fc2ブログ
ADHD 2014.04.30 (水)

休みの日で雨という事もあり、家でノンビリとしていたんですが


下の子の友達のマルコメ君(可愛い坊主頭なので・・・)が


遊びに来てしまい、騒がしい1日でした。




最近はマルコメ君が毎日のように遊びに来ていて

 
少し調子に乗っている下の子なんですが、友達が帰った後は


ヒマだと言い出し、不機嫌になり色んな物に当たり散らすので


猫も私も不機嫌になり、ノンビリ所か険悪な雰囲気なり・・・・



不機嫌になると下の子は、物を投げ出すクセがありまして


これが本当にムカつきます


せっかく片付けても、あっと言う間に散らかり出して


腹が立つので拾って片付けろと言うと、逆キレするしまつ・・・・


それに何故か猫達は、こう言う時に必ずテンションを上げてしまい


走り回り出し部屋をさらに散らかして行きまして


片付けて掃除も終わっていたのに、振り出しより悪い状態になり



「あんたぁ片付けや、投げたもんは拾いなさい



などと言うと、さらに物を投げ出してしまい大惨事になってくんですが


片付けと掃除の後と言う事もあり、あまりのショックに私も我慢できず



「もうゲーム禁止にするからな、ご飯も食べるなぁ~~~」


と言ってしまい、下の子が泣き出してしまい・・・・
  

大惨事になった部屋を見て、泣きたいのは私の方だとブツブツ言いながら


もう一度片付けて掃除をして、疲れてしまい横になって寝てしまい


起きて見たら、また散らかっている


2度もしたのに、夢でも見ているのか???


なんで?こうなった?


しかし犯人は一人しかいない・・・・



「ケツの穴から手を突っ込んで、奥歯ガタガタ言わしたろか!」



くらい腹が立って来て、リビングを出たら階段の所に下の子が


猫に囲まれながら、うずくまっている・・・・



怒りたかったが、その姿を見て冷静になり抱っこしながら


静かに話して先に私が謝った。


「さっきは、ご飯食べるなとか言ってごめんね。」


そう言いながら、どうして怒ったかを説明してみると



「ごめんね。」


ちゃんと謝れましたが、ことの発端はヒマだったからなのですが


一応は聞いてみました。


「だってイライラして我慢が出来へんかった、どうしてもムカついたから・・・」


どうしてイライラしたのか?



「それは、わからんけど今日はなんかイライラする日やった。」



ヒマだったからじゃないの???



「ん?ああ~そうや、最初はそうやったわ。」


なんだよ忘れてたのか・・・・・



二人で片付けようと言いまして、適当に片付けました。


仲直りでDVDを借りに行き、仲良く見ました。


休みだってのに、ちっとも休んだ気がしないなぁ~~。



743cf5b5ba4e646f4c7323d9b72ccc5a_400.jpg 



猫とハイタッチしてる、可愛いわ~~。


きっと仲良しなんだろうなぁ~~。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

旦那は仕事なので、GWには映画でも連れて行こうかと考えているんですが・・・



発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ


出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ ステキに暮らす♪へ
ステキに暮らす♪


私も素敵に暮らしてみたいが、ハードルが高いなぁ~~。


スポンサーサイト



場面緘黙 2014.04.29 (火)
 
