fc2ブログ
ADHD 2014.10.07 (火)
 

昨日の登校時に上手く出来ましたので、


本日も同じように、2時間目と3時間目の間、20分休憩に登校しました。



サポートルームまで一緒に行くと、今日もTちゃんが一人だけ・・・



パズドラ先生は今日も来ていないので、帰ると言い張る下の子



「帰らんといて~~」




Tちゃんが訴えています・・・・



と言うわけで、私も一緒にいることにし


〇Хで勝負をしてもらい、2人で遊んでいる隙に帰ろうとしたら


下の子が走って来ました。



しょうがないので下足室で座り込んでる下の子に


いい機会なので、支援クラスを覗きに行きたいと思い


下の子を誘って覗きに行きました。



一応は在籍してるが顔を出していないので、どんな雰囲気かも見れるし


何をしてるのかも知りたかったので一緒に行ってみると


算数の勉強をしている所だったんですが


コの字に机を配置して、まん前に先生が座っていて


皆を見て上げれるようになっていた。



へぇ~と思っていると、覗いているのがバレてしまった・・・



こっそり見ていたのに、下の子が体を乗り出しすぎて見つかってしまい


先生が声を掛けてきた。



サポートルームに皆で来てくれる事になり


下の子と先に戻って待っている事にしようと


部屋に入って、皆が来るまでマットがあったのでマットを引いて


前回りや後ろ回りや、ブリッジなどの対決をTちゃんと一緒に楽しんでいると


支援クラスの皆が来てくれた。



Tちゃんは嬉しそうにしているし、皆も嬉しそうにしていたので


私はようやく帰ることにし、一緒に帰ろうとする下の子を


Tちゃんが引きとめてくれてる間に、そそくさと帰って来ました。



1時間半も学校にいた事になっていて


時計を見て驚いたが、それよりも、その間Tちゃんが一人だった事の方が


やっぱり変だと思ってしまい・・・・



今週はパズドラ先生は木金しか来ないそうで


もし下の子が行かなければ、Tちゃんは一人って事になるんじゃ・・・



なんせパズドラ先生が来る日だけ登校してるAちゃんと


新しく入ったR君。



自分もそうしたい下の子・・・・・



パズドラ先生は大人気だな~、なんてのん気な事を言ってる場合じゃない


だってTちゃんは一人でいるんだから、帰る時間まで一人なんて


可哀想じゃないか・・・・



しかし約束が違うと言われているので、無理に行かすわけにもいかないんですが


誰か側にいてくれる先生はいないのか???



複雑だな、何をしに学校に行くんだろう?と言う気持ちになってしまう。



学校は勉強だけではないけど、クラスに居場所が無く


支援クラスでも無い子が、唯一なんとか見つけた居場所が


サポートルームなのになぁ~。



それがこれじゃ~なんだかなぁ~・・・



明日はパズドラ先生が来ない事を知ってしまっているので


下の子は行きたがらないだろうな・・・



週に2日だけって、なんとかならないもんかな???



それにしても支援クラスの授業風景をもっと見たかったなぁ~


やはり知識がある先生の方法なんかは参考になるはずなので


1日だけでも参加してみたいなぁ~。



絶対に迷惑だろうね・・・・



しかしなぁ~Tちゃんと仲良くなってしまったからなぁ


明日を休むと可哀想なんだよなぁ・・・・



下の子を見た時の嬉しそうな顔を見たら、なんだか行かないなんて言えないよ。




0c275780-s.jpg 


え?親子?では無いよね?


兄弟かな?優しそうなお兄ちゃん(お姉ちゃん)だね。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

暫く、こんな感じの登校が続くんだろうなぁ~。


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

猫・多頭飼い ブログランキングへ

出来れば、ポチっとお願いします。








スポンサーサイト



ADHD 2014.10.07 (火)



台風の影響で、昨日は皆さんも苦労された方が多かった・・・



ウチは大阪なので、夜中が酷くて朝方はどうなるか?


微妙な感じで、学校からの連絡網が回って来たりと


天気予報と睨めっこしてました。



7時の時点で警報が出ていると待機で、9時の時点で解除なら


10時から登校と言う事で、TVの予報を気にしていると


解除の情報が入りまして、残念そうに登校をして行きました。



月曜日から登校をしようと話していた下の子も


10時登校だったのですが、少し遅れて登校しました。




一緒に登校したのですが、時間をゆっくりかけて


事務員には任せずに、私がサポートルームまで一緒に行く事にしましたが


ゆっくりと時間をかけたのが良かったのか?



暴れる事なくサポートルームに行く事が出来たんですが


パズドラ先生は来ていない日だったので


連れて帰ろうか?と思ったんですが・・・・



サポートルームに1人でTちゃんと言う女の子がいて


先生もおらず一人で折り紙を折っていました。



他の子は登校をしていないみたいで、一人だけ教室にいるのに


下の子を連れて帰るのが可哀想になり・・・



先生はどうしたの?と聞いても、先生が帰って来ないと


言うではないか。



なら探しに行こうかと、下の子とTちゃんと3人で先生を探しに行くことに


職員室に行ってみようと、3人で覗きに行く事にし


職員室に行ったのですが、手のあいてる先生も見当たらないし


S先生もいない・・・・



そこにいた事務員に伝えて、一度教室に戻る事にしようと


職員室を出るときに、



「失礼しました。」



な、な、な、なんと、きちんと挨拶出来てるじゃないか




すご~~い、えら~~い、



いつだってタメ口なのに、やれば出来るじゃないか



褒めちぎっていると、一緒にいたTちゃんに


それは決まってる事だけど・・・なんて言われたが


それでも礼儀正しい姿なんて、見る事なかったので感動してしまった。



3人で教室に戻り、教室の説明を聞いたりして


色々と教えてもらっていると、随分経ってから


やっと先生が来てくれて、教室から出てきました。



本当に人手が足りないんだな・・・



Tちゃんは朝から登校しているんですが


まずは職員室に行き、サポートルームを開けてもらって


そこから、一人で折り紙を折っていたと言うではないか


たった一人で・・・・



ちなみにTちゃんは発達障害は持っていない


普通の女の子ですが、元不登校さんでサポートルームに登校してます。



詳しい事情はわかりませんが、毎日、登校している頑張り屋さん。


4年生を一人で教室に置いておくなんて


どうなんだろう???複雑な気持ちのまま


帰って来ました。



下の子が帰って来て、給食を食べなかったそうで


自分のクラスにも行かなかったようです。



なかなか気持ちが変わる事は難しいだろうけど


しかも現在の状態の学校では難しいのかな・・・・



下の子が休んでいる間に、サポートルームに新しい子が


入っているらしく、5年生の男の子が仲間入りしているらしい


それまでは男の子がいなかったので、少し良かったと思っていたんですが


なんせ、サポートルームの子供達は学校に来るのが


少しばっかり困難な子供達なので


いつ会えるかは分りませんが・・・・




これからは、2時間目と3時間目の間の20分休憩に登校する事に


決めましたので、朝のバトルも無くて私の体と気持ちも楽になり


まずは、こんな感じで行こうと思っています。




org (4) 



なんか可愛いですよね。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

本気で片付けないと、そろそろヤバイ・・・・


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

猫・多頭飼い ブログランキングへ

出来れば、ポチとお願いします。