fc2ブログ
ADHD 2013.11.14 (木)

心の準備などない、思ってもみなかった。


どうしようか考えてはいたが、別に今日話そうなんて1ミリも思っていなかった。

前回はこちら

検査の事は言っていたんですが、結果の事は折をみてから・・・・

そう思っていたのに、突然に家族でお邪魔することになり

御飯をご馳走になって、ふっと気づくと二人きりで、

なんとなく子供の話しになり・・・・・



「上の子も来年は中学やねんなぁ早いねぇ〜



「最近は話せるようになって来たんですよ。



「なんか病院に通っているって聞いたけど・・・・」



「そうなんです。療育にも通っていて、中学までに少し話せるようになればと

思っているんですが、最近は学校でも少し話しているんですよ。」



「ホンマ???良かった〜〜、最近は自信が出てきた顔はしとったから

学校ではどうなんかと思っていたんよ。」




この義母は本当にいい人で、理解をして協力もしてくれる


本当は本人に聞きたかったんだろうけど、話したかどうかを聞くのは禁句

なので、絶対に聞かないでくれと言うお願いを、守ってくれていて

心配してくれていました。



ここまでは、いやぁ〜良かった良かったで終わるはずが・・・・



下の子はどうかと聞かれ・・・・



「下の子が俺は6個も100点を取ったって言うねんけど、

学校は行くようになったんかな???」



ウチのスネちゃまは、どこでも自慢をしてるんだな


これの流れで、心の準備も無いままにカミングアウトしてしまった。


「実は検査の結果が出て、ADHDと診断されました・・・・

でも、大きくなると改善されていきやすいらしいんで、今から

色々やっていると、気にならなくなるらしいです。




「あの子もかぁ・・・・私から見たら普通やけどな・・・

上の子から聞いたけど、私らは暴れてるとこは見た事ないから

怒ったら長い事怒っているけど、そんなもんかな〜って思っていたけど・・」




私もそうでした、上の子と比べたら全然普通じゃないかと思っていました。


それがどっこい、少しだけ凸凹した部分があり

みんなと同じ勉強では難しかったらしく、学校がイヤになってしまったり

私も気づかずに、宿題しろだの勉強しろだのを言っていたので

勉強というものに劣等感をもたせてしまった。



なので、これからは、この劣等感を無くしてあげたいと思っています



「私らは何したらいい???」



何もないです。 そのままでいいです。

そのまま可愛がって下されば、それが1番良い事だと思います。



「そんなんでいいの?」



十分ですよ

1番大切な事をして下さっているので、本当に十分です。


今日は言うつもりはなかったのに・・・・

すいません、心配かけて


ああ〜なんだか疲れてしまった。





死んだように眠りたいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村
発達障害 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へにほんブログ村
掃除・片付け ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへにほんブログ村

疲れた時は、ここで癒されよう。

にほんブログ村 トラコミュ 猫と暮らすへ猫と暮らす

出来れば、ポチっとお願いします。



スポンサーサイト