上の子の家庭訪問がありました。


中学の家庭訪問は初めてなので、どんなもんかと思っていたら

小学校と変わらないんだな~。


一応は学級委員なので、話は簡単で早くて良かったです。


学校での様子を聞くと、今だに声を出せないが勝手に通訳システムが発動していて

先生も驚いていたが、私も驚いた



どう言う事か?と聞くと、同じ学校出身の子が



「コイツは話せないわけじゃないけど、皆の前では声が出ないから代わりに俺が言うわ。」



そう言ったナイチンゲールのような、ナイチンボーイがいたらしい・・・・



どの子が言ってくれたのかは先生も名前をウロ覚えなので

よくわからなかったけど、同じ学年の中での認知度の高さに驚いた・・・・



他の小学校からの子にしたら


「なんでコイツは、しゃべらないの?挨拶したのに無視された。」



そう思う子だっているだろうけど、ナイチンボーイのお陰で誤解はされずに済んだようだ。



有り難いことだ、いつも回りの子に助けられている、

きっと「困っている子がいたら助けてあげるんだよ。」と教えているんだろうなぁ~

先生にはサポートブックを渡したが、直接の声を聞いて


「本当に話さないんだな・・・」


そう思えたそうで、それと通訳システムに感動されていた。


それから、隣の席に座っているのは


以前に書いた事がある



彼のお陰で、移動や体育などはペアを組んでいるらしく

一人にならずにすんでいるし、やはり足を向けて寝られない。



担任の先生はまだ2年目の若い先生なので、大変かもしれないけど

出来るだけ、気に掛けて下さいとは伝えて家庭訪問は終わった。



「三国志の話を振ってみますね!!!」


頑張って下さいね。



この時期に声を聞いた先生はいないので、やはりかと思いましたが

最近は、少しづつマシにはなっているので近いウチに話すんじゃないか?

なんて楽観していますが、子供にとって何が大事って

環境を整えるのが1番だと、経験でわかったので


この1学期に環境を整えるために、学校と連携をとらなきゃな


252.jpg 


ええ~~~衝撃映像なんですが・・・・


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


猫が夜中に暴れて寝不足です・・・・



発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ


出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ 猫と暮らすへ
猫と暮らす
拾ってきた猫達も大人になってきました。






ここのショップの







これが欲しい~~~、猫の形のトイレなんて・・・惚れてまうやろ~~~



汚片付け 2014.04.28 (月)

新学期の最初は、やたらとプリント類が多いので、やたらと溜まっていき

把握も出来なくなるので、とにかく要るのか要らないのか?と

悩みながら片付けてみた。



子供が二人いると、恐ろしいほどのプリントがあるし、下の子には

授業で使ったプリントをくれるんですが(やってないので・・・)

私にここまで進んでいますよと教えたいのだろうが、毎時間分となると

さすがに多いです・・・・・



子供別にBOXを作っているので、勉強、連絡、テスト、PTAとクリアファイルに

入れて行くんですが、この時期でもういっぱいだよ・・・・



しかも、暖かい天気のお陰で、ファンヒーターを片付ける気になれました。


 子供は半袖を出せと言われて、もう半袖なんですが

私は寒がりなので、まだ寒いので分厚い物を着ていたんですが


外を歩けば誰もそんな人はいないじゃないか・・・・



そこで、私もさすがにダウンは着ないなと思い、軽く衣がえをしましたよ。


008.jpg 


衣替えと言っても、すべてがココに吊るしてあるだけなので

軽く整理して、何枚かは捨てましたが・・・・


ガラガラには出来ないなぁ~~


部屋着だけは、洗面所に置いてあるので、それを入れ替えました。


それでも、壁に掛けてあったダウンコートが無いだけで、一気に春のようになり

気分が上がっていきますね~~



我が家は旦那と私は、全部吊るす収納なので、服の衣替えはないんですが

子供のだけは、畳む収納なので衣替えが必要です。



これに変えてから非常に楽なので、ズボラな私に合っているんだろうな~。



それと、気分が乗っていたので、下の子のチャレンジの付録を

一緒に整理して、いらない物を捨てる・・・


009.jpg 


本人が選んだ要らない物たちです。


どう見ても要らないんですが、勝手には捨てられない・・・・


これで、引き出しのスペースが空いたので嬉しい~~~


それでも、まだまだ物が多いので、もっと捨てないとなぁ~~


一番ジャマなこれを、捨てたいが・・・・


007.jpg 


コチラの方が死守しておられてまして、捨てさせてくれないんです。


そこそこデカイダンボール箱なので、非常にジャマなんですが

もう1週間もあるので、そろそろお願い出来ないでしょうか????


「にゃぁ~~」


「イヤイヤ、そこをなんとか・・・」


「みゃぁ~みゃっ」


「・・・・・・」



猫にお願いしてると、下の子が


「俺が出したるわ、そんなん、こうしたらええやん。」


あんたって男前だな、猫に強いんだな・・・・


部屋が少しだけ、片付いたので気分がいいな~~。


GWは、どこも行かずに片付けようと思っています。


にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


レン君とチッチは私をお母さんと思っているらしく、フミフミされています。

猫母さんですよ~~~。


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ


出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ 今日のコーディネートは?へ
今日のコーディネートは?


