fc2ブログ
ADHD 2015.08.30 (日)
 

そう言えば、更新をサボっていたので


書くのを忘れていたが、下の子の療育状況が変化している。



以前の状況は書いたと思うのですが(記事数が多くて探せない・・・)



あれから変化がありまして、最初に体を使って遊ぶのは変わらないんですが


疲れてしまうほどやると、次に迷路でパズルをして


時間があればツイスターをしています。



ザッとこんな感じでして、先生から説明を聞くと・・・



落ち着いて取り組む為に、最初は体を動かした方が良いそうで


前はボールを蹴ったりして暴れているだけでしたが


現在はバランスボールを使って体幹トレーニングをしています。



こちらは、ADHDと言うより発達障害の子供達全般に有効だそうで


病院の先生のススメで初めています。



バランスボールに座って、落ちないようにバランスを取る。



これは、どこかの国では必須になっているほど効果があるそうで


療育でも取り入れていってるそうです。



結構疲れるらしく、これを10~15分ほどやっています。



その後に、パズルか迷路か?を本人に選ばせてやるんですが


ワーキングメモリーと、鉛筆を持って書くことの抵抗感をなくすため・・・


鉛筆を持つことの抵抗感て・・・・


どんだけイヤがっているんだと言う事なんですが


なんせ去年が酷かったもんで、反抗性挑戦が悪化してんじゃないの?


色々と会議をされていて、ひたすら遊ぶことしか療育では出来ず


これでも進歩して前に進んだんです。



これに慣れれば、療育で書くという作業に移れるそうです。



カードを覚えると言うのも、たまにやるんですが


何かしらの絵が描いたカードを1枚づつ覚えていき


何個まで覚えるか?みたいな事もやってたりしたなぁ~~。



気分によるので進み具合なんかは遅いんだと思うんですが


たまに機嫌が悪くなると、それの原因は何かを探っていくような


会話をされていて、どうすれば怒りが収まるかを


考えてみようと下の子に話していました。



同じ事を私も試したのですが、私だと舐めているのか?


先生と同じようには出来ず、暴れまくられましたが・・・・



本当なら家で出来る事は家でやりたいのですが


療育の先生によると、下の子は私に出来ない姿を見られるのが


1番イヤなんだそうで・・・・



「特に勉強は難しいと思いますよ。」



そうか・・・やっぱりぁ・・・


なんとなくそんな気はしていたんだ。



な~んて事がありまして、現在にいたっております。



非常に簡単に端折りまくってしまいましたが


更新をサボっている間の療育は、こんな感じでした。



「下の子君は、人に教えるのが好きだから、勉強もスイッチが入れば


頑張れそうですよね。」



口数は多いお節介なヤツなのか・・・


療育では暴れていませんよ~~~。




猫画像



今年は子猫を育ててないので、なんだか淋しい・・・


ミルクの匂いが懐かしいなぁ~~。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



発達障害ランキングへ

上の子の療育も書くの忘れてたな・・・・

出来れば、ポチっとお願いします~~。



にほんブログ村 トラコミュ DIY de エレガントへ
DIY de エレガント


にほんブログ村 トラコミュ 楽しく暮らすへ
楽しく暮らす



いいなぁ~やってみたいなぁ~~。










スポンサーサイト



場面緘黙の中学生 2015.08.30 (日)
 

なんだか私の方が盛り上がっているんですが


この間、ウチに来た女子のネタを


我が家専属の口の軽いスパイに聞くと・・・・



クラスは違うがクラブが一緒の、違う小学校出身という


情報を手に入れて来た。



いい仕事をするじゃないかスパイ君。



なんでも、ゲーム好きな女子らしくK君が誘って我が家に来たらしいが


驚くことに初めてではなく、何度か来ていたらしい・・・・



仕事で遅く帰って来ていた事があり、私は知らなかっただけみたい。



おおお~~母が知らない間に連れ込むとは・・・



ラブコメを期待したのに、スパイによると



「男みたいな女やで~、口も悪いしゲームも強い。



そうか、ラブコメは無いのか?



「兄ちゃんは話も、あんまりしてないしな。Kとは仲良かったで。」



そうか、ラブコメはK君かもしれないな。



それにしても君はなんで、一緒に遊んでいるんだ?


小学生だろ?相手は中学だぞ?




「ええやんか別に、母さんには関係がないやん。」



大有りだよ・・・・



発達障害の子って気持ちの変化に鈍感なように思うのですが・・・


上の子の場合ですがね。




どんな風に恋愛をするんだろうか?


きっと知らない間に淡い初恋くらいはしたんだろうけど


もし好きな子がいて、誰かにゲームをやろうと誘われたら


女の子よりもゲームをするだろう上の子・・・




それじゃラブコメにはならないぞ



我が家には私の秘蔵の漫画があるから


それを読ませてみるか?



ガラスの仮面は別として・・・



花団を全巻と、まっすぐいこう全巻、のだめもあるぞ


ああ~~随分と売りに行ってしまったからな~~。



こんなことなら置いときゃ良かった・・・・



「母さん何ブツブツ言ってんの?気持ち悪いで・・・」



イカンイカン勝手に盛り上がってしまった。



「母さんは知らんけど、他にも女は来たことあるで~~」



なんだと?他にもとな?



「おう、技術部の人が3人来て、皆でゲームしたで。」



そうなんだ、クラブの皆が仲良いんだね。



「おおそうやで、皆が仲良しやって~~」



文科系が合っていたんだろうな。


それなら良かったな




16_e1



猫かな?猫なんだよね?


何カットなんだろう???


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

口の軽いスパイは誰にでも軽いので、気をつけないといけません・・・

出来れば、ポチっとお願いします。





にほんブログ村 トラコミュ インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪へ
インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪


にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*ダイニングへ
WEB内覧会*ダイニング







発達障害のある子と家族のためのサポートBOOK 小学生編

新品価格
¥1,404から
(2015/8/29 22:23時点)