ADHD
2013.09.19 (木)
今日は下の子が学校に行くのを、嫌がっていまして・・・
なんとか連れて行ったんですが(旦那が)、私も仕事に出ようとしたら
学校からの電話が鳴り出しまして、何事か???
急いで出ると、サポートの先生からでして・・・
何かやらかしたのかと思ったら、最近の様子はどうかを聞きたかった
みたいでして、学校の様子も教えてくれまして
「今は運動会の練習中なんですが、テントで見学中です。」
喘息気味だったので、それはいいんですけど・・・
最近は教室にも早く(前よりは・・)は入れているので
家では、どうですか?と聞かれて
以前より、落ち着いていますよと答えると
サポートのM先生は喜んでくれて、学校での様子も話してくれる事も
伝えましたが、休み時間を一人で過ごしてる事も聞いてみましたが
午前中は確かに教室にいる事が多いらしい・・・が
それは、機嫌によるもので、給食が終わると友達と遊んでいますよって・・
という事は・・・・心配しなくていいのか???
先生は無理して教室に入れなくなって、変わってなかったら
どうしようと思っていたみたいで・・・・
児相が来るから聞いて置きたかったんだね。
昼過ぎに学校から電話があり、調子が悪いのでお迎えに来てくれと
またもや電話があり、迎えにいきました。
以外と元気でしたが、やはり喘息気味でして・・・
連れて帰る時に下の子が、
「今日は大人の人が来てたで〜〜〜。俺の事見てるみたいやったわ。」
え? バレバレですか???
そうーっと見るわけじゃないのか???
そんな気づかれるほど、がっつり見てたのか・・・・
本当にこの人は大丈夫なんだろうか???
まぁ〜いいや、この人に何かを期待してるわけじゃないし
学校では、そんなに暴れてないみたいだし
宿題も一応はやってくれているし、先生は喜んでいるし・・・
「あの子にしたら上出来ですよ〜〜。本人は相当頑張っているはず!!!」
そう言って頂けると、助かりますよ。
あれでも本人は頑張っています!!!
それを旦那は理解をしてませんがね・・・






ウチもこんな風にしたいな〜〜、あこがれますが、現実は・・・・

出来れば、ポチっとお願いしますね〜〜。
スポンサーサイト
| Home |