子猫シーズン2
2014.05.04 (日)
胎盤と一緒に入れられていた子猫達は、哺乳瓶からの授乳が
難しい のでシリンジで細かく少しづつになり
1時間置きに授乳になり、1時間に一回はオシッコを出して
あげなければいけないので、1匹に10分の世話時間がかかるので
それが4匹になると40分は掛かってしまう。
休憩時間は20分しかなく、出来る事に限りがあるので
何だかせわしない・・・・
しかし、子猫達も必死で生きようとしているので
お腹が空けば、必死で泣き声をあげる。
とりあえずは体を温めて体温が戻って元気になってきたので
体重を計ってみました。

チビチビーズ1号・・・三毛猫柄シッポ真っ直ぐ。体重93g
綺麗なミケ猫で、小さいですが大きい声で鳴けています。

チビチビーズ2号・・・茶白柄シッポは真っ直ぐ、オス。体重100g
ミルクをあまり飲まないので、心配な子です。

チビチビーズ3号・・・三毛猫柄シッポ真っ直ぐ、体重88g。
白色多めのミケ柄ですが、この子が1番弱っていて心配です。
1番小さくてミルクも飲もうとしてくれません。

チビチビーズ4号・・・三毛猫柄シッポ真っ直ぐ、体重103g。
ザ・ミケ猫という感じの子で、この子だけ哺乳瓶でミルクが飲めます。
以上がチビチビーズの現状です。
チッチとレン君の時よりは大きいので少しは安心していたんですが
心配な子達もいるので、暫くは徹夜が続きそうです。
ウチの子供達も子猫の成長は非常に難しいと言うのを知っているので
「もう少し大きくなったら手伝うけど、今は母さんが頑張ってな

うん、わかったよ。
子供達からのプレッシャーが怖いですが、なんとか頑張ります。
旦那が帰って来てから、心の底から驚いたと言っていて
「お願いやから、普通にして・・・」と頼んで来るんですが
もういい加減あきらめたらどうだ???
そんな日は我が家には来ないようだぞ。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
大変だけど、まぁ~可愛いんですよ。子猫の独特なニオイがたまりません。

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
出来れば、ポチッとお願いします。

親に捨てられた子猫、人間に捨てられた子猫
皆、頑張っているんだなぁ~。
スポンサーサイト
| Home |