衣替え時期なので、春コーデも考えないとなぁ~~



日記 2014.04.27 (日)

上の子は最近は家で一人で遊んでいる事が多い・・・


今までの友達は、皆が運動部だし塾にも通いだしてしまい

上の子と会う事もないので、遊ばなくなってしまった。



春休みの時点で予想をしていたが、それは見事に的中してしまった。



しかし、進級したとたん見事に状況がかわったなぁ~~。



元々が、上の子はおとなしいのに、友達はアクティブな子が多かったからな

どうしても違ってくるわなぁ~~。 



下の子の友達が遊びに来るので、一緒に遊んだりしているが

年齢の差がありすぎるので、どうなんだろう???



ヒマだろうしDVDでも借りようかと聞くと借りたい物があるらしい

二人でドライブがてらにレンタルショップに行くと、


「良かった~、あったわ。


どれどれ?


半沢直樹?


倍返しのヤツ?


なんで今頃???


まぁいいや、誰に聞いても評判のいいドラマだったし私も見てみたい。


なので、この間から我が家は半沢直樹にハマっているんですが


子供が見て楽しいとは思えないが、上の子はテンション

物凄く楽しそうに見ている。



「銀行では働きたくないなぁ~、1回のミスがダメなら無理だなぁ~」


イヤイヤ、目指した事はないだろう・・・



「ゲームのプログラマーも1回のミスで、こんな目に合うのかな?」



その世界の事は知らないが、そんな事はないんじゃないかな?


それにしても、小さい頃から大きくなったら任天堂に入りたいと言っていて

今も変わらず、そう言っているのは凄いな。



その為の学校に行きたいと言っているし、ブレない夢を持っている。



そして我が家で、今頃ですが倍返しブームが起こっていまして・・・・



浅野支店長に倍返しが終わり、今は栄転して金融庁調査になっています。


何かあれば倍返しと言っている、流行がずれてる家族ですが

若くて綺麗な女好きの下の子が、上戸彩ちゃんを気に入ってしまい・・・



「あんなお母さんっていいなぁ~、母さんもなったら?」



はぁ??無茶言うなよ。

何を言ってるんだ?なれるもんならなってるよ


そんな馬鹿な夢を見てるんじゃないよ。



「確かに可愛いなぁ~~あっ



旦那までのっかて来たが、殺されたいのか?


私の殺気を感じて、どこかに消えて言ったが上戸彩なんかと比べられたら

たまったもんじゃないよ。



言っとくが私の目指してるのは「クレヨンしんちゃん」の「みさえ」なんだぞ~~

心の中で叫んでみましたよ。



003.jpg 


暑がりの子供達が半袖を出せと騒ぐので、子供達の分だけ衣替えをしました。


必ず猫が邪魔をするお約束ですが、5匹もいるので偉いもんで順番待ちして

1匹づつ入るんですよ・・・・


もう可愛いなぁ~~~。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

暖房をなおそうと思ってます。もういいよね?



発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ 収納・片付けへ
収納・片付け


今日は整理をしないとなぁ~~プリント類が溜まってきたので・・・・




おすすめ商品 2014.04.26 (土)

