fc2ブログ
ADHD 2013.10.15 (火)

 


この間、検査結果を連絡させてもらい限界がきてるんじゃないか?


なんて心配していたら、泣きながら電話がかかってきました。


 


「子供が部屋で暴れて、腹が立って蹴ってしまった・・・」


「もう、どうしていいのかわからない(号泣)」


 


何があったのか?詳しく聞いてみると、学校をお休みしてるので


宿題を同級生が持って来てくれるが、それが溜まって来てるので


一緒にやろうと勉強をみていたら、わからない問題が出て来て


教えようとしたら、機嫌が悪くなり色んな物を投げ出したので


 


「危ないから止めて!」と言うと余計に暴れだし、コップを投げて割れてしまった。


 


それを危ないから片付けていると、箪笥の中の服を全部出していたので


腹が立ち蹴ってしまった。


 


こんな感じだったらしい、我が家でもある光景なので


聞いていて胸が痛かった。


 


蹴ってしまった自分に驚いて、電話をくれたらしいんです。


 


子供を蹴る事はいけない事なんて重々承知していますが、


私はこの人にダメだなんて言えませんでしたよ。


 


何も出来ないが、ただひたすら話を聞いたんですが


なんとウチの子に似てるんだ・・・


 


分身か?と思うほどで、気持ちはわかります。


 


落ち着いてこられたようなので、紙とペンを持ってもらい


 


「今から言う事を書いて下さい。」とお願いして


 


やる事を箇条書きにしてもらい、まずは明日する事として


もう一度、発達検査をしてもう為の予約を入れる事と


児童相談所に連絡を入れる事と電話番号も伝えました。


 


「児童相談所に電話したら、発達で悩んでいるじゃなしに、不登校で相談に乗ってほしいと


言ってみたらいいんじゃないかと思うんです。子供の様子を聞かれますから、


その時には、発達検査の事は言わずに、普段の様子を伝えてみれば?」


 


これが、済んだら今度は学校に連絡入れて下さい。


児童相談所に相談してみた事を伝えて、学校の様子をみましょう。


 


とりあえずは、これの連絡を入れる事が今やらなきゃいけない事で


何個かのHPのアドレスも伝えてみました。


 


色んな発達障害のページがあるので、見てみるといいからと言ったんですが・・・


 


どうしていいかわからない時は、頭が回らないので


私の経験でやったほうがいい事を言ってみました。


 


後ろで叫んでる子供の声が聞こえますが、電話を切ることは出来ません。


 


子供だって大変なんですが、今はお母さんが悲鳴を上げている・・・


 


「今から行きましょうか?」と聞くと


「大丈夫です・・・大丈夫です・・・すいません。」


 


いいんですよ、謝らなくても同じですから。


 


最後の方は落ち着かれてきて、泣き止まれて少し安心でき


「明日は連絡入れてみます。有難うございました。」


「もし良ければ明日また、電話もらえますか?連絡入れた後でもいいんで・・」


 


叫んでいた子供も静かになり、この方も落ち着いていたので


電話を切りました。


 


近くに実家とかあればいいんですが、実家は遠くて行ける距離ではないので


一人で抱えてるらしいので、四六時中いっしょにいると


どんなに可愛い我が子でも、息がつまるんだろうな〜〜。


 


怒りだしたら止まらないって、本当にそっくりなんですが


検査が小さい時だと、結果が出にくいらしい事を言うと


もう一度検査を受けてみる気になったみたいです。


 


この方のネックは旦那さんで、


 


「そんなに子供を病気にしたいんか?病気じゃないくて良かったって普通はそう思うで、お前おかしいぞ。」


 


こう言われて、再検査が出来なかったらしいんですが


この子供さんは旦那さんの前では暴れないから、わかってもらえないと・・・


ウチも旦那の前では、そんなに暴れないけど


何回か目撃してるので、信じてくれるが見てないとわからないかも・・・


 


内緒で検査してしまえって事なんですが、夫婦でも考え方が違うと難しいよな。


 


非常に濃い話があったのは、リビングを拭き掃除をしてる時でした。


意見を合わせないと、特性を持った子はやりずらいんですが


我が家も何度も言い合いましたよ・・・


 


相手の言う事もわからなくはないが、でも、こうしたほうがいいんだから〜〜って


長い長い話し合いをしましたよ。


 


夫婦が円満だと、こんな事はないんでしょうか?


 



 


猫っていいな〜。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村



発達障害 ブログランキングへ


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村



掃除・片付け ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


にほんブログ村 トラコミュ 収納・片付けへ
収納・片付け


 


 色んな悩みがあります。それでも前に進まないとな〜〜〜。


出来れば、ポチっとお願いします。


 

スポンサーサイト