fc2ブログ
汚片付け 2015.08.17 (月)


リビングに山が3つほど有りまして・・・


よくもまぁ~ここまで、ほっちらかしたもんだ。


我ながら感心するな。



これはこれで、勇気があるんじゃないか?


なかなか出来るもんでもないだろうし・・・・



どう頑張って言い訳を考えても私が悪いんですがね。




006_20150816153627d23.jpg 


007_20150816153628642.jpg 


008_20150816153630b7a.jpg 



やる前から、心が折れそうですが・・・・



チッチに見守られながら、山崩しをしてみることに



とりあえず、場所があるものは元に戻って頂いて


何もかもが集合していた状態だったらしく、探していた物が


ジャンジャンと見つかりまして、下の子の縦笛や上の子の辞書やら


目薬も無事に見つかり、湿布なんかも隠れていれば


爪きりやら、はさみやら何でもござれな状態でした。



ここらは戻せば良いだけなので、難しくはないが


ここからが問題だ。



ほとんどが紙物でして、4か月分の紙物があるので


とにかく、子供物と大人物に分けてみることに・・・







002_20150817030217594.jpg 


こちらは、置き場所が決まっていないものを左の箱に


まとめてみました。


なんだか、箱を移動しただけのような気がするが


これは、どこに置けばいいのか決まってないので


今すぐには、どうにも出来ないので、


今日は手を付けない。





001_20150817030215768.jpg 



左が子供関係でして、右が大人関係の紙物です。


分けながら、絶対にいらない物は捨てていきました。



45リットルのゴミ袋が、いっぱいになりました。




てことは、大体が不要な物というわけか・・・・



しかし、紙物はウッカリすると、すぐにいっぱいになるなぁ~~



この箱に入れた物を、詳しく見ていき


要、不要と分けなければいけないが、


山はここだけではないので・・・・



ジャマにならないとこに移動して



別の場所の登山を開始しなければならず



これまた、保留なんですがね・・・・



005_20150817032434ead.jpg 



とりあえず、かんな感じ・・・・


006_2015081703243587b.jpg 


山は減ったのか?


多少は減りましたよ



ただですね、何が何だか分からなかった山を


なんとかしやすいように、分けただけなので


まだまだ、なんですが



なんとか目処がつきそうな気がする???



これは長い道のりになるのか???



はぁ~散らかるのは簡単なのに、綺麗にするのは大変だ。






009_2015081703301153d.jpg 



猫って絶対に邪魔をするんですよね~~~。


捨てられたいのか?



にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

はぁ~、早く人間になりた~~~い。


掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ

早く終わらせないと、気が付けば大掃除なんて事が起こりそうだな・・・・・

図々しいお願いですが、ポチポチっとお願いします。

なんせ心が折れそうに・・・・










 
スポンサーサイト