fc2ブログ
片付け 2013.08.12 (月)


私も休みに入り、のんびりと・・・・出来ない


その前にこの散らかった部屋をなんとかしなければ


それで少し考えてみたら、家事が好きではない私にとって

掃除に時間がかかるのは絶対にイヤなので、

見せる収納なんて、こじゃれた事は絶対にやってはダメだ


小まめに掃除しないとダメな収納は向いてない・・・・


本当は好きだけど、そーいうのがいいけど・・・・

それは、家事や掃除が好きな人が出来る収納方法だと思う。


だいたい、猫が暴れるので見せている場合じゃないしな



この間、カラー診断で伺った大黒先生の家を見て

改めて、我が家は物が多いと気づいたので参考にしてみよう







これを毎日維持しているなんて・・・・・

しかも、ここで料理をしているのに、このスッキリ感は・・・・


余計な物がないんだと思うんです。


だって収納が多いわけではないし、見てみると我が家の方が

収納家具が多いって事は、物が多いんだと思います。






これは我が家・・・・・ではなく・・・


オーガナイザーの国分先生のお宅のキッチンです。

今まで見た家の中で一番、物が出ていなかった・・・・


炊飯器まで直している徹底ぶりで、オーブントースターも出てない。



全部しまってあるんですよ



これはキッチンですけど、毎日使うので綺麗に維持するのは

大変だと思うのに驚きのスッキリ感です。









なんだかスッキリしてるのは、やはり物の量が少ないからか・・・・





ここに至っては、何も入ってないじゃ〜ないですか


炊飯器をいちいち収納するのは面倒で真似は出来ないが、


これくらい物を厳選すれば、掃除がしやすく維持しやすいだろうな。


ただ不便じゃないのか???


そう思ってしまうのは、便利グッズに頼っている私だけか???


とにかく休みの間に、この部屋をなんとかしなければ



え? 我が家の写真?


見せれませんよ


私にだって、羞恥心が少しだけあるんですよ



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ
にほんブログ村


要る物が、いらない物で埋もれるなんて・・・
捨ててやる〜〜〜、休みなのに何やってんだか

出来れば、ポチっとお願いします。




スポンサーサイト