随分前に書いた事がありますが、私の悩みに貧乳というのがあり

妊娠しようが何しようが、胸の大きさは変わらず・・・・



にも関わらず子供を二人産んでから、もっと無くなり・・・・

しかも下がるという世にも恐ろしい自体になり・・・・



ブラジャーなど必要もない、シミーズで十分と言う感じになってしまい

色々と試してみたんですが、なんともならず・・・・


そんな中、とあるバストアップブログを見て憧れていた育乳ブラが

大阪の心斎橋にあり、試着をしにいき買ったんですが


以前の記事


あれから、もうすぐ2年が経ち・・・

とうとうダメになりました


買い直ししないといけないが、安くはないので悩んでいました。


ただ、このブラのお陰でAカップからCカップになっていますので

ブラジャーって大切なのは身を持って体験している



下着は、物凄く大事なのだと知っているが・・・・・









ちょうど今、安くなっていた~~~。


この育乳ブラを普段のワンサイズ上のサイズを使うのがポイントでして


それを入れ込んで、入れ込んで行くとサイズアップしていく。


補正下着と比べると安いので、やはりリピートするか・・・・


ちなみに、プリマと言うシリーズの2010を使っています。



ブラデリスニューヨークの下着で全部揃えたいけど、まずはブラジャーだけは

これに変えたいなぁ~~~



そうそう、胸が大きくなるサプリは効きませんでしたよ・・・



可愛いのとかもあるけど、もう勝負はしないので関係ないんですが


ただの自己満足です。


だって太ってる男の人より小さいと悩みますよ本当に・・・・



一度でいいから巨乳になってみたいわ、胸が大きいから肩が凝ると言ってみたい


貧乳だって肩は凝る、重いわけではないのに肩は凝るんです。



同じ凝るなら血行不良より、胸で凝ってみたいもんだ。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

ひゃぁ~ポチっとしちゃったよ~~。

ちなみに、トリンプのブラも使っているんですが、パット入りのDカップになりました。

でもね、これはパットの力なので当てにはならない。



発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ


出来れば、ポチっとお願いします。



ちなみに、ホックの調整は無料でやってくれましたよ。








ADHD 2014.04.26 (土)

ようやく朝の登校に慣れて来たのか?

行くまでの時間が短くなってきた下の子


素直に行くわけではないんです行くまでの時間が短くなっただけですよ 



2時間目には間に合うように行けただけですが


「偉いや~~ん、賢いなぁ~~」


などと褒めながら、複雑な気持ちになりますが・・・・



一応は行けてるんだから、OKじゃないかと思っています。


これには理由っもありまして、美人で若いパズドラ先生のお陰でもあります。



パズドラ先生が好きなので、その先生に新たなゲームを教えてもらい

スマホのアプリを入れてくれと言って来ました。



「いやぁ~先生がさぁ、手伝ってくれって言うからさぁ~、強力プレーしてあげないと

あかんねんけど、それと#$%&#$をゲットしてあげなあかんから。」




パズドラ先生の作戦勝ちです。



意外と小悪魔な先生に、どっぷりとハマっているようですよ。



「イヤァ~俺に手伝ってくれって言うからさぁ~」



まんざらでもない顔で言っている姿を見て、コイツは将来は女で苦労しそうだなと


なんだか思えてならない・・・・



しかし、小悪魔なパズドラ先生の作戦のお陰で、下の子は暴れずに学校に行けたので

先生の手の平の上で綺麗に転がされている感じです。



しかし、小学3年生でも若くて綺麗な女が好きとは男ってヤツは・・・・



「だったら、先生と一緒に勉強する?頼んでみようか???」


「ええ~そんな事できへんやろ~~???」


「毎日は無理でも、ちょっと位は出来るかもよ~、OOちゃんも教えて貰ってるって~~」


「マジで~~、まぁ教えてもらう部屋はあるしな、いけるっちゃいけるか・・・」



すげ~ノリノリじゃないか・・・・


わかった母さん頑張って頼んでみるよ。


そういいながら、登校しようと家を出ると下の子がランドセルを忘れている


そんな何もかも忘れて何しに学校に行く気だ???


とんだうっかり八兵衛だな、お前ってヤツは・・・・


いいかい、大人になってキャバクラにだけは行かない方が身のためだぞ



きっと面白いほど転がされちゃうから・・・・


タヌキ 






またもやタヌキさんが出てきた。


家の前で発見したんですが、どうやら近くに住んでるいるな!!!


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


タヌキフィバーで盛り上がっている家族です。

それにしても、逃げないんですよ・・・飼いタヌキかな???



発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

素敵な部屋がいっぱいで憧れてちゃうなぁ~~~


場面緘黙 2014.04.25 (金)

上の子の中学生活は以外と順調そうでして

教科ごとに先生が変わるのにも慣れて来ているようです。


やはり成長と共に適応力が上がっているようで

以前なら、この時期はオネショもしていたんですが・・・・


今年は一度も無いし、楽しそうに通っている。


広汎性発達障害が治る訳ではないけど、適応力がついていくんだろうな~と

最近は感じる事が出来ます。


出来る事と出来ない事の差は確かにありますが、気持ちの切り替えが出来るように

なってきいるので、本人も少しは楽になったようです。


しかし、体育の時間が終わって着替えるのが皆より遅いそうで

ベルトに手こずるんだそうです。



これは、もう少し家で練習をしたほうが良いみたいです。



こういうものは練習が出来るんでいいんですが、

問題は場面緘黙の方で、中学って先輩と後輩と上下関係がハッキリしているので

後輩は先輩に挨拶をしなければ、色々と面倒なことになる・・・



それを頭を下げるで乗り切れるのか???



