2013年大掃除
2013.12.28 (土)
うすうすは気づいていた。
ひょっとして、我が家は汚部屋???
汚部屋のカテのブログを読むと、「ああ〜〜わかるわ〜〜。」
共感の嵐だった・・・・・
綺麗な部屋のブログを溜息まじりで眺めるのも大好きなんですが
尊敬はしても、共感は出来ない・・・・
そんな面倒な事を毎日してるなんて、凄いなぁ〜と感心するばかり
しかし、そこまでではないだろう。
一応は掃除もするし、片付けだってしているし、汚部屋まではいかないか?
なんて往生際の悪い事をしていたが、年末の忙しさから
今週は片付けが出来ていない・・・・
たった5日やらないだけで、どえらい事になる我が家

もし私が寝込んだら、この家はどうなるんだろう?
考えるのもイヤだ

今年も後3日しかない、大掃除は絶対に終わらせたいので
自分を追い込まないと、終わりそうもないので
恥を忍んで汚部屋を公開しながら、片付けていこうと思います。

先に言い訳をさせて貰えれば、5日サボっただけです

本当です。 信じて下さい。

いつもの如くここは、こんな感じになっていて・・・・


コタツの上には、何かの儀式のように物が配置され・・・

確かダイニングテーブルだったはずが・・・・・

犯人が私しかいないキッチンカウンターにも隙間なく置かれて・・・

これは汚部屋と言われてもしょうがないか・・・・

いつもは、これよりマシなんですが、うっかりサボるとこの有様です。
大掃除の前に片付けないと、掃除もまともにできね〜〜よ

ええ徹夜してでも今年の汚れは今年のウチに・・・・
終わるんだろうか???
どうしてこんな事になったのか???
とにかく頑張ります

母から貰ったクリスマスプレゼントが・・・

これだったんですよ〜〜

私が弱っていたから、少しでも楽になるようにって・・・・
お母さん本当にありがとう

このプレゼントに感動して、今年中に終わらせる決意が出来ました

あとでビフォーを載せますね〜〜〜


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
初めまして、宜しくお願いします。・・・・汚部屋から出られるかな?

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ
今年中に終われるように、出来ればポチってお願いします

スポンサーサイト
鬱・・・
2013.12.28 (土)
鬱気味な旦那ですが、今日から休みになりまして
なんとかギリギリ間に合いました

グズグズでしたが、休まずに仕事に行ってくれました。
休みに入って、好きにさせていますが自由な生活をしています。
好きな時に寝て、好きな時に食べて好きな事する生活・・・・
面倒なんか見れません。
自分でやってくれるなら、お好きにどうぞ。
巻き込まれたら大変な事になりますので、関わらないようにしています。
ただ、掃除のジャマなので自分の部屋でやってほしいんですが
リビングのコタツに潜っているので、ジャマでジャマで・・・・
私は今日まで仕事だったんですが、子供の世話もせず
ゴロゴロしている旦那に腹が立ってきます。
仕事が最後だったんですが、今日は子供会の夜警の日でして
子供達を連れて、火の用心に回ったのですが
先導してくれた自治会の方が、今年が始めての方だったので
道順を覚えてないのか、子供会なのに大人の見まわりと同じ距離だったので
40分も歩き倒して、クタクタになりました。

仕事が終わって子供を連れての40分の夜警で疲れてしまい
久しぶりの外食でラーメンを食べて来ました。
やっと休みに入り、ホッとしました。

なるべく疲れないようにしないとなぁ〜。
夏休みのお盆より、正月の方が疲れる事が多いような気がしますが
大掃除もやっちまわないとな

その前にコタツで生活している、デカイのをどけないと
それもやりにくいので、ムカムカとしてきて爆発しそうになります。
子供達はリビングに寄り付かなくなってしまうほど
旦那がゴロゴロしているし子供と会話もしないで
ゲームをしている姿を見て、本気で捨ててやろうかと思ってしまった

子供にまで気を使わすのは、どうなんだろう?
俺は疲れてるんだ近寄るんじゃねぇ

子供が近寄らないでいる・・・・
好きな事して好きな時に寝て、好きな時に食べてるなら
少しくらい子供の相手もしてくれたらいいのに・・・・
宝くじが当たれば、なんの迷いもなく離婚をするだろうな

当たらないから一緒に入れるんだぞ

くじ運がない私に感謝でもしてくれ。

私の愛する茶トラさん

最近は寒いのか、2階のリビングに戻って来てくれるようになりました。

このシッポが可愛いんですよ〜〜〜




出来れば、ポチっとお願いしま〜〜す。


お手数ですが、コチラもお願いします〜〜。

正月の買出し前に、メニューを考えないとなぁ〜〜。
明日あたりに、カテゴリーを変更しちゃいまーす。
今や立派な汚部屋になっているので、修行に行って来ます

| Home |