ADHD
2013.08.06 (火)
言うかどうかで迷っていたが、やっと言えた。
こちら
なかなか言えずにいたが、このあいだのプールの時に
近いうちに検査に行く事を伝えた。
驚いていたが、しょうがない

そりゃ〜驚くだろう

私も驚いたんだから、ビックリ仰天だろう・・・・
それでも、暴れているのを見た事があるらしく不安になっていたので
このタイミングしかない。
上の子がさんざん、学校での悪行を話していたので
もしかしてと思っていたかもしれないが、
上の子の事で勉強をされていて、とても、くわしくなっているので
「あれかな、落ち着きがないタイプのヤツかな???」
わかりませんが、そうかも知れないし
違うかもしれないし、私にはわからない。

何かあるのか、普通なのか検討もつかない。
上の子の時は、何かオカシイと感じていたが
学校に行きたがらない事と、その為に校門で暴れるのが大変だが、
空気が読めないわけでもないし、集団行動が出来ないわけでもない。
目線も合うし、よく話しもしてくれるが
偏ったりもしてない、リボン結びも出来るし手先が不器用でもない。
勉強が嫌いですが、出来ないわけじゃないし
自分のギャグまで持っている・・・・

それでも気になる所はと聞かれれば、怒り出したら止まらない
止められないようで、私は青アザだらけになるほど
蹴られたり、殴られたりします。
結構痛いので、本気で腹が立ってきますよ・・・

これが、生まれ持った性格なのか?
それとも、何かあるのか?
私の育て方なのか?
きっとこの中のどれかなんだろうけど、
知らなければ対処が出来ない

わかれば先生にも、どうして欲しいか伝えれるので
私も安心できるんじゃないかと思っている。
義母はショックだろうな・・・
ちゃんと寝れてるだろか???
いつも手助けしてくれて、ありがたい存在なのに
凹ましてしまったんだろな・・・

旦那は・・・ともかく義母も義父も、素晴らしくいい人なので
悲しませたくはないんだけど・・・・
検査の結果がでたら、報告しないとな。
どんな結果でも、きちんと伝えないといけないな〜〜。





初めての病院なので、緊張するな〜〜〜。
出来たら、ポチっとお願いします。
スポンサーサイト
| Home |