ADHD
2015.01.04 (日)
まだまだ正月ですが、冬休みの子供達は
宿題に追われています。
上の子は中学に入り宿題の量が多くて
間に合わないかも・・・と不安顔です。
遠い昔過ぎて自分の時がどうだったのか?
全く覚えていませんが、凄い量だなぁ~と感じました。
遊ぶヒマは与えたくないんでしょうね・・・・
下の子は今の所、暴れる事もなく
勉強をしてくれていまして、算数ドリルを目標20ページを
達成出来そうになってきましたよ。

褒めまくりですよ、もうワッショイワッショイで
下の子もご機嫌です。
そんな絶好調の下の子ですが、夏休みにはやらなかった
自由研究をやりたいと言い出しまして
「俺はスライムを作るわ

冬休みには無い自由研究をやりたいそうです。
なので材料の買出しに行きまして
ホウシャなる物と、洗濯のりを買いまして

混ぜとりますよ。
チッチが見守ってくれてます。

絵の具も混ぜて、完成しましたよ。
意外と上手に出来て、「兄ちゃんと父さんにも見せてくる~~」
ノリノリで見せていました。

「どれだけ長く出来るか挑戦するわ

うどんの職人のように頑張っていました。
出てはいない自由研究ですが、せっかく作ったんだから
学校に持って行こうかと思います。
とても自由な下の子を見てると、なんだか羨ましくなる時があります。
正月にスライムって不思議ですが、喜んでいたのでいいか~。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
もう、そろそろ正月気分から抜けないとね~。

発達障害 ブログランキングへ

発達障がい児育児 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いします。

スポンサーサイト
| Home |