それほど、のん気な中学ではないので非常に心配です・・・・


と言う事を先生にも聞いてみましたが、校舎自体が違うので学校内では

心配はないと言われましたが、どうなんでしょうか???



本人も挨拶が出来ない事は気にしているので、出来るだけ気をつけると

言っているんですが、頭を下げるの角度をどこまでにするか?

相談して・・・これくらいならOKじゃない?って角度を探してみました。



今の所、一言も声は出していませんが、驚いた事に隣も後ろの席も

支援クラスに在籍している子でして、上の子から話を聞いて

へぇ~~と感心してしまいました。


一箇所にまとめてるんだ~~、ふ~んなら居心地は悪くないか???



「うん、楽な席やし緊張しない。」



そうか良かったね~、でも、苦手な事があるはずだから困っていたら

手伝ってあげないといけないよ。



「うん、わかってる。一緒に移動とかもしてるし、どこのページか教えてあげたり・・・」



これは声を出す日も近いな~~



席替えしないで欲しいなぁ~~、自分も苦手な事があるので移動なんて

軽いパニックなはずですが、一緒に移動する子がいるのは有り難いなぁ~~。


救いのヒーローとは、クラスも違うし部活も違うので

遊ぶことも無くなってしまい、ほんの先月まで毎日のように

誰かが来ていたんですが、皆が運動部に入ってしまい

技術部の上の子とは、会わないし塾なんかも通いだしているので

誰も来なくなってしまった。



これは非常に困ってしまった・・・・



これから自力で合う友達を探さないとね。



さすがに親が間に入れなくなって来ているので、今までの作戦が通用しないだろうな~


新たな作戦を考えないとな~。


小学生と中学生では全然違うんだなぁ~・・・・


32132442.jpeg


なんだかセレブだなぁ~、しかもセクシーだし・・・・

この子のベットなのかなぁ???枕まであるし、やっぱセレブだな!!!


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

場面緘黙って本当にやっかいだなぁ~~



発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ


出来るだけ、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ 貯金、貯蓄、家計、お金に関することへ
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること


ビックダディの年収が1200万って・・・・

そうなの??? お金持ちじゃないか・・・・



 
ADHD 2014.04.24 (木)
書く事が追いつかないな・・・・


毎日がなんやかんやあるので、支援クラスの事なども書きたいんですが

まぁ~穏やかとは真逆な家族なので、書く事が追いつかないんですが


昨日は、下の子の療育がありまして新しい先生の都合で土曜日から

平日に変わりました 



今回が2回目だったのですが、相性はどうなのか?と思っていたのですが

若い女性が好きな下の子は楽しいようで、相性は良いみたいです。


毎回、凄い勢いでボールで遊んでいますが相変わらずタメ口で

偉そうなんですが、ほっぺを真っ赤にしながら遊んでいます。


少し気になるのは、以前の先生は遊びながら色んなルールを追加していったんですが

この先生は本当に遊んでいるだけのような???



まぁ2回目だから、まずは仲良くなるために頑張っているのか?とも思うんですが

どっちにしろ、お任せするしかないんですが・・・・


本人は楽しそうにしているので、いいんですがね~~。



何かをするにしても、信用して仲良くならないと言う事も聞かないんで

この調子で機嫌良く次のステップにいければと思っています。



目指せワーキングメモリー強化への道


その為の仲良くなって頂かなければ、先生がんばって~~~。



こんな事でいいのか?


ボールで遊んでいるだけじゃないか?


そう思われる方もいるでしょうが、それがですねそうでもなくて

帰る時に、な、な、なんと


「ありがとうございました~~


え?ええ~~~~


敬語であいさつ????


そう言いながらプレイルームを出てきましたよ~~~


帰り際には、なんとですね


「さようなら、またお願いします。」


うそ~~賢いじゃな~~い


どこの子???


