fc2ブログ
場面緘黙の中学生 2018.05.11 (金)
 
上の子の療育に通うのを止めたので

自宅でおこなっていたのですが、

あんなに必死で探した病院と療育なのに何故か?



上の子には元旦以外は毎日のように

自宅に遊びに来てくれる友達がいる。



安心できる場所で、安心できる家族以外の

誰かと話せるなら、これ以上な療育はない




そう判断して通うのをやめた。



イヤになるほど部屋は乱れるが・・・・



上の子は会話が偏っていたり、興味がなければ

聞かなかったりする、恐ろしくマイペースな

性格?特性?まぁ~どっちでもいいが

なので、好きな物が同じならいいけど

そうでなければ、会話が弾むなんてことは

全くないが、だからと言ってコミュニケーション能力が

ないわけではないので・・・・



今でも不思議ですが、コミュニケーションは

ギリギリ問題がないとの検査結果です。



情報処理に問題があり、耳からの情報は頭に

入りにくいとの事で・・・・



会話力のなさや、コミュニケーション能力が低いのは

場面緘黙が長くて、家族以外の人との関わりが

小さい頃にほとんど無かったため、

身についていないとの事でして、

最初の病院で言われたんですが、現在の病院でも

同じことを言われてるので、そうなんだと思います。



小さい頃は、何かがおかしいと思っていても

それが何か?場面緘黙なんて言葉も知らなかったし

問題行動もないし、勉強が出来ない訳でもなく

尋常じゃない恥ずかしがり屋の人見知りと

思っていました。



そのせいで、小学校の高学年になってから

本格的に何かを始めたのですが・・・・



どう考えても私の責任なので、どうにかしてあげたい。



場面緘黙は小さい頃に頑張れば、治ることが早い

らしいですが、その状態が長ければ長いほど

固定されやすく、改善されるのも時間がかかるそうです。



と言う事で、信じられないほど良い子のR君に

相談とお願いをしていたんですが・・・



上の子は家以外だと、緊張して上手く話せないから

助けて欲しいんだ・・・



「うん、知ってる声が出なくなるんやろ?

 ○○小学校のヤツが言ってた。」




それから、ビックリするほど不器用で

口で言われても頭に入らない事が多いから・・・



「うん、知ってる。技術の時間で電ノコ使われへんかった。

 教室の移動とか先生が言っても分かってないし。」




そうやねん、それそれ~~


てか、凄いな、全部知ってるんだな・・・・



「うん、そら知ってるわ友達やし。」



申し訳ないが助けてあげてね。



「うん、分かってる。俺も助けてもらったし。」



ん?上の子が何か助けたの?



「うん、俺が無視された時に一緒にいてくれたし・・・」



なんと初耳、何があったんだ?



聞けばR君、クラスのやんちゃ君達が、

何か悪い事をしたのを先生にチクったそうで

そのせいで、ヤンチャ君達が皆に無視しろと

言われて無視をされていた時期があったそうで

上の子は全く気にせず、R君といたそうです。



ならR君と上の子が無視されてたのか?



「うん、ごめんな。俺のせい・・・」



そのヤンチャ君達は誰だ?

先生は知っているのか?



「大丈夫、もう終わったから。」



え?そうなの?もう無いの?



聞けばヤンチャ君は、ジャイアンだった。


ジャイアン、1

ジャイアン2



やはり、ジャイアンはジャイアンだった・・・



「おばさん仲いいやろ?、上の子の事は無視できない

 からって、俺も大丈夫になった。」




ああ~、あの時に接待して良かった。



ただ上の子は助けようとした訳じゃないだろうな

なんにも考えてなかったと思う。



君が好きだから、なんにも考えずに一緒にいただけ

一緒にいたら自分も無視されるかもとか考えなかったんじゃ?



「どっちでもいいよ。俺は嬉しかったし。」



だから、休み時間はクラスではなく

休憩室にいたらしい・・・・



何かあったら、おばさんに言うんだよ?

ジャイアンに話つけてやる




「大丈夫やで、もう普通に話してるから。




何にも聞いて無かったから驚いたが、

協力してくれることになった。



なので、色々と計画を立てて療育することが

出来ました。



やっぱり思う、イジメのない学校なんて

ファンタジーでしかないんだな。






ブレーメン・2

それにしても、その先に何があるんだ?



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

自宅療育の話が続きま~す。


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

出来ればポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ +++ 美容ブログ +++へ
+++ 美容ブログ +++

にほんブログ村テーマ ☆☆絶対痩せてみせる!へ
☆☆絶対痩せてみせる!

どうしよう夏がくる・・・痩せないと・・・



スポンサーサイト