fc2ブログ
ADHD 2013.12.23 (月)


私自身に余裕もない感じで冬休みに入ってしまった。


3食作らなければいけないし、旦那があんなだし


猫達はまだ子猫気分が抜けないので、今年はツリーを出すのを止めました。


どうなるのかが、目に見えてわかるので、子供にも説明して

そんな気分を味わっていられないぞ、うちには5匹が走り回っているんだから

子供も納得していて、ティッシュを今だに掘って大惨事になっている

我が家にツリーを出したら、たぶん壊れるんじゃないか???



なんだか、バタバタしていてプレゼントも買えていないんですが

今日にでも買いに行かねば



冬休みに入ると、宿題があるわけで、下の子との戦いの始まりです。


勉強が嫌いな上に、宿題は自分が好きな物だけじゃなく

漢字の書き取りなんかがあるので、これで毎回苦労します。


そう言えば、通知表は下の子のは、ほぼ頑張ろうでした。


ああいいさ、それはそれで別にいいさ

それでも、学校に行けていたんだから、十分だよ。


出来るだけ、午前中に宿題を済ませたいんですが



「ああ〜〜、イライラする。なんか腹立つわ、イライラしてくる〜〜



と言いながらウロウロと部屋の中を動き回り、

何故か私を蹴ってくる。


1週回っては蹴ってきて、キチンとしてる上の子にも

ちょっかいを出してくる。



「もう、やめろや気が散って出来へんやろ痛いやん



「うるさい当たっただけやろわざとじゃない黙れ



わぁ〜ギャァー


ニャぁ〜〜バタバタ〜


いつも不思議だが、子供が騒ぎだすと猫のテンションも上がりだし

走り回り出すんですが・・・・


うるさ〜〜いと叫びたいが、上の子がいるし怒るのがNGなので

我慢が出来ず、私がその場を離れた・・・・


そのままいたら、叫んでしまいそうなので外に出て

家の駐車場で外猫さんを眺めていた。


部屋から大きい声が聞こえてきて、まだまだ、喧嘩が続いているのが

わかりまして、暫く部屋には戻らずにいると

少し大人しくなったようで、戻ろうかな〜〜って思っていると

2階から何かが降ってくる・・・・



拾ってみると宿題プリントで、しかも上の子のヤツでして・・・

上を見たら、下の子が顔を引っ込めたのが見えました。


我慢の限界だ、これは怒ってやると玄関に向かうと

泣きながら上の子が出て来ました。


私の顔を見て、後ずさりして行きます。



そんなに怖い顔をしていたのか? ゴメンよ・・・

プリントを渡して、上の子が落ち着くまで玄関で座って話を聞いて

泣き止んだ頃にリビングに入ると、下の子が一人でソファーで横になりながら

「ムカツクんじゃ〜」と言いながら泣いていた。


何がムカツクだ私の方がムカついている。


「お母さんはね、今は体調が悪い・・寝ている時に足はつって

肉離れをしているし、歯茎は腫れているし、頭も痛いし喉も痛い・・・」



そう言って、コタツで横になってやった。


横になるだけと思ったら、爆睡してしまった・・・・・

目を覚ましたら、もう2時を過ぎているじゃないか

御飯を作っていないが・・・



「お腹減ったやろ???」



「大丈夫やで、卵かけ御飯を食べたから。これ丸付けやって〜」



自分達で協力して卵かけ御飯を作ったようだ。


宿題も頑張ってやっていたみたいで、見てみると間違いだらけですが

下の子には難しい内容の算数でして・・・

1リットルは何デシリットルか?なんて、知ってるはずもなく

指摘をすると暴れるんだろうな〜・・・

指摘をせずに、そのまま褒めておいた。


これは、また後日勉強しようじゃないか。


子供なりに気を使ってくれたんだなぁ〜〜。


しかし、体調が本格的に悪くて義母の所に遊びに行って貰う事にしました。


忙しい年末に体調を崩している場合じゃないんだけどなぁ〜〜


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

旦那も私も体調が悪くなってしまった。

なかなか、強くはなれないもんだな〜〜。


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

出来れば、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 トラコミュ イケアへ
イケア


31日までセールをやっているので、行きたいんだけどなぁ〜〜。



スポンサーサイト