恐ろしくタメ口な下の子が、誰にも言われなくてキチンとした

挨拶しているじゃないか


ただボールで遊んでいただけなのに、なんで???


不思議だなぁ~と思いながら、帰りの車では褒めちぎってやりました。



「まぁな、それくらい出来るわ」



だったら、いつもやってくれ・・・・


二人でわからないが、忍たま乱太郎の100%勇気を大熱唱しながら帰りました。


なんでかはわからないんですが、この歌を全力で歌っていました。



毎日は色々とありまして、バタバタしながら過ごしていますが

それでも、笑える事は幸せです。



32972805_480x334.jpeg 


なんか面白いなぁ~、足はどこにいったんだ?

綺麗に丸く飛んでいるなぁ~~。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


この間、片付けたら上の子は物が探せなくなってしまった・・・・

見やすくしたのに、見えないとは・・・・手強いなぁ~~



発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ


出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ 猫と暮らすへ
猫と暮らす

猫でも見ながら癒やされよう~~っと


ADHD 2014.04.23 (水)
ここの所、色んな意味でバタバタしていた我が家・・・



なんと言っても、新学期が始まっての下の子の予想がしていたが

予想以上の暴れっぷりで、振り出しに戻ったようでしたが

ウチの旦那との意見が合わないで、軽くもめているんですが


「新しい環境に慣れるまでは、暴れるやろうなぁ~」


そう話していたんですが、あまりの態度に我慢が出来ずに怒鳴ってしまい


そうなると、自分が悪くて怒られたなんて考えがないらしい下の子は

ひたすらヒートアップして暴れだすだけ・・・・


それを、なだめるのも連れて行くのも私の仕事になるんだから

いい迷惑だし、話をするのはいいけど怒鳴らないでくれと言っても


悪い事なら怒るのは当たり前だ。それが、しつけと言うものだ。



な~んて事を言い出し、怒鳴ろうが何しようが、本人が理解出来てないのに

なんの意味もないじゃないかと私とやり合ったまま話は噛み合わないまま

現在に至っているのですが・・・



この間の授業参観の日は、旦那は休みの日だったんですが



「一緒に見に行く?喜ぶで~」


「いいわ、行きたくない。」


「え?行きたくないって休みやのに行ってあげ~や。


「別に見たくないって、どっちか行けばいいやんか、何しに二人で行くねん。」


「今日が休みって知ってるねんから見に行った方がいいと思うけど?」


「恥かしいから、いいわ。」



もし手に包丁でも持っていたら、うっかり刺すとこだ危なかったよ・・・



非常にムカつきながら参観に向かう事になりまして・・・・



下の子と一緒に帰ってきてみると、のん気に寝ていた。



恥かしいって何が???


校門で暴れる事が???


勉強が出来ない事が???



そう言う私も懇談会には出てないので偉そうな事は言えないが

それでも、授業の様子は知りたいし子供だって喜ぶのを知っている。



わざわざ休んで行く必要はないけど、たまたま休みなら行きゃぁ~いいんじゃないか?


下の子の授業参観には一度も来たことがない旦那ですが

分かり合えそうもない溝があります。



別に険悪な感じにはならないんですが、お互いが折れるので・・・



ご飯の時に一生懸命に参観の授業の話を、上の子にしているのを

旦那はどんな気持ちで聞いてるんだ???



「学校関係は全部まかすから、なんかあったら言って。」



ええ~~~丸投げですか???



信じられないが本気で言っているし、体調は良くなったが相手は軽い鬱だ。



まぁ~今までも何もしてないから変わらないが、宣言するとはな・・・


意見が合わないのはお互い様なんですが、怒鳴ってわかるくらいじゃ~


毎日怒鳴りますが、そんな事は意味がないんだって理解は出来ないらしいな。



しつけをしないと将来、困るのは子供だからって言ってる事がオカシイわけではないので

ただどの子供にも、その子に合った言い方とやり方があるだろう???



通常どおりでは行かないのが下の子なんだけどなぁ~~。



と言う事を考えながらのブログ引越しでした。



コメントの返信がわからなくて、遅くなってすいませんでした。


それと拍手?が何かわかっていないのですが


どなたかが押してくれてるんですね。


内容が拍手するほどでもないのに、有り難いことです。

これは、どうお返しするのか?わかっていないので

急いで調べますね。
33202489_480x555.jpeg

画像のサイズの変え方がわからない・・・


それにしても仲良くドラゴンボールの観賞ですね~~。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


画像がデカイか小さいかになってしまうよ~~~。


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ


出来れば、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 トラコミュ 料理、クッキングへ
料理、クッキング


簡単で材料が少なく時短な料理を探し中です。
ADHD 2014.04.22 (火)
なんとか引越しは完了してるみたいだけど、イマイチ使い方がわからないが

忘れる前に色々と書きたいことが溜まっているので・・・・



先週は下の子の授業参観があり、どういうわけかイベントごとは

張り切る下の子は、暴れる事なく登校も出来て守衛のおじさんも驚いていましたよ


国語の参観だったのですが、「ちいさいものみつけた」と言う詩を元にして

自分達なりに小さいものを考えて発表するというものでして

班に分かれて考えて、前に出て発表していました。



発表自体は大きい声でハッキリと出来ていて、凄く頑張っていて

何度もコチラを見て笑ってくれて、上の子では絶対にない事なので

それだけで感動して泣きそうになりましたよ。



授業中はイスに座っていられるし、体が動いたりもしないし普通にしていましたが

プリントを書く時などは、なかなか書こうとせずにいて

同じ班の子に言われてやっと書く感じでして・・・・



やはり書いたりするのはイヤみたいです。



それと、辞書を出して何かを調べると言うのがありまして

それを見て愕然としたんですが、皆の辞書には

ものすご~~~~く多くの付箋があって、下の子のは3枚しかない・・・・・


その差があり過ぎて、言葉も出ないくらい



凄いなみんな、本当に同じ年か???



勉強には大きな差が出ている事を目の当たりにしてしまい

いかに普段の授業を聞いていないかも垣間見えてしまいまして

そうか・・・・と妙に凹んでしまいました。



授業がつまらないとかじゃないし、分りずらいわけでもなくて

みんなとは勉強の仕方が違うんだと、これほど理解が出来る日はないなと感じた1日でした。



みんなには理解出来る授業でも、下の子には理解が出来ない授業なので

たぶん何時間受けても理解が難しいんじゃないか???



理解出来ない授業を、ひたすら座って聞いてるんだから

学校もイヤになるだろうな~~~・・・



そう言う事なんだろうなとは、薄々気づいてはいましたが

自分の目で確かめれて、毎朝の登校を暴れるのも意味がないんじゃなく

上手く言えないだけで、そう言う事なんだろうな・・・・



家で勉強するときは、座って勉強をしてくれないので

逆立ちをしながら計算問題を何問出来るか?とか

片足バランスで問題をやるとかしていて、キチンと勉強する感じではないんですが

勉強に意識をやるとイヤがるので、バランスに集中させて勉強をやると

イヤな気持ちが薄れるので、端から見れば「何やってんの?」と言われそうですが

苦肉の策なんです。



そんな事をしながら授業なんて普通はやらないもんな~~~。



色々と考えながら参観を見ていましたが、終わった後の懇談会には

参加はせずに、下の子と一緒に帰りました。



以前に参加した懇談会で、悩み事の違いに驚き・・・

とてもじゃないけど、参加する勇気がありませんでした。



ああ~器がおちょこだなぁ~~、本当は参加して、違いを知るのは必要な事なのに

場違いな懇談会に座れるほどの余裕がなかったんですよ・・・



帰りに色々と説明してくれる下の子は嬉しそうに話してくれて

間違いなく頑張っていたので、存分に褒めちぎってやりました~。



少しの差しかないのに、大きな差になっていくもんなんだな・・・・






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

この日は色々あって、早く書かなきゃ忘れてしまう~~


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

出来れば、ポチっとお願いします。

慣れてないので、書きにくいな~~ネタが溜まっていく~~~。


にほんブログ村 トラコミュ 日曜大工・DIY・手作りへ
日曜大工・DIY・手作り


いい気温になってきた、こうなると俄然、何かしたくなるよね~~。

みんなクオリティーが高いなぁ~~。