fc2ブログ
発達障害 2013.10.22 (火)


最近、凄い内容のブログを読んでしまい・・・



あまりの衝撃で色々調べたりして、寝不足なんですが

発達障害って一体なんなんでしょうか????


障害?病気?治るの?治らないの?

もう訳がわからなくなります。



ウチの子は二人共に診断が降りていますが、上の子の診断を受け入れるのは

随分と時間がかかりました。


正直に言うと、障害があろうと、なかろうとドッチでもいいんですが

子供が困ったり苦しんだりしなければ、別にいいんです。


ウチの子には薬が出ていません。

何故でないのか? 多動がなく自傷や他害がないからだと思われる。

医者ではないから、詳しくわからないが色んな方のブログを見て感じただけですが

ウチは上の子が場面緘黙なので、薬を飲んで話せるようにはならないだろうし

下の子は何もなければ普通にしてるので、怒りのスイッチが入ると

大変なだけで、いつも怒っているわけではないので・・・・



ついでに言うとワクチンも打っていません。


これは二人とも打っていないんですが、ワクチンに副作用があると聞いて

そんな賭けみたいなら打たないでおこうと決めたんです。



しかし、同じ学校に多動や他害のあるお子さんがいてお薬を処方して

もらって学校に来てますが、とても良く効いているようで

以前とあきらかに違うように思います。


生きていく為、生活をして行くために働いていると

子供と四六時中は一緒にはいられないのも現実です。

「そのせいで躾がなってない。」と言われたら、そうなのかもしれない・・・

「一から丁寧に教えたか?」と言われたら、出来てなかったかもしれない・・・


それでも、みんな頑張っているんだけど。


学校や社会って言うのが、少し変わった子に優しく出来ていて

個性だと認識してくれてれば、発達障害なんて言葉は生まれないかもしれないが

現実はそんなに優しくはないので、とくに子供の世界は

人と違うことで、からかわれたりイジメられたりと大変で

その中に違和感なく入れる子は、学校生活を何事もなく遅れるかもしれない

極端に字が汚い子や、運動神経が悪い子など、ましてや場違いに大きい声を

出してしまう子など、みんなと同じ行動が出来ないと

学校では問題と取られてしまう。



家庭環境が悪い子だっているだろうし、さまざまだと思うけど

私が知るブログの方は、みんな一生懸命に子供と向き合っている。



発達障害は軽度から重度の方まで、さまざまですが障害や病気じゃなければ

これは一体なんだろう????


糖分の取りすぎなの???

糖分を控えるだけで良くなるの???


調べると確かに砂糖が良くないと、たくさんの方が言っていて

添加物が良くない事は知っていましたが、砂糖自体が添加物って知りませんでした。



揚げ物やスナック菓子などもダメだそうだ。

そんな事で良くなるなら試してみるが、全員に効果があるとは書かれていなかった。

(アメリカ辺りの先生が実験していた。)

低血糖な人に効果があると書かれていたので、低血糖の症状と

発達障害の症状が似ている為、医者が誤診して低血糖を発達障害と診断されたなら

効果があるんだと思うけど・・・・



子供が可愛くない親はいないんじゃないか?

なんとかしてあげたいと親なら思っているし、将来だって心配している。

出来るだけ、ノビノビさせてあげたいと思っているし

みんなと違う事に引け目も感じて欲しくないと思っている。


私は自分が被害者なんて思っていない、そりゃ子供本人の方が

大変だと知ってもいるが、悩んだり凹んだりはする。



私の子供だから、将来は医者だ弁護士や公務員になって欲しいとは

思っていない、蛙の子は蛙なんだから・・・・



それでも、色んな事のある毎日の中で愚痴ったりもするし

助けを求めたりもしてしまう。



それがいけない事なら、母達は孤独に子育てするのか???

家族の前では元気でいないとダメな分、好きな事を書いているが



私は被害者ぶっているんだろうか???


私はアホな毒親なのか???



私にコメントを下さる方達は、いつもいいアドバイスを下さり

私は非常に助かっている。

みんな大変な苦労をされて子育てをされて、その経験を教えて下さって

前向きで、いいお母さんだと思う。

ちゃんと子供と向き合っているし、一生懸命に悩んでいる。



精神科医もいい先生と悪い先生がいるだろうし、見極めなくてはいけないんだろうな

でも、毒親と言われたら普通は哀しいんじゃないか?



私は良い母親ではないかもしれないが、子供を殺す気なんてサラサラないけど・・・

自分が可哀想だなんて思った事は一度もない。

そして、自分の子供に責任を持とうと思っているが・・・・


なんだか何が書きたいのか、わからなくなってきた

とにかく衝撃だったので、つい・・・・



色んな意見があっていいんだろうけど、少し弱っている私には

衝撃すぎたな〜〜。



気になって昔はどうだったのか、砂糖のない時代は障害がないのか?

調べたら、砂糖のない時代でもいました。

ワクチンもない時代だし、科学物質もない時代にも


発達障害の人はいるんだな〜〜、それを見つけると、やっぱり脳なのか?


それとも、大したものを食べてないから、栄養不足?



発達障害って奥が深いんだな〜〜〜。


そう言えば、ゲーム脳で発達障害とかもあったな。


みんな勝手な事言ってくれるよ、それに振り回されるのが悪いんだけどさ・・・


とりあえず、砂糖を抜いてみます。揚げ物を減らします。

物は試しにやってみますね。






オヤジな座り方だな、あんたも疲れたか???

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
発達障害 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
掃除・片付け ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


食事が体を作るんだもんな〜〜、大事な事だ勉強しよう。


にほんブログ村 トラコミュ 料理、クッキングへ
料理、クッキング


なんか何書いてるか、わからなくなってすいませ〜〜ん。

しかも長いし・・・こんなはずじゃなかったのにな・・・

部屋を片付けた事を書きたかったのに、せっかく片付けたのに〜〜〜

出来れば、ポチっとお願いしま〜〜す。

スポンサーサイト