・


弟にも何かおかしいのが伝わるほどだったのか・・・


このままじゃ、一人では生きてけないな


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ
にほんブログ村


いつも見てくれて、ありがとうございます。

出来れば、ポチっとお願いしますね。


スポンサーサイト