fc2ブログ
日記 2015.09.04 (金)
 

「所で、母さんは、なに貧乏?」



下の子に唐突な質問を聞かれまして


え?なに貧乏?って・・・・戸惑っています。



下の子は、口が軽いので気を付けて話をしなければ


大変な赤恥になるに違いない。



だいたい急になんだよ。


下の子は「母さんはウッカリで残念で階段でオナラをして貧乏だ。」と


人に言ってたりするので警戒をしてしまう。



これ以上の経歴を増やしたくはないので


出来ればスルーしたいが・・・・



「なぁ~なに貧乏なん?なぁって。」



非常にひつこい、下の子はひつこい。



しょうがないので、「う~ん、なんとなく貧乏かな?」


分かりづらく言ってみると




「へ?なんとなく?違うわ。なに貧乏かって聞いてるの。」



別になに貧乏でもいいだろ?


なんでそんな事を聞くんだ?



「学校の勉強やから教えて。」



ええ??? なんですと???


学校の勉強に「なに貧乏調べ。」なんてあったか?


そんな事を聞いたこともないが、なんの勉強なんだ?



「いいから教えてくれよ~~」



ね、ね、猫貧乏・・・・とか?


何って聞かれても、別に借金があるわけでも


ギャンブルにハマっているわけでも、実は酒も飲まないし


収入が高くない意外に理由もないけど?




「だから、そうじゃないやん。小貧乏か、中貧乏か、大貧乏かどれ?」



ん?小貧乏?中貧乏?大貧乏?なんだそれ?


そんなカテゴリーに、いつ分けられたんだ???


と言うか、母さんは貧乏前提なのか?



母さんが貧乏なら、君も貧乏になるけど・・・・



「俺は貧乏ではない、母さんが一人で貧乏やんか。」



どんな理屈なんだよ・・・・



「俺は貯金も、いっぱいあるし財布にも1万円も入っているで


母さんよりも金持ちやんか。」



・・・・・・・・・



もういいや、まずは学校に貧乏調べなんてあるのかを聞こうじゃないか


上の子も呼び出して、聞いてみると




「そんな勉強はしたことがない。」



だよね?ないよね?


だったらなんだろう?


何かを勘違いしてるかもしれないな。


上の子が「なんかトランプの大貧民とかみたいだ。」



そうだけど、小貧民なんて無かったけどね。


大富豪って面白いよね~~と話が脱線してしまい


暫くして、何の勉強かを聞くと戦後の話しだそうで


おじいちゃんやお祖母さんがいる家庭は、戦後の話を聞いて来て下さい


と言う事らしく、どこにも貧乏調べなんかはない。




下の子の中で、どこで貧乏調べに変わったのか?



上の子と不思議なことがあるもんだと笑っていると



「違うで、戦争でなんにも無くなって、ご飯が食べられへん人が


多くてな大貧乏でな、家もないねんで。」



たぶん戦後70年なので、その話の中で実際を体験した話しを


聞ける人は聞いて来て発表をするとかなんだろうなぁ~~。きっと・・・




ああ~ビックリしたわ・・・



下の子いわく、「母さんは家もあるし、ご飯が食べれるから小貧乏やな。」



いやね。確かに金持ちではないよ、でもねそこまででもないんじゃ・・・・


普通って事にして、普通だから、もしくは普通より少し下くらいにして。



「なんでや?でも貧乏は貧乏やろ?もういいやん。」



良くないんだよ、君は口が軽いから・・・・



でもまぁ~何貧乏かを調べられずに、発表をまぬがれたので


良しとしとくか?




21_e3



見事な擬態・・・・


この柄ならウチのマメだって出来るかも?


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

どうすれば宝くじが当たるんでしょうか???

出来れば、ポチっとお願いします。




にほんブログ村 トラコミュ 風水で金運を上げる方法へ
風水で金運を上げる方法


にほんブログ村 トラコミュ お金を貯める方法へ
お金を貯める方法


金運を上げたいなぁ~。














スポンサーサイト



ADHD 2015.09.04 (金)
 

よくは分からないが、学校が楽しかったのか?



それとも気に入らなかったのか?



何かがあったようで、仕事から帰って来て


下の子と話をしていたんですが



今日は学校で何をしたの?



「別に何もしてないけど・・・」



ふ~~ん、何して遊んだ???



「あ、そうや書写はしたで、めっちゃすったで~~」



普通の人は聞き流してしまいそうなので解説しよう。



「思い出した、今日は俺の好きな書写があって、墨を頑張ってすったぞ。


墨汁は使ってないねんで、偉いやろ~~。」と彼は言いたいのだ。



下の子とは長い付き合いなので(9年)、彼の言い方や顔つきで


脳内変換をしてしまうクセが付いてしまった。




「所で母さんは、どうなん?」



え?なにが? さすがにコレは難しい・・・


どうなんて何が???



「だから、どうなんって



はぁ~???だから何が???



「もうなんで分からんの?俺どうなん?」



長い付き合いですが、解読不能ですよ・・・・


何を聞いているんだ?



「だから、俺はどうなんかって母さんに聞いてるやン。」



え~~っと、君がどうしたってんだ?


早く答えないと、怒り出すのは分かっているが


意味が分からない・・・・


ゴメンやけど、ヒントをお願いします。



「ええ~ヒント~~、もうどうしよっかなぁ~~」



ね?ムカツクでしょ?


それをグっと我慢して、なんとかお願いしますよ~~って言うと


これ以上ないドヤ顔で



「しゃ~ないな、母さんは俺の事どう思ってるか?や」



すげ~ヒントじゃなくて答えになった。



そりゃ~大好きやで、当たり前やんか~~



「はぁ?意味わからん、そんな事聞いてないわ。」



ええええ~~どう思ってるかじゃないの????



もしかして・・・性格のことか???



「ピンポーン。やっとやなぁ~遅いねん。疲れるわ・・・」



私のが、もっと疲れたけどな




下の子は、こう言う事がよくある。


キチンと説明をせずに、何かを飛ばして話すので


コチラは何を聞かれてるのか全く分からない・・・


説明不足なのに、何故分からないとと怒り出すので、タチが悪い




え~~と、うっかりで暴れん坊で、面白くて優しいよ。



「ふ~ん、そうか・・・でも俺は馬鹿ではないで。」



え?うん馬鹿ではないよ。


やったら出来る子やで (きっと・・・)


誰かに何か言われたのかな?



「まぁな、ギョーザはいっぱい食べるしな。」



今日は凄いな、付いてけ無いぞ・・・


どこからギョーザが出てきた???



「冬休みって、どれくらい?」



ん?夏休みが終わったばかりで、もう冬休みか???


まだまだですが・・・・



「やっぱりなぁ~~、もういいわ」



そう言って部屋に戻ったんですが


今日はなかなかの問題だったなぁ~~、イヤ~難しかったわ。



これは年齢の問題?それともADHD?


はたまた、性格なのか?



以前は何度も聞くと、うぎゃ~と暴れたりもしたが


最近は機嫌が悪くなるくらいで済んでいるし


私の変換能力も上がって来たので、なんとか凌げている。



ただね、大好きと言って軽くスルーするのはやめてくれるか?


凹んでしまうわ。



3_e7




猫が生えてきた???


可愛いなぁ~~



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

たぶん質問が苦手なのかな?

出来れば、ポチっとお願いします。




にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!


にほんブログ村 トラコミュ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫



時短で心地よく暮らした~~~い




くるねこ 16

新品価格
¥1,080から
(2015/9/3 03:22時点)