ADHD
2014.07.10 (木)
先日の懇談で「下の子は先生が好き。」と言ったからか
先生は頑張ってくれている。
どうやら支援の先生とも話したみたいで
下の子のような特性の子は「試し行動を取る事が多い。」と
聞かれたそうで、良い意味で勘違いをされて
「私は今、あの子に試されているのか・・・」と考えたようです。
今週は毎日学校に登校している下の子ですが
サポートルームを開けて頂けているのが大きいんですが
人手不足の中、手分けをして頑張ってくれてるんだろうなぁ~~。
先生からお電話を頂まして、何事か?と怯えていたら
「教室に入ってくれる時間が早くなりました。

え?ああ~そうですか、そう言う事か
スッカリ謝り癖がついていたので、拍子抜けしちゃいました。
そうなんだ、早くなったと言っても3時間目とかそんなものですが
先週までは給食の時間だったので
確かに早くなりましたね・・・・
それがどうした?と思いつつも話を聞いていると
教室にいる時間が長くなると、それだけ観察も出来ると言う事で
先生も知る努力をしてくれている。
先生からのご報告で下の子が教室での様子などで
どんな感じなのか聞けたんですが、やはり教室では
皆と普通に過ごしていて友達も多いそうです。
授業を妨害することもなく、大人しく座っているそうで
「教科書を何ページ開いて~~」と言われれば、指示にも従っているらしいが
読んでいる感じがしないそうで、見ているだけと言った具合だそう。
皆が発言しているのを楽しそうに聞いているそうで
先生が次の授業で使う準備のお手伝いをお願いしてくれて
「有難う助かるわ~~って言ったら嬉しそうに重い物まで持ってくれて
頑張ってくれてました。」
どうやらいい感じになっているようで、良かったですよ。
教室に入ってからの下の子を見ていると何も問題がないように
見えるようでして、登校時の姿との違いが摩訶不思議に思えるらしく
「この違いは何でしょうか?」
そら私も知りたいが、そこが切り替えが難しいと言う特性なんじゃないか?
それが極端な感じなのかな?
最近は頭突きなどはしないんですが、物を投げるとか蹴ってるくらいで・・・
私の車は傷だらけですよ

そんな姿から、教室にいる時のギャップが凄いので
支援クラスに入るかどうかの相談の時も学校でも意見が分かれていた。
2年の担任の先生は普通で行けると言っていたが
M先生や教頭なんかは、支援クラスがいいだろうと賛成して
私もどっちがいいのか悩んだんです。
気持ちが切り替われば普通のクラスでもいけるかも知れないが
どのみち勉強を理解する速度が違うので、
そりゃ~皆と一緒の授業をしようと思えば家庭での勉強が
絶対条件になるので、それが出来ないなら劣等感が増すので
下の子は支援クラスの方がいいだろうと判断したが・・・・
「でも切り替えさえ出来れば、何も問題がないように感じるのに
皆と一緒には難しいのかな?
それと教室の移動などは、嫌がりますね。特にプールを・・・」
そうなんです、何故か3年になってからプールを嫌がるようになった。
何でかは聞いても、本人が上手く言えないので
「なんかイヤ。」としか言わず・・・・
私にも分らないが、何かがイヤなんだろうな~~。
でも先生、教室から移動するのもイヤがるなら切り替えが
難しいのは大問題ですが・・・・
これに私が気づかなかったのは、我が家は今まで上の子を中心に
行く所や行動をしていたので、新しい場所に行くには
前もって見せたり、遠足の場所も事前に1回は行っていたので
それはもちろん下の子も一緒と言う事もあり
上の子に合わせていたが、下の子も苦手だったことに
気づかなかったんだよなぁ~~。
切り替えのポイントがサポートルームなので、まずはその場所に行って
自分で切り替えてもらうしかないんですが・・・
色々と先生と電話で話して、様子も詳しく聞けて助かりました。
下の子の特性は私にも分りずらくて、家での様子なんて
普通の子にしか見えないんですが
学校では問題となる部分が見えてくるんだよなぁ~~~。
大きくなればマシになると言う伝説が今は信じられませんが
担任が下の子のために理解する努力をしてくれだした事に
ひたすら感謝しながら、下の子にも
「先生が手伝ってくれて助かったわ~って、嬉しかったって~~」
「まぁな、俺は力があるから手が痛かったけど運んであげたわ。」
今度は下の子にもヨイショしないと、先生は頑張っているんだから
お前も頑張れよ。
現在、下の子は友達と秘密基地を作っていたんですが
連日の雨で中断してまして、完成したらお披露目しますね。
秘密基地って・・・トムソーヤかと突っ込みたいですがね~~。

そんな風には見えないのにね~、君も下の子と同じなんだね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
戻って来ました。汚部屋カテ・・・はぁ~やらないとなぁ~。

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

猫・多頭飼い ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いします。

ワタシ、汚部屋と戦ってます
本当に戦わないと、カビまで出てきたぞ・・・・

下の子は通信制とかがいいかなぁ~って考えてますが・・・・
スポンサーサイト
| Home |