fc2ブログ
ADHD 2013.12.02 (月)


喘息で弱っている下の子ですが、それなのに腹の立つ事が・・・・


DSの充電器が無いと言い出し、聞かれたんですが


そんな事は知らない



「どこで最後に使ったのか思い出してみたら?」



そうは言っても下の子は忘れん坊なので、思い出せないんだろうが

悩んでいたと思ったら・・・・



「お母さんが片付けて、どこかに置いたはずやんか。」



オイオイ、何を言ってるんだ。


母さんは片付けてないし、見てもいないぞ



「いいや、母さんが片付けてから、わからんくなった



酷い言いがかりだ・・・


知らないもんは知らない、私が使ったわけではないし

自分が使っていたんだろう???

なんで私のせいになっているんだ???



「絶対に母さんが、どこかに片付けたからや、どこにやったんやぁ〜



「最後に使ったのは、どこなんよ?それを言わんと探されへんで



「そんなんいいから、早く持って来て俺はシンドイねんで



ムカムカクソ〜〜〜〜


そんなんいいって、なんだよ


「ちゃんと片付けへんから、わからんようになるんやろ?



「もう、そんなんいいからって言ってるやんか、探して。」



血管が切れそうですが、相手は子供で喘息中・・・・


ムカツクけど、探してみたらソファーの下にありました。


私が片付けたんじゃないじゃないか


「ここにあるやんか自分が片付けへんからやろ



「うるさいなぁ〜、母さんがいっつも片付けて分らんようになるからやろ。」



ああ〜ストレスがぁ〜〜〜。


下の子は自分が忘れて、よく人のせいにします。


しかも、それが自分のせいでも、なかなか謝りません。


前はよく、こんな事でケンカになったのですが

なんせ暴れん坊なので、これで相撲の様な戦いが始まって

大変だったのですが、最近は、私も理解が出来たきたので

取っ組み合いまでは行きませんが、それでも腹が立ちます。



自分が忘れる所までは、しょうがないとして

それを人のせいにするのは、違うだろって思ってしまいます。

しかも、自分が悪いかなと思えば謝ればいいのに

それを頑固にしないとなると、特性を理解はしても腹は立つ


ムカツクなぁ〜と思いながら、用事をしていると

しばらくしてから、下の子が寄ってきてマッサージをしてあげると

言い出しました。


「いいよ、喘息でシンドイやろ?ゆっくりしとき・・」



「今は、落ち着いてるから、やってあげるから横になって。」




どうやら反省してるようです。


ごめんねとは言いませんが、今日はこの変で勘弁しといたるわ





親子で仲良くですなぁ〜、子猫の甘え方が超カワイイ〜〜〜


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ


出来れば、ポチっとお願いしますね〜〜〜。



スポンサーサイト