ADHD
2013.10.18 (金)
昨日は一人で学校に行って、(集団登校ではありませんが・・・)
ぐずらずに教室に入り、自分の席に座れた事で先生がビックリして
電話がかかって来ましたが・・・

あまりに先生が喜んでいるので、逆にそれを見ていた旦那が落ち込んでいます。
「普通の事しただけで・・・

思い知ったか、この能天気め

それほど暴れていたのだよ

獣のように唸っていたんだよ・・・・
そのせいなのか、熱が出ましたがファイトと言っておきました。
今までだって何度も、「おっ、ちゃんと通うのか?えら〜い。

と思った次の日に、大暴れして「昨日のあれはなんだったんだ?」
何度も経験したので、信用はしてないんですが・・・
なんせ真っ直ぐなピュアな目で・・・
「お母さん、俺は明日から学校にちゃんと行くで、まかせとけ

な〜んて言ってくれて、浮かれて舞い上がっていたら
次の日には、殴る蹴るの大暴れでして、オマケに
「昨日約束したやんか

「うるせ〜。俺はそんな事言ってないわ〜、みんな死ね〜〜。」
私の舞い上がりを返せ

疑り深くなってしまったのか、信じているが、信用はしてない

そう思って今日の朝は、様子を伺っていると集団登校はしないが
着替えて用意をしているではないか

旦那と二人で驚いていると、用意が出来たみたいで
旦那が「じゃ送ろうか?」と聞くと、
「う〜ん、いいわ一人で行けるから行って来る。」
え〜〜〜


そのまま玄関に行ってしまい・・・・・
旦那は、「なんか地球が滅亡するとかないやんな?」と
地球の心配をしだして、自分が会社に遅れそうでした。
旦那は気づいてないが、自分で着替えて用意をするのも実は普通の事だが・・・
そこは、驚くんだな

悪い事したな、信じてあげなくてな〜んて思っていたら
母が帰って来て、犬の散歩かと思ったら犬がいない?
「一人で行くんか?えらいなって言ったら、面倒やから送って言うから・・・」
え〜〜〜

悪知恵が働くな・・・・

少しガッカリしましたが、機嫌が悪くなる事なく学校には行ったそうで
驚きの1時間目からの参加です。
先生達も頑張ってくれて、ウチの子の特別勉強もしてくれました。

ウチの子が苦手な算数の引き算を教えてくれました。
全部100点になるようにしてくれています。
消しゴムの後が凄いので、何度も消してやり直したんでしょう・・・
苦手な事を頑張ったんだから、今日は心から褒めてやります。
特別勉強というのは、みんなは掛け算をしていますが、
ウチの子は足し算と引き算が、怪しいのでウチの子は
特別に違うプリントをしています。
嬉しそうに小さく切られたプリントを見せるんですよ。

「俺なぁ〜、今日も100点取ったで〜、それも2個もやで〜
頑張ったやろ〜、お母さん嬉しい???」
・・・・・・・・
これを聞いて急いでお風呂に入りました。
涙が止まりません。
そうか、喜ばせたいのか・・・頑張った事を褒めて貰いたいのか・・・
私は100点を取って貰いたいわけじゃないのに、
普通に学校に行ければ、それだけで喜ぶんですが・・・
いつもは、なんだか腹が立つドヤ顔ですが、今日は腹も立ちません。
旦那に上の子を3階に連れて行ってもらい、たっぷり褒めてあげました。

そんな事、考えてたりするんだなぁ〜。
誰かを喜ばせてあげたいって気持ちがあるんだね。
それはきっと、100点より大事な事だよ


猫だって勉強するんですね〜〜。





浮き沈みの多い子育てですが、なんだか嬉しい日でした。

自己防衛反応が出て、明日はどうかわからないぞ、
もう一人の自分が言っています。
出来れば、ポチっとお願いしますね〜〜。
スポンサーサイト
| Home |