発達障害
2014.01.14 (火)
朝から大変でした。
連休明けは下の子の行き渋りが酷くて、身体がグニャグニャになり
着替えも一人ではしないし、御飯も一人で食べないという
グニャグニャ攻撃を受けて、PTA会議があり焦っているのに
一向に自分では何もしない・・・・

「俺は明日は頑張るで

確かそう言ってくれてたはずだが、うっかり忘れたようだな。
朝から会議に行かなければいけないのに、座ることもしないで
だる〜んと寝っころがっているので、そのまま服を脱がし着替えさせ
パンを口までもっていき、なんとか食べさせました。

そのまま自転車に乗せて登校させましたが、私は会議に遅刻・・・・
最悪な気分のまま会議が進みまして、終わる頃に子供会でも一緒の
ママさんと話している時に、予定の話しになりまして
「土曜は療育があるから無理なんです。

そう言って日にちの変更をお願いしたら、
「それはどこにあるの?どんな事してくれるの?」
腕をつかまれ聞いてくるので、軽く状況を説明しました。
コチラの方は、5年生の娘さんが不登校で2年生の娘さんは
下の子と同級生なので、ウチの暴れっぷりをご存知なので
「検査を進められて、ADHDと言われたんですよね〜〜」
はっきりと言った事がなかったんですが、もういいやとカミングアウトしたら
そのママさんが耳元で小さい声で・・・
「ウチの子は、アスペルガーって言われたんです。病院はどこ?」
ええ〜〜〜


お互い驚きましたが、そのママさんはSOSさんと同じ病院でして
それにもビックリしました。
その病院は有名なので、予約も取れないし新規は受け付けていないほど・・・
こだわりが強すぎて、学校に行くとパニックになるんだそうで
その反動で家で暴れまくるようで・・・・
そのターゲットが2年生の妹とママに向かうらしく
無理して行かせないようにしているんだそうだ。
療育について話を聞かせて欲しいとの事で、ウチの事だけ教えてみたら
調べて連絡入れてみますと言われてしまった・・・・
ご近所で通う人が出るかもしれない・・・・
なんか微妙な気持ちがしないでもないけど、一人で頑張っているんだもん
言わずにいれないよね。
それにしても、全然わからなかった。
アスペルガーって本当にわからない。
何度か遊んだ事もあるけど、ちっともわからない。
そうか・・・こうやって誤解されていくんだなぁ〜・・・・

とてもオシャレな女の子ってイメージがありますが、
こだわりが強そうにも見えなかったな〜〜。
相手の方も同じ事を思われていたので、他の人が軽く関わるくらいで
わかることって少ないんだな・・・

情報交換をしましょうと言って別れました。
誰にも内緒にしているらしく、一人で戦っているんだとしり
なんだか胸が痛くなった・・・・
たくさんの本を読み講演会も通い、なんとかしてあげたいと
頑張っているママさん。
偉いなぁ〜見習わなくては

私のブログを見てる方の中にも、きっと一人で頑張っている方も
いるんだろうな、役に立てる情報が書ければいいですが・・・
私もまだまだ勉強中なので、松潤が陰陽師だなんて馬鹿なこと・・・
同じ思いで頑張っている人は身近にいるかもしれないです。


登校するのに見せた画像はコレです。
茶トラの親子ですが、お母さん猫が舐めている姿が微笑ましいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
みんな頑張っている。私も頑張らなくちゃ。

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いします〜〜。

断捨離でゆとり生活
何をどういっても、結局は捨てるのが1番の片付け法なんだろうな〜。
捨てなきゃなぁ〜〜。
スポンサーサイト
| Home |