fc2ブログ
日記 2014.07.07 (月)

近所で露出狂が出たりと、なにかと落ち着かない休日ですが


今日は子供達は義母の元へ行きました。



義母に孫を派遣して、少し元気になってもらおうと


孫達もはりきって行って来ました。



少し痩せてしまった義母ですが、孫がいると食事も進みます。



義父の病院にも連れて行ってくれて


義父も目を開けて声を出して喜んでいたようで



「やっぱり孫が1番効くわ~~、良い刺激になるんやろうね~。」



本当だ、ウチの旦那が行ってもたいして反応がないが


孫なら張り切って動いたりしてくれる。




もうすぐ夏休みなので、もしリハビリが始まるなら


子供を連れて行った方が効果が出そうだなぁ~って義母と話し


今年は図書館で宿題ではなしに、義父の病院で宿題をさせようか?




なんせ我が家は32度を越えないとエアコンを付けないので


涼しい場所で勉強した方がはかどるし一石二鳥じゃないか


と言うことで義母と話していた。



義父の病状は、喜べるような事は全くないのですが


2度目の脳梗塞のせいで、言語機能や左半身は全く動かなくなったりと


決して良い方向には向かっていないんですが・・・



外してる頭蓋骨も、脳の腫れが取れないので外されたままで


唯一動ける右手で触らないように、グローブのような物をはめた状態です。



いつになったら脳の腫れってひくんだろうか?



孫が来て喜んでいる姿を看護師さんが見て



「やっぱり孫の存在って凄いんですね、別の病室の方も


孫が来ると元気に体を動かそうとするんですよ~


お孫さんが1番のリハビリですね~~。」



そうなのだ、孫のパワーは凄いんだ。



それはもう絶大なパワーを持っているので、ドンドン活用しなければ


良い刺激になるに違いない。



脳にダメージが合っても、反復学習をすれば


それを習得して行く事が可能らしく刺激を与えて行く事は


とても重要なんだそうだ。



これって発達障害でもそうなんだろうな・・・



反復学習か~なるほどなぁ~~そうか~~。



義父の性格が下の子のように変わったか?と言われれば


まだ話せないし動けないのでわからないけど


目に見えて足が細くなっていってるのがわかるので


早くリハビリが出来る様になればいいのに・・・



上の子は、どこかに出かけるのを嫌がる事が多いが


図書館と猫とゲームコーナーと義父の病院は全く嫌がらない。



好きな物の世界が狭いんですが、じーちゃんが大好きな上の子は


自分が行けば義父が喜ぶことを知っていて


非常に協力的なので、義母が



「この子達は人より苦手な事があるけど、人に必要な優しさを


持っているから安心やなぁ~」



なんて言ってくれた。



そうか、先の事や現状を考えると安心とはいかないんですが


優しい子達だとは思うな。



優しいだけでは生きてはいけないのが残念だな・・・



blog_import_534843be2553c.png 




露出狂に出会った場合の対処法ですが、警察の話しに寄ると


大きい声を出せたらいいんですが、恐怖で固まって


声が出ない場合が多いそうです。



なので、とにかく誰の家でもいいからピンポンを鳴らすのが有効だそうです。


回りにお店があるなら入るとか、家があるならピンポンを鳴らす。



子供達には「とにかくピンポンを鳴らしまくれ」と言って下さい。



とのことでした。


これですべてが対処出来る訳ではないですが、ピンポンを鳴らした時点で


変態は逃げるんだそうです。



ウチも子供達に「何かあればピンポンだ!」と話しました。




e748487003f1e9b31425b891531b7ba4.jpg 


ん?同化しすぎだぁ~~~。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

私にも孫が出来るんだろうか?

想像も出来ないけど、出来ればいいなぁ~



発達障害 ブログランキングへ

猫・多頭飼い ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ 日曜大工・DIY・手作りへ
日曜大工・DIY・手作り

やりたいなぁ~とは思うものの・・・・








 
スポンサーサイト