fc2ブログ
ADHD 2015.10.24 (土)
 

昨日の夜に、下の子がやたらと引っ付いて来るので


どうしたのだろうと思い、色々と話していると


何か様子がおかしいので、何かあったの?と聞くと・・・




「学校に行くのがイヤやねん・・・」



そう言いながら泣き出した。



何かあったとかではなく、「しんどい・・・」と言う



何がイヤで、どうして「しんどい」のか?



「そんな事はどうでもいいやんか。」



イヤイヤ1番大事な事ですよ。


教えてくれないと母さんは何も出来ないじゃないか


だから何でもいいから言ってくれないと


君が過ごしやすい学校にする為に、考えないといけないだろ?




今のままではイヤな気持ちが増えてくなら


どうにかしないと疲れるでしょ?



クラスがイヤなのか?  「違う。」


先生がイヤなのか?   「違う。」


勉強がイヤなのか?   「・・・・。」




予想通りの勉強か・・・・ですよね



だから支援クラスに行けばいいのに・・・


そこだけはイヤなんだもんね~~。




そうか勉強か~~・・・・



「俺は何にも言ってないで。」



でも勉強でしょ?  「まぁそうやな・・・」



分からない授業を何時間も聞くのは苦痛だと思うよ。


そこは分かるが、支援クラスがイヤなら


家で勉強するしかないんだよ?



家庭教師の先生に家に来てもらって勉強するか?


兄ちゃんも一緒にだけど。




「どんな先生?家でいいの?」



そうやで家でいいよ。 来てくれるからね。



家で勉強して遅れてるのを取り戻せたら


クラスの皆と授業を受けても大丈夫と思うよ。



「ふ~ん、考えとく・・・」



これは、やっと勉強をしなければと思いだしたんだろうか?


それならば、良くないけど


良い傾向だと思います。



自分で勉強をしなきゃと思うまで


逆効果だと思っていたので、勉強については


ほとんど野放しにしていました。



自分で勉強したいと思わなければ


何も頭に残らない、ワーキングメモリーの持ち主なので


学校には行きたくないかもしれないけど


勉強はしてもいいんじゃないかと思っているなら


気持ちが変わらないウチに、初めてみようかと・・・





そうか、それで昨日もあんな態度だったんだな。




no title



癒されますなぁ~~。


疲れているときは子猫に限るわ~~。




発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


非公開で頂いたんですが、コメントは気にせず

好きに書いて頂いて良いですよ~~。

出来れば、ポチっとお願いします。



にほんブログ村 トラコミュ キレイの裏技~40代を素敵に過ごす方法 へ
キレイの裏技~40代を素敵に過ごす方法


にほんブログ村 トラコミュ いつまでも若く美しく☆アンチエイジングへ
いつまでも若く美しく☆アンチエイジング


年は取りたくないよなぁ~~





くるねこカレンダー 2016

新品価格
¥1,440から
(2015/10/24 07:43時点)






スポンサーサイト