fc2ブログ
ADHD 2013.09.04 (水)


どうも、「モグラになりたい」タマです。


前回の続きですが、2学期が始まって(8月22日から)


学校は休んでいない。


検査の日と体調が悪い時だけは、お休みしたが

一応は学校には行っている。


旦那が送っているんですが、校門には入り・・・

その後が大変で、旦那がいなくなれば、暴れまくっているそうです。


どんな感じで暴れるのか? 


怖いけど聞いてみたら、殴る蹴るは当たり前でランドセルを投げたり

最近では、頭突きまで繰り出すそうだ。


この頭突きが結構痛いので、先生もさすがに



「これは、本当に危ないから、きつめに怒りました。」



そりゃそうだ 当たり前です


大人だったら傷害事件ですよ


その後両手を押さえられ、引きずられながら教室へ・・・・



「私が一人では無理なので、二人係で連れて行きますが・・・」


すいませんしか言葉が出ない


教室まで連れて行っても、席ににはすぐ座らずに、

今日のように、後ろの扉のあたりで座り込んでいるらしい・・・


「こんな事がいいのか?って思うんですが・・・お家では変わった様子は

 ないですか??? ストレスが溜まっているように見えるので・・・」


言いにくそうに凄い事を言われてるんじゃ???


「どういう事ですカ??? 家で何かあるって言うんですか???」


「兄弟仲はどうですか??? 」


「仲良く遊んでいますが???」


「実は、お兄さんに蹴られて背中が痛いって言ってるんです。」


 虐待疑惑???


一体全体・・・何を言ったのか???


驚いたが、よく考えたら知っている



宿題が終わらないと、二人で頑張っていたときに

先に終わった上の子に対して、ちょっかいをかけ出した。

それで喧嘩が始まり、上の子が反撃して蹴ったんですが・・・

良くある事じゃないのか???


「それならいいんです。少しきになったので・・・」


上の子は、大人しいので暴力を自分からはしないぞ


そんな虐待疑惑をもたれながら、先生は2学期からの

下の子の変化を気にしていた。


一度イヤと言い出したら、聞かないけど、

それでも話しは聞いてくれたのに、唸りながら動かないので

本当に無理して教室に連れて行く事がいいのか?

それを悩んでいたが、これを頼んだわけじゃない


そうしろと言ったのは、児童相談所の人なんですが・・・


そのような指示があり、そうしているが子供の為には

なっていないじゃないか???と悩まれていた。


明後日が児童相談所の日なので、伝えてくれと言われてしまった。


その中で、私も下の子の変化についてお話したんですが

前までは、学校での話しを良かった事もイヤな事も話してくれたが


「別に何もなかった・・・」と言うだけで、


「今週はプールあるで〜」とか「明日の給食はシチューやねん」など


そんな楽しみもあったのに、全く言わなくなった事が心配だった。


それを先生も心配してくれて、このままじゃダメだと言う事になり

校長と主任先生にも報告しますだって。


そうか先生も児童相談所を疑っているんだな

二人で、だいたい子供に直接会いもせずに、何がわかるんだ?

なんて吠えていました。


学校での様子は、これ以外もヒドイもんで想像を越えていた。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村
発達障害 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へにほんブログ村
掃除・片付け ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へにほんブログ村


いつも見てくれて、ありがとうございます。

出来れば、ポチっとお願いします。



スポンサーサイト