ADHD
2013.09.11 (水)
ココ最近、ネットで発達障害を調べていたが
発達障害チェックなる物がたくさんあるので、
前にもやっているんですが、今回またやってみました。
前回はこちら
前回は学習障害で検査していたんですが、
今回はADHDで検査してみると、発達障害と出る・・・・
母がADHDなので比べて違うと思っていたら、コメントなんかで
ウチと似ていると言われる方は、だいたいADHDの方が多かったので
もしかして・・・と思いやってみたんですが

まぁ〜見事にハマってる部分があり、検査のチェックも何個があったので
何個もやってみたんですが、何個やっても判定はADHDとなる・・・

そうだったのか・・・
母とは違う部分が多いので、それはないわ〜〜と思っていたのが
何度やってもADHDとなるので、納得してしまった。

それで1つ気づいたのが、私もADHDとなる・・・

うそ〜〜〜

そうなの? 私も? え〜〜〜

今まで考えた事もなかったが、私ってそうなの???
まぁ〜完全にそうと言うのではないが、その傾向があるって出てくる。
その傾向があるのかな???
私は暴れたりも大きい声も出さないけど・・・・
私って生き辛かったのか???
そうでもないけどな・・・・

我が家には普通はいなかったのかな?
あっ

次回で最後の検査ですが、覚悟が出来てるので
何でも来いだな

よく下の子の事を大変だねと言われるが、
私が鈍感なのか、そう大変と思っていなかったが(回りが大変なだけで・・・)
私が同じだから、大変と思わなかったのかもしれない・・・
こんな歳になるまで、自分の事もわからないとは
能天気にもほどがあるな

でも、苦手があっても、なんとかやってこれたし
工夫しだいでは乗り切れるんじゃないか???
障害の具合にもよるんだろうけど、希望がないわけじゃないな。
ウチの子の具合はどうなんだろうな〜〜???






診断が出ようが、出てまいが育てにくさは変わらない。
子育てのヒントがたくさんあります。
出来たら、ポチッとお願いしますね〜〜。
スポンサーサイト
| Home |