fc2ブログ
発達障害 2014.04.04 (金)

 


なんと制服が高いんだ・・・・


 


買いますよ、ああ〜買いますが、それにしたって高いじゃないか・・・


 


制服一式4万円


 


そんな馬鹿な、旦那のスーツより高いけど、カシミヤか何かなの???


 


どうしてこんなにするんだ???


 


我が家の1ヶ月の食費と変わらないじゃないか


 


洗い変えも必要なのか?とビビッていたら、お店の方が親切に


 


「やめといた方がいいですよ、男の子の成長は早いから皆さんも洗い変えは買われていません。」


 


ああ〜〜神様〜〜


 


そうなんですか〜〜、良かったです


 


どうやら、皆さんもシャツだけは何枚か買うらしいけどそれ以外は


1枚でやりくりするようだ。


 


イヤ〜安心したと思っていたら、成長が早いので買い直す事が前提なので


同じ金額がかかるわけでして、4万円ですよ・・・・


 


高すぎませんか?と思っていたら、母から昔もそんな金額だったと言われ


そうか・・・有難うお母さんと感謝もしつつ


これ以外に体操服や、ジャージやスリッパやモロモロ入れると


私の給料なんて、吹っ飛ぶんですが


 


 


なので、すぐに買い直さないで済むように、バカ殿もビックリのサイズが大きいのを


買ってやりましたよ


 


着られてる感が凄いですが、それは仕方がない、頑張って1年は持ってくれ


 


すそ上げだってなんだってします


 


元、家庭科クラブなので、やりますよ


 


これを大事にして、下の子にお下がりを残そうと企んでいたりしますが


大きい制服を見て旦那が、あんまりじゃないと言ってきますが


家計簿を見て言ってくれ


 


旦那のスーツより高い制服を着ている上の子も中学なのかぁ〜とシミジミと思っていたら


布ベルトの練習もやっと終える事が出来ました


 


指先が上手く動かせないんですが、なんとかコツを掴んでくれて


一人で出来るようになり、本人も「はぁ〜やっとや〜〜」


 


安心出来たようですが、登校練習が終わってないので、5日の入学式の本番で


練習がてらに一緒に行き、日曜日にもう一度やればいいかなぁ〜と考えているんですが・・・


2回で大丈夫だろうか???


 


迷子になる心配はないんですが、少し危ない道を通るので


登校の道順を考えた方がいいのかな???


 


なんて事を言っていると旦那が・・・


 


「中学やのに、そんな事が必要なんか?


 


今さら、あんた何言ってんの?


 


上の子は見えてる物が見えない現象を持つのし、何かあっても声を出さないので


何かの為に色々と考えておかないと、上の子は不安になる気質・・・


 


思春期に入って親と一緒に歩くのを恥かしいようで、近所に買い物なんかも


一緒には行ってくれなくなりました。


 


親離れをしていくんですかね〜〜・・・・


淋しいなぁ〜と子離れ出来ない私は凹みます。


 


まぁ〜その分、下の子が寄って来てくれますが、体は成長しましたが


心は成長したんでしょうか?


変化を見逃さないように気をつけないとなぁ〜。


 


靴紐は絶対に取れないように縫い付けてやりました


 


リボン結びが出来る様にはならないんだろうなぁ〜〜。


 


明後日が入学式ですよ、私も成長しないとな


 


 


 


チッチも今だに吸っていますよ。


もうね、手じゃなくても足だって吸っています。


お互い成長しようね〜〜チッチ


 


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


そう言えば、今日は激しい兄弟喧嘩をしたそうで


仕事でいなかったんですが、告げ口大会してました。


 



発達障害 ブログランキングへ



掃除・片付け ブログランキングへ


いつも見てくれて有難うございます。


出来れば、ポチっとお願いします。


 


 


にほんブログ村 トラコミュ 超!かんたんレシピへ
超!かんたんレシピ 




主婦の皆さん、ここいいですよ。


材料が少なくて、早く出来るものが多かった




自分で考えるのが苦手なので、ひたすら頼りますよ〜〜





スポンサーサイト