場面緘黙
2014.09.29 (月)
先日は上の子の土曜参観でした。
毎回のように言いますが、気が重いんですが・・・
なんせ、目も合わせてくれないし、避けられるので

下の子を連れての見学ですが、授業は道徳でして
電車の中に妊婦さんが乗って来て、席を譲るって話しなんですが
(だいぶと端折ってます・・・)
驚くほどつまらない授業でして・・・
やってる事は良い内容のはずなのに、進め方なのか?
私が生徒なら絶対に寝てしまいそうな感じでして・・・

上の子の先生は、クラスの担任を持つのが初めてだし
本来は体育の先生だからなぁ~隣のクラスも覗いたら
同じ内容でも、もっと楽しく聞けました。
それよりも驚いたのが、参観で授業中なのに
ウロウロしてる生徒がいる事でして

しかも女の子で、同じ小学校の出身の子・・・・
な、な、何があったんだ???
そんな子じゃ無かったはずだ。
普段はともかく参観でコレって・・・
こんなに保護者がいるのに、なんと言う強い心臓だ凄いなぁ~
なんて変な事に感動していたら、
「ママ~~お腹減ったわ~~」
え?ええ~~???親が来てるの???
てっきり親は来ていないのかと思っていたら
廊下で話しているではないか・・・・
しかも笑って話してる・・・・
誤解の無いように言うと彼女はADHDでも無ければ
発達障害でもない普通の子でした。
なのでナチュラル?にウロウロしているんですが
他にも何人かウロウロしている生徒がいて
まだ1年生なのに、もうそんな事に???
その中にはジャイアンもいて、驚くなかれジャイアンの身長は176cm!!
何がどうなってウロウロしてるんだ???
これが思春期なのか???
「授業中やろ?クラスに戻りや~~」
ジャイアンに話しかけるとと笑いながら戻って行きました。
しかし彼女の方はクラスに戻っても、立ち上がって授業のジャマをして
関係ない質問をしたりしている。
親として、この光景を見るのは複雑な心境だろうな~~
そう思い親御さんを見てみると、別の人と話していて見ていなかった・・・
下の子と一緒に参観に来ていたので、下の子には
帰りの道中に、授業中にウロウロしてはダメなんだよって
話してみたんですが・・・・
近い将来の下の子の姿になるんじゃないかと
心の底から恐ろしくなりました。
そうならない為にも、真剣に考えて行かなければな

帰って来た上の子に、あんなにウロウロしたりしてるの?と
聞いてみると、普段はもっと騒がしいし、もっとウロウロしてるそうな
あれでもマシだったのか・・・
これでは、上の子には耳に入らないな、視覚優位だしな。
「頭に残る?」と聞いてみたら
「全く残らない。」と言われた・・・
だろうなぁ~~、上の子には難しいんだろうが
これって、どうしようもないんだろうな~~。
はぁ~~もう溜息しかありません。

間違いなく親子!
DNAが炸裂してますな~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
休みになると、子供がゾロゾロと出勤してきます・・・・

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

猫・多頭飼い ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いします。

スポンサーサイト